2013



25

2037年までの地震復興特別所得税導入される。 /1

泉田知事、会見で福島原発事故の幅広い検証を求める。 /5

市が農村環境計画の原案をまとめる。目当ては「刈羽三山・日本海に包まれた豊かな自然と共生するまち柏崎」 /5。

店舗施設・まちの駅「えんま」着工。 /8

全号機が停止の東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票を目指している市民団体「みんなで決める会」が、県庁で泉田知事と面談し、昨年末までの県内約6万8千人分の署名を添えて、県民投票条例を直接請求した。 /12

柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案に対し知事は明確な賛否は明らかにしなかったが、福島第一原発事故の検証結果など十分な情報を県民に提供できない現状など、いくつもの検討課題を指摘し、この条例案では県民投票実施は難しいとの考えを表明した。 /16

柏埼高校が昨年暮れに韓国ソウル市内の科学重点校の「新道林高校」と姉妹校提携を結んだ。 /18

東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非をめぐる県民投票条例案について、小山芳元氏(社会民主県民連合)、米山昇氏(無所属)ら県議7人が、投票期日の期限をなくすなどの修正案を取りまとめた。 /19

関東地方の北部などで、明るい火球が目撃されている。火球の原因となった物体は上空で燃え尽きた可能性があるが、隕石として鹿島灘の海上に落下した可能性もあると報道。 /20

市は21日、神奈川県秦野市と災害時相互応援協定を結んだ。 /21

東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案の審議が県議会臨時会で始まった。質疑に対し泉田知事は「課題があるので、そのまま賛成することは困難だが、修正をした上で県民投票は実施すべき」と改めて明言した。 /22

県議会の条例審査特別委員会は、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案を自民党、民主党などの反対多数で否決した。 /23

市議会は、議会改革をテーマにした公開議員研修会を柏崎エネルギーホールで開いた。研修会では2012年度全国市区議会改革度ランキングで1位になった千葉県流山市議会の議員が講演し、インターネットなどの情報通信技術を使って「見たくなる議会」「住民参加の議会」にしていくことを呼びかけた。/26

柏崎刈羽原発をめぐる県民投票条例案を県議会で審議。/22


石黒地区、一晩に1mの降雪となる。 /26
前ページへ
2013



25

柏崎刈羽原発の安全性を専門家で検討する県技術委員会の本年度第5回会合が新潟市内で開かれた。昨年7月から続けている福島第一原発事故の検証について、取りまとめる案を鈴木賢治座長が示し了承した。 /1

高柳の国道353号上石黒〜落合の新ルートで改良開始。 /5

柏崎刈羽原発の運転差し止めを求め、地元や県内外の住民らが東電を相手取って起こした訴訟の第3回口頭弁論が新潟地裁で行われる。 /5

東日本大震災被災地のガレキ(木くず)の焼却が市内のゴミ処理場で本格的に始まる。 /12

4人が死亡した長崎市の認知症グループホームの火災などを受け、市消防本部は12日から管内の社会福祉施設で緊急立ち入り検査を開始した。 /12

石黒地区雪まつり行われる。 /12 

市は岩手県大槌町のがれき(木くず)の本格焼却に伴う焼却灰の埋め立て作業を市内東長鳥の最終処分場で開始した。/13

市は2013年度一般会計の予算案482億円を発表した。予算額は12年度を36億円(6.9%)下回った。/14

ロシアのウラル地方チェリャビンスク州で、隕石落下、多数の負傷者が出る。/15

全国ご当地どんぶり選手権で鯛茶漬け日本一受賞を祝う。/16

市教育委員会は、「柏崎の教育を語る会」を文化会館アルフォーレで開き、市内の教育関係者や保護者、コミセン、町内会、青年会議所など約380人が集まった。テーマは「ともに歩む地域の学校」。/18

柏崎刈羽原発の安全性を専門家で検討している県技術委員会が19日午前、同原発を視察した。 /19

市が豪雪災害対策本部設置。高柳地域平均積雪327pに達する。石黒では362p。 /22

豪雪の高柳町に災害救助法適用。(その他、上越市他7市町村)。 /22

韓国大統領就任式。朴槿恵が同国初の女性大統領として就任した。 /25

元横綱大鵬、故納谷幸喜(享年72)の国民栄誉賞の授賞式。/25

市内高柳町の雪まつり「YOU・悠・遊」は吹雪のため中止となる。 /25

野田(旧小学校付近)のキャンドルフェスタ3千本の蝋燭、幻想的な景色が観客を魅了する。 /25

小千谷の植物研究家が新種のアザミ「ヨネヤマアザミ」「タンネアザミ」発見。/27

2012年度の県農地・水・環境保全向上対策研修会の席上で行われた表彰式で、市内の「矢田地区資源保全会」が最優秀賞に輝いた。 /28


















石黒地区雪まつり



























石黒の積雪362p
















荒天で高柳雪まつりは中止-石黒経由で帰る-ビデオ






ヨネヤマアザミ
2013


25

矢田地区が県農地・水・環境保全で県最優秀賞。

2012年柏崎市の人口8万9768人、前年より1,130人減。 /4

刈羽村議会は2013年度一般会計当初予算案60億3千万円を可決。 /7

柏崎刈羽原発の廃炉を求める集会とデモ行進が、市内で行われ、県内から約580人が参加した。福島第一原発事故発生から2年を迎える中で、改めて原発の危険性を訴えた。 /10

東京電力福島第一原発の事故から、ちょうど2年となり、同社柏崎刈羽原発では所員約300人が、事故時の拠点施設となる免震重要棟に集まり、東日本大震災が起きた時刻である午後2時46分に震災犠牲者への黙とうをささげた。 /11

東日本大震災追悼式を中国がボイコット /11

昨年10月に県内で運航開始したドクターヘリが、重傷を負った刈羽村の70代男性を新潟大学医歯学総合病院に搬送した。 /15

柏崎の自動車保有台数6万9768台(前年比+500台)/16

柏崎刈羽原発全号機停止から1年。 /22

中越沖地震で本堂などが全壊した市内西本町1の聞光寺は、再建工事の完成を祝う落慶法要を行う。 /23

大相撲の横綱白鵬が9度目の全勝優勝、故大鵬・故双葉山の8回の記録を超える。 /24

広島高裁が、第46回衆議院議員総選挙で一票の格差が是正されなかったことを理由に、同選挙における広島1、2区の結果を無効とする判決。 /25

市議会は、総額482億円の一般会計を可決。 /25

東京電力柏崎刈羽原発が全7基停止となってから1年を迎える。現状では東電が計画している4月以降の順次再稼働は事実上困難。 /26

柏崎刈羽原発の全7基停止から1年を迎え、会田市長は停止に伴う地域の経済に対する国の支援を今後も強く要請していくことを表明する。 /26

地震のがれき受け入れで岩手県知事らから礼状。/28

東電は今回、福島事故に対する反省として、過酷事故への備えが設備面でも人的な面でも足りなかったことを挙げ、事故の原因を天災で片付けてはならないと総括。安全センターと原子力計画部を新設し組織見直しを行うとともに安全について地域と対話していくことを提示する。 /30

日本の国債、借入金、いわゆる国の借金が2012年度末時点で1000兆円の大台を突破。 /31











































聞光寺



2013


25

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』放送開始。 /1

障害者雇用率が15年ぶりに2%に引き上げられる。 /1

鯖石ダムで今年も「通砂」を19日までの日程で実施。 /6

柏崎刈羽の小・中学校の入学式が8、9日に各校で行われる。新入学の児童生徒は全小・中学校を合わせて1,437人の見込み。 /6

北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えて破壊措置命令を発令。/7

市長は定例記者会見で観光地として有名な長野県下高井郡山ノ内町と災害時相互応援協定を締結する考えを示した。山ノ内町は人口約1万8300人。志賀高原や湯田中渋温泉郷など。/10

中国で鳥インフルエンザ・H7N9亜型の人への感染が広がり、死亡者も出る。

原子力規制委員会による原発の新たな規制基準案がまとまったことを受け、柏崎刈羽原発の横村所長は定例記者会見で「まだ審査時期の見通しは全く立っていない」と述べた。 /11

刈羽村に春を告げる滝谷集落の灯籠押し合い祭りが行われ、月夜の中で勇壮なぶつかり合いを繰り広げる。 /13

市内東本町2(えんま通り)の旧上州屋跡地で完成した「えんま通りなないろ公園」のオープニングセレモニーが同公園で行われた。 /14

米国のボストンマラソンで爆弾テロ事件起こる。 /15

別俣資源保全会が農水省振興局長賞受賞。 /15

石地わさび園がプレオープン(本オープンは10月の予定)

東京電力が柏崎刈羽原発断層調査の結果を「20万年前以降の活動はない」と発表。 /18

公職選挙法の改正案が参院で可決成立し、インターネット選挙運動が解禁となる。 /19

市と柏崎商工会議所、新潟産大、新潟工科大の産学官4団体による柏崎リーダー塾運営協議会の設立式が柏崎商議所で行われた。 /22

市内の柏崎・夢の森公園のシンボルツリーのキタコブシが開花し、純白の大きな花が公園内で人目を引いている。 /22

刈羽村ラピカ来館者300万人達成。 /22

東京電力は、柏崎刈羽原発構内で、地震や津波によるがれきを撤去する訓練を実施し報道陣に公開した。 /23

県柏崎地域振興局がこのほど、炊き出しや避難所の食事に関わる事業者、団体、自主防災組織向けの冊子「災害時の食に備える」を製作した。東日本大震災の食支援の経験を生かして、より良い災害時食のポイント、避難所弁当、炊き出しのモデル献立を提案したもの。 /25

高柳町、西山町の地域協議会の2013年度初会合が、町事務所でそれぞれ行われ、最後となる5期目の委員各20人(任期2年)が会田市長から委嘱された。市長は町事務所について「存続を前提に、どのような機能が必要か、相談していきたい」と基本的な考えを示した。 /25



































































キタコブシ


2013


25

安倍晋三首相は原発輸出を推進して、中東に22億ドルを支援を表明。 /1

関西電力が平均9.75%、九州電力が平均6.23の値上げ。/1

柏崎市の人口4月1日現在、3月比433人大幅減少。市内世帯数は3万4393世帯で46世帯減少。 /2

全国で、15歳以下の人口が32年連続で減少していることが明らかとなる。 /4

柏崎市内の子どもの人口減少も続く。4月1日現在1万484人、前年同期比285人減少。(※中規模校1カ校相当の減少)。 /4

東京ドームにて、長嶋茂雄と松井秀喜に対する国民栄誉賞授与式挙行する。 /5

農業用水鯖石川の水を小島地区の長鳥川に水道橋を架設し北条地区へ。 /7

綾子舞の伝承学習が南中学校でスタート。 /10

佐渡南西沖で始まった石油・天然ガス試掘調査に市内藤井工場のティクスSKが製造した掘削用カッターが使われる。/14

今年1月に東電と安全協定を締結した県内28市町村の第2回連絡会が、同原発で開かれた。福島第一原発事故を踏まえて建設が進む防潮堤などの安全対策を視察し、意見交換した。 /15

東京電力柏崎刈羽原発の運転差し止めを求め、地元や県内外の住民らが東電を相手取って起こした訴訟の第4回口頭弁論が、新潟地裁で開かれた。 /16

原発再稼働阻止全国ネットワークの一行120人が来柏、ワークプラザで集会。 /18

第13回「潮風マラソン」、みなとまち海浜公園スタートで行われた。今年の参加申し込みは4種目合わせて過去最多の3,010人。スタッフも過去最多の約800人。 /19

プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7ヶ月)で登頂に成功。 /23

市内、柏崎・夢の森公園でこのところカキツバタが紫色の花を一面に咲かせ、散策に訪れた人たちを楽しませている。 /23

飯塚邸でナンジャモンジャの花が開花。 /24

原子力発電所などが立地する商工会議所や商工会で組織する「全国原子力立地市町村商工団体協議会」(会長=西川正男・柏崎商工会議所会頭)が柏崎商工会議所で開かれた。「原子力発電所の安全性確保と早期再稼働、稼働停止に伴う経済振興に関する決議」を採択し、国に提出することを決めた。/28

テレビ放送、東京スカイツリーからの本放送開始/31































































カキツバタ


・ナンジャモンジャ










2013


25

ソフィアセンターで6月1日から、貞心尼展が開かれる。 /1

「クリーンデー柏崎」が全市一斉に行われる。 /2

柏崎市文化会館アルフォーレ周辺にトコナデシコの花が満開。/6

改正道路交通法が衆院で可決成立、運転に支障ある病気を隠して取得などの罰則強化。 /7

泉田知事、原発新基準を激しく批判-「福島原発事故の検証なしの基準は意味なし」 /12

柏崎地方、最高気温32.8℃を記録。6月の気温としては史上2番目。 /13

恒例のえんま市、好天に恵まれ3日間の人出約24万5000人。/16

イギリス・北アイルランドで、第39回G8首脳会議開催。 /17

西山町坂田で不法投棄ゴミの撤去作業行われる。 /19

国の原子力規制委員会は19日、東京電力福島第一原発事故を踏まえて策定を進めてきた原発の新たな規制基準を正式に決定し7月8日に施行。
今後はこの基準に適合しないと再稼働することができないため、東電柏崎刈羽原発については、新基準に基づく安全審査を東電がいつ申請するか、規制委員会が安全対策や断層をどう判断していくかが焦点となる。
泉田知事は先週の会見で「福島第一原発事故の検証・総括をしないで作った基準に、どういう意味があるのか」と新基準そのものを批判している。 /20

東京電力が柏崎刈羽原発の津波対策として建設を進めてきた荒浜側の防潮堤が完成し、報道陣に公開された。 /20

富士山が世界文化遺産に登録される。 /22

鵜川地区で綾子舞鑑賞と「ホタルまつり」をドッキングしたイベント行われる。 /26








トコナデシコ→ヨーロッパに自生するナデシコ科の多年草。全体に白粉を帯び、細長い葉をつける。茎を立ち上げてピンク色で、真ん中部分に濃い蛇の目模様が入る花を咲かせる。花には芳香がある。日本にはに観賞用として導入され園芸品種も多い。
2013


25

クロアチアがEUに加盟する。 /1

柏崎管内の最高路線地価の下落率7.5%。15年連続下落。/1

東京電力は、柏崎刈羽原発6、7号機について新基準に基づく安全審査の申請準備が整ったとして「基準施行後、規制委員会に速やかに申請を行う」と発表した。 /3

荻ノ島地域協議会主催の「荻ノ島紹介絵画展」が14日までソフィアセンターで開かれる。作品を通して、ふるさとの原風景の心地よさを味わってもらおうというもの。 /9

東電社長、泉田知事との話し合い物別れ。柏崎刈羽原発6,7号機の審査申請先送りとなる。 /9

ソフトバンク、米国の携帯電話大手スプリント・ネクステルの企業買収を完了、携帯電話事業の売上高で世界3位となる。 /10

地元の原発反対三団体が再稼働反対・全号機廃炉にすることを東京電力に申し入れる。 /10

中越沖地震から丸6年。地震が発生した午前10時13分、柏崎刈羽の各地で犠牲者への黙とうがささげられ、追悼の言葉が贈られた。全号機が停止している東電柏崎刈羽原発でもそれぞれの場所で黙とうし犠牲者を悼んだ。 /16

山形県を中心に1週間以上豪雨が続く。/18

市は25日から、鵜川上流地域でブユ対策の生息実態調査を開始した。/25

高柳地区コミュニティ振興協議会は30日から8回の予定で「思い出シネマ」を同地区コミセン会議室で開く。 /27

柏崎刈羽原発の廃炉を求める県民集会が、産業文化会館で開かれ、東電が6、7号機の再稼働に向けて安全審査申請を決めたことに強く抗議するアピールを採択した。 /28































2013


25

厚生労働省の調査でインターネット依存症で「病的使用」とされた中高生が8.1%、約51万8千人に上ったことが判明。 /1

島根県の竹島問題研究会は、従来の発見より10年以上古い1760年代に作られた日本地図「日本図」「改製日本扶桑分里図(-ふそうぶんりず)」に、竹島が「松島」として記載されていることを確認したことを公表。 /1

市内出身の作曲作詞家宮島郁芳さんの歌碑(金色夜叉)が青海川の鴎ケ鼻に再建される。 /1

国の来年度予算編成に向けて、会田市長は関係省庁と本県選出国会議員を訪ね、東京電力柏崎刈羽原発立地点として、新たに緊急被ばく医療など、原子力災害への防護体制の充実を求めた。 /2

西山町五日市大池の羽を痛めたハクチョウ3度目の夏を過ごす。 /2

国際通貨基金による2013年の日本経済に関する年次審査報告書で、アベノミクスにより景気見通しが「著しく改善している」と評価と記載される。/5

市と刈羽村は、東京電力が柏崎刈羽原発で設置を計画しているフィルター付きベント設備について、安全協定に基づく事前了解をすることを決定。 /5

厚生労働省、7月22〜28日の一週間で手足口病の患者が新たに全国で2万7773人報告され、年間累積患者数が13万人を突破したと発表。/6

柏崎市・刈羽村は今回の事前了解で申請を認めたが、市長から回答文書を受け取った横村忠幸・同原発所長は「県との調整が残っているので、申請時期は見通せない」と述べた。県は、泉田知事が東電の申請方針に反発し、フィルター付きベント設備の事前了解願も受け取っていないと言明。 /7

中国の江蘇省疾病予防コントロールセンターは、イギリスの医学誌に発表した論文を通じ、流行中のH7N9亜型A型インフルエンザウイルスの「人から人」への初感染例であったという研究結果を公表する。/8

財務省は、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末で1008兆6281億円となり、初めて1000兆円を越えたことを発表/9

第14回目となる世界陸上競技選手権大会がロシア・モスクワで開催される。 /10

市の高齢者人口は、2万5515人で高齢化率28.55%。昨年度比 0.8ポイント上昇。 /10

高知県四万十市で、日本国内観測史上最高気温となる41.0度を観測する。 /10

ふるさと石黒地区盆踊り大会行われる /15 

高柳町門出神社の「寄角力」(よりずもう)は今年で江戸時代からの350年の長い歴史の幕を閉じる。過疎・高齢化の中で今回が「千秋楽」。集まった人々は力士の熱戦に声援を送り、名残を惜しんだ。/16

矢部忠夫市議が脱原発を目指す全国ネットワーク「3.11DAYS行動する会」に参加。 /19

柏崎刈羽原発で設置が計画されているフィルター付きベント設備を市と刈羽村が事前了解したことをめぐり、原発反対地元三団体は、撤回するよう会田市長に申し入れた。 /19

新潟工科大の原子力耐震・構造研究センターで、原発立地地域の津波・地震に対する原子力防災システム「TiPEEZ(ティピーズ)」のデモンストレーションが行われ、「柏崎刈羽原子力発電所の透明性を確保する地域の会」の委員が視察した。 /20

大リーグ・ヤンキースのイチロー選手が日米通算で史上3人目となる4,000本安打達成する。 /21

刈羽村下高町のセブンイレブンで本年度産の刈羽・砂丘桃を丸搾りしたジュースの販売を始めた。発売元は正明寺園芸組合。/24

高柳。荻ノ島ふるさと村組合が設立20周年を迎えた。 /26

上石黒、下石黒の秋の祭礼がおこなわれる。 /27 

原子力規制委員会は、東京電力福島第一原子力発電所のタンクから放射性物質を含む汚染水が漏れた問題で、トラブルの深刻さを示す国際原子力事象評価尺度を「レベル3」(重大な異常事象)に引き上げると発表する。 /28

ドナルド・キーン・センター柏崎の会館記念講演会が開かれる。 /29

市内南条の郷土史研究家・関久さんがこのほど、長年の研究を集大成した著書「大江・毛利の一族」(A4判682ページ)をまとめた。 /30






〇改正日本扶桑分里図→長久保赤水(1717〜1801)により。明和5年(1768)頃に完成された日本地図。これは18世紀後半の日本図として広く受け入れられ、赤水の死後も刊行され続けた。



















































石黒地区盆踊り大会







































上石黒の秋の祭礼










2013


25

今夏の市内14海水浴場の入込客数は80万1000人、前年度比16万5000人減。/4

2020年のオリンピックの開催地が東京に決まる。 /7

中国の習近平国家主席がカザフスタンのナザルバエフ大学で講演し「シルクロード経済帯」構想を発表する。 /7

主要20カ国・地域 (G20) 首脳会議(サミット)がロシア北西部サンクトペテルブルクで2日間の日程で開幕。会議の最大の焦点はシリア問題。 /7

ふるさと石黒で稲刈り始まる。 /9

柏崎市議会の一般質問で市庁舎移転問題(柏崎駅前日石跡地)提案。 /10

市は12日、広島の原爆被爆体験者の講演会を二中と東中で開く。 /10

柏崎刈羽原発訴訟で原告側は放射性物質放出事故が起きた場合は 多くの住民が被ばくしないで避難はできないと主張。 /13

国産新型ロケットイプシロンロケットの試験機を打ち上げ、惑星分光観測衛星「SPRINT-A」を軌道に乗せた。 /14

柏崎刈羽原発の安全性を専門家で検討している「県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」の本年度第2回会合が県庁で開かれた。 /14

高柳の集会施設を地元の町内会に無償譲与18集落20施設で10月1
日付けの予定。 /18

東電が柏崎刈羽原発6、7号機の安全審査を原子力規制委員会に申請したいとしている方針について、泉田知事は、同原発で設置が計画されているフィルター付きベント設備について申請前に県の事前了解が必要との考えを改めて表明する。 /18

柏崎の基準地価は15年連続下落。 /19

日本文学研究者のドナルド・キーン・コロンビア大名誉教授(91)の業績や人となりを紹介する「ドナルド・キーン・センター柏崎」が記念式典に続いてオープンした。場所は市内諏訪町のブルボン統合研修センター内。 /20

柏崎の経済の状態は、原発や協力企業と取引のある企業のうち約7割が、その売り上げが前年同期より減るなど、依然として深刻な状況が続いていることが改めて分かった。 /21

高柳町岡野町町内に高齢者生活支援施設「結の里」完成。/25

東京電力は、柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働に向け原子力規制委員会に安全審査を申請し、県が条件付きで申請を承認した。県の理解が得られずにこう着状態が続いていた問題が大きく動いた。 /26

米山・上米山地区を対象にした市総合防災訓練が、米山小を主会場に行われる。主催は米山、上米山地区の各コミュニティ振興協議会と市防災会議。 /29

















ふるさと石黒で稲刈り始まる





























































2013


25
10
東電社長が安全審査申請を会田市長、品田村長に報告。 /2

安倍内閣が2014年4月から消費税を8%にすることを閣議決定する。

国道8号線バイパス建設に伴い市内宝田地内で発掘調査の現地説明会行われる。 /5

世界規模での水銀使用を規制する「水俣条約」が採択される。 /10

柏崎刈羽地域緑化連絡会議は、市等との共催で市内軽井川の柏崎・夢の森公園で「
柏崎刈羽地域植樹祭〜未来へつなぐ森づくりin柏崎〜」を行った。子どもから大人まで約170人が集まり、ヤマモミジやカツラなどの苗木を植えた。 /12

高柳町栃ケ原-漆島で行われる「狐の夜祭り」第25回が行われる。 /13

日本政府、YouTubeにて、日本の竹島領有権を主張する動画を公開。 /16

第185回臨時国会召集。 /18

柏崎駅前にブルボンが新本社(13階)建設に着工する。 /19

東京電力は、柏崎刈羽原発7号機でフィルター付きベント設備の本体据え付けを報道陣に公開した。 /22

第11回柏崎マラソンが市陸上競技場発着の公認コースで行われ、全国から集まったランナーが肌寒い風が吹く中疾走した。今回は過去最多の2,501人の参加申し込みがあった。 /28

大潟-高柳線(潟町→高尾)の石黒地内地すべりによる道路改修工事進む。 /29







































地すべりによる道路改修工事進む

20133


25
11
北条小学校(児童数124人)新校舎が完成-避難所対策として自家発電設備を導入。

原発監視の「地域の会」10周年を記念して「原子力に向かい合う対話」をテーマに公開勉強会を開く。 /7

石黒地区カラムシ街道「よっくら・らっくら市」行われる。 /11

キャロライン・ケネディ駐日米大使、着任。 /12

福島第一原発の事故により日本のエネルギー・原子力政策が問われている中、原発立地地域である柏崎市の今後のまちづくりや産業育成を考えていこうという「明日の柏崎づくり事業」の催しが今月、2回にわたって行われた。 /12

柏崎医療センターがこのほど、最新型のCT(コンピュータ断層撮影装置)に更新した。 /14

市内宮川の宮川神社本殿、同神社拝殿・幣殿を登録有形文化財とするよう下村博文文部科学大臣に答申した。 /16

中国准安区から政府訪問団が来柏。

西山町大崎の「日本海石地わさび園」で栽培ハウスの増設工事が進められている。県農林水産業総合振興事業の補助を受けて、本年度中に約300平方メートルのビニールハウスを2棟建設する計画。 /20

全号機停止が続いている東京電力柏崎刈羽原発の早期再稼働を目指し、「柏崎・刈羽明日のエネルギーのまち研究会」の設立総会が文化会館アルフォーレで開かれた。 /20

海上保安庁、小笠原諸島・西之島南南東沖約500mの海域で、海底火山の噴火による新島出現を確認する。 /20

柏崎市との友好都市・中国淮安市淮安区の政府訪問団の一行が21日、市役所を表敬訪問。 /21

中国政府、尖閣諸島を含む東シナ海上空に、日本政府が既に設定している箇所と重なる形で防空識別圏を設定。国土交通省は航空各社に対し、「わが国に何ら効力を有するものではなく、これまでのルール通りの運用を行っていく」との政府方針を通達した/25

柏崎地区労組会議の第24回定期総会が、文化会館アルフォーレで開かれ、引き続き東京電力柏崎刈羽原発の再稼働阻止と廃炉に向けた運動に取り組むことなど次年度活動方針を決めた。 /27

西山町長嶺地内で、文化シャッターが建設を進めていた出力1メガワットの太陽光発電施設(メガソーラー)「西山太陽光発電所」が完成した。 /29

日本傷痍軍人会解散/30

柏崎市の今冬の車道除雪は628.9q、歩道除雪156.5q。 /30






カラムシ街道「よっくら・らっくら市」













































2013


25
12 市内中小企業者・小規模事業者をネットワークで支える「かしわざき広域ビズネス応援ネットワーク」発足。 /3

「和食-日本人の伝統的な食文化」が世界無形文化遺産に登録される/4

会田市長は、東京電力柏崎刈羽原発の全号機停止で減収の市内企業を支援するため、県の制度融資に対応して信用保証料の一部補給の支援を行うと発表した。 /4

高柳出身の吉川群馬県副知事が高柳コミセンで「外から見た高柳」の演題で講演。 /16

柏崎刈羽原発の運転差し止めを求め、地元や県内外の住民らが起こした訴訟の第6回口頭弁論が16日、新潟地裁で行われた。論点の一つとなっている同原発敷地内の断層について、東電は断層がある安田層の堆積年代から、活断層ではないと改めて主張した。 /16

東京電力、福島第一原子力発電所5、6号機の廃炉を決定。2012年4月に廃炉を届け出た同原発の1〜4号機と合わせ、同発電所の6原子炉全てが廃炉となることが決定する。 /18

柏崎市内2大学の就職内定率82.8%で前年より好調。/19

人・農地プラン作成検討委員会(山波家希会長)が第8回会合を開いた。-農村地域の過疎化・高齢化・後継者対策。 /2

原発停止による売り上げ減少の中小企業への融資を盛り込んだ県補正予算可決。 /21

家庭ごみ有料化から4年で処理量大幅に減少。 /24

東電が地下式ベント(原発事故発生時放射物質をフィルターによって減らす設備)設備の事前了解願を市と村、県に提出。 /25

県津波対策検討会は、柏崎の津波到達「5分以内」と修正する。 /27

2013

25
出版 
「色彩を持たない多埼をつくると、彼の巡礼の年」村上春樹  「聞く力」阿川佐和子
「医者に殺されない47の心得」近藤誠
映画 「風立ちぬ」宮崎駿作 「かぐや姫の物語」高畑勲作
流行歌 「恋するフォーチュンクッキー」 

流行語 「お・も・て・な・し」 
2013

25
石黒の世帯数と人口
上石黒16〔29〕 下石黒9〔18〕 落合3〔9〕 居谷5〔8〕
寄合9〔19〕 板畑7〔12〕 大野3〔6〕
総戸数 52戸   総人口 101人 
.
2014


26

1
西山町に埋蔵文化財事務所開設-小倉町にあった遺跡考古館。 /4

国家安全保障会議の事務局である国家安全保障局が発足。/7

柏埼市の14年度産米生産目標1万6152トン。 /7

泉田知事が会見で原発安全審査に引き続き厳しい姿勢-「新基準は住民の安全・生命・財産を守るという視点に立っておらず基準に適合しても住民の安全が確保されるわけではない」。 /7

アルフォーレで市民文化祭19日〜24日まで多彩な内容で実施。 /11

15日午前2時前、氷点下5度を記録。石黒の積雪は上石黒135p・板畑200p。 /15

東電社長が柏崎市長と刈羽村長を訪問し、今年の7月から順次再稼働させる旨記載した総合特別計画の概要を説明。 /16

高柳岡野町のガルルのスキー場が営業を開始する。 /17

「柏崎刈羽原発活断層問題研究会」が原子力規制委員会に周辺の陸域・海域の厳正調査を要請。 /18

沖縄県名護市長選挙で、同市辺野古地区への普天間基地からの米軍移転反対派で現職の稲嶺進が再選する/19

福島県南相馬市長選挙で、脱原発を掲げる現職の桜井勝延が再選する。 /19

柏崎刈羽原発6号機でもベント設備の本体つり込み作業を行う。/21

市内新入学の児童生徒の見込み数は1,441人。 前年同期の+28だが全学年の合計では前年よりも140人以上の減で、近年の少子化傾向に拍車がかかる。/25

○理化学研究所の日米の共同研究チームが、マウスの体細胞を酸性の溶液に浸して刺激を与えることで、あらゆる細胞に変化できる万能細胞を作ることに世界で初めて成功したと発表。 (※後に不正が発覚) /29

2013年一年間の出生数は592人で前年度比31人減。/30





















石黒の積雪情報1/15













2014


26

2
新潟交通が高速バス柏崎-新潟線の運行から撤退。 /3

県が原発事故の避難先候補地提示-市は村上市・魚沼市・妙高市など7町村。刈羽村は村上市・糸魚川市。柏崎市長は県の提示を評価。 /4

原発「地域の会」が情報共有会議開く /5

柏崎農協の新本店が市内駅前1に完成。 /6

千葉市で積雪33cmを記録、観測史上最高。また東京都千代田区大手町でも約半世紀ぶりの積雪27cmを記録するなど、関東・甲信地方を中心として記録的な大雪。 /8

東京都知事選挙で、舛添要一が初当選 /9

安倍首相、建国記念の日に合わせ、「先人の努力に感謝し、自信と誇りを持てる未来に向けて日本の繁栄を希求する機会となることを切に希望する」とのメッセージを発表。戦後初めての総理大臣のメッセージ。 /10

政府、2010年に発生した尖閣諸島中国漁船衝突事件の当事者である中国船籍の漁船船長に対し、巡視船修理費など約1,429万円の損害賠償を求め那覇地方裁判所に提訴する。 /12

岬ひとひらが、ホテル旅館100選に連続入選。 /12

連合東京(労働組合・連合東京青年委員会)高柳で除雪ボランティア。軒下除雪を行う。 /13

関東・甲信地方を中心とした各地で再び大雪。東京電力管内で約24万6800世帯が停電。 /15

米峰スキー連盟主催の第12回ガルルスラローム大会が3月1日、高柳ガルルのスキー場で行われる。 /14

柏崎市14年度予算案5年ぶりの増で484億円。前年度比2億円増。/15

原子力規制委員会が初の現地調査を開始。敷地内及び周辺の断層の調査開始。 /17

○泉田知事は、県の2014年度当初予算案を発表した。一般会計の総額は1兆5685億円で前年度当初より3099億円、前年度比24.6%増で過去最大
。 
/20

今冬の降積雪は山間部では昨冬の半分。 /21

観測史上最大の積雪を観測した群馬県前橋市に除雪車とオペレーター、市職員派遣し感謝の声が多数寄せられる。 /21

高柳町恒例の雪まつり「YОU・遊・悠」が行われた。穏やかな日和に恵まれ二日間で4,000人余の人出で賑わった。 /23

日本水泳連盟は23日、柏崎アクアパークで来年から毎年3月下旬に全日本ジュニア水球競技選手権大会「U17」を開催することを正式決定した。 /24

柏崎港で新潟海上保安部が柏崎港テロ対策合同訓練を中浜埠頭で行う。(昨年3月に続き実施したもの) /27

市内西山町浜忠の大田コミセン周辺の道路脇で、ニホンスイセンのつぼみが大きく膨らみ始める。 /27

○衆議院、約95兆円に及ぶ2014年度予算案を可決、参議院に送付、今年度内での予算案成立が確実となる。 /28

東京電力は、柏崎刈羽原発の敷地内と周辺の断層が活断層でないかどうかを確認するための追加調査に着手。 /28








































































雪まつり「YОU・遊・悠」が行わる






2014


26
3
地元団体・個人が結集して原発再稼働に反対する行動の実現を目指す関係者の話合いが行われ10月ごろ地元で大規模な集会を開くことで合意する。 /3

ウクライナのクリミアがロシアに編入。クリミアの住民投票による。

市長定例会見で東日本大震災の被災自治体への職員3人派遣の意向を示す。 /4

環境省、沖縄県慶良間諸島と沖合7キロまでの範囲を国立公園に指定。 /5

宇宙飛行士の若田光一が日本人初の国際宇宙ステーションの船長に就任。 /9

東京電力が柏崎刈羽原発の敷地内外で計画した追加の断層調査。発電所から約2キロ離れた刈羽村西元寺地内の水田でボーリング掘削が始まる。 /10

東京電力は、柏崎刈羽原発の1〜4号機共用の荒浜側新設補助ボイラー建屋で、漏水と給水タンクの変形が起きたと発表。 /10

東日本大震災の避難者約50名が集まり合同追悼式を行う。  /12

柏崎刈羽原発所員、免震重要棟に350人が集まり黙とうをささげる。

アイスリンクの利用客数約2万7000人。 /12

連合が賃上げなどを求めて春闘総決起大会。 /13

新築中の刈羽村役場の会議棟は鉄筋コンクリート2階建て、延べ床面積798平方メートル。原子力災害時要援護者待避施設として放射線防護の陽圧設備を有する。 /15

柏崎地域観光復興推進協議会は8日までの4日間、中国・南京市を中心に観光プロモーション事業を行い柏崎地域の持つ豊かな「和の文化」の紹介をした。 /15

ふるさと石黒で雪割草が開きはじめる。 /18

柏崎の地価は調査対象の標準地7地点すべてで下がったが、下落率は前年のマイナス4.6%から同3.7%に縮小した。/19

・市議会2月本会議で、総額484億円、前年度比0.4%増の一般会計を原案通り可決した。 /25

東京電力柏崎刈羽原発の運転差し止めを求めた訴訟の第7回口頭弁論が新潟地裁で行われた。原告側は原発の新規制基準について、住民の被ばく防止や基準地震動の策定などで問題点があると批判した。 /27

東京都で、環状第2号線のうち、港区- 虎ノ門二丁目区間約1.4 km(約0.9 kmはトンネル)が開通。地上部には片側13メートル幅と大きな歩道・自転車道が2015年3月までを目処に整備される。 /29





















































石黒で雪割草が開きはじめる












2014


26
4 市が福島双葉郡に3町に支援職員を派遣する。 /1

消費税が8%ととなる。

柏崎・刈羽の新入児童生徒数1,439人(福島からの避難児童生徒を含む)。 /2

柏崎商工会議所の春季賃金改定に関する意識調査、前年比やや上向き判断。 /3

創立20周年の工科大学で入学式。 /3

市内児童生徒の体格・健康調査で身長は全国平均を上回る。 /5

Microsoft Windows XPの延長サポートがすべて終了する。 /9

柏ア原発7号機のベント設備本体が完成。 /11

県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」が2013年時点での議論の状況を県知事に報告。 /11

刈羽村で、春を告げる滝谷集落の灯籠押し合い祭りが行われ、勇壮なぶつかり合いを繰り広げた。 /12

韓国で仁川港から済州島へ向け航行していたクルーズ旅客船「セウォル号」が沈没。 /16

柏崎市の人口は2年連続1,000人以上減少。上越市・長岡市・新潟市に次ぐ減少数。 /16

高柳町荻ノ島で景観保全と活性化を目指しNPО法人を立ち上げ協力資金を募る。 /21

県が購入しなかったため柏崎刈羽原発10キロ圏内の柏崎市内と刈羽村内に保管されている安定ヨウ素剤14万錠が期限切れとなり更新する。 /25

ふるさと石黒に本格的な春の訪れ。 




















































本格的な春の訪れ


2014


26
5
欧州連合に新たに10か国が加盟、合計25か国になる。 /1

新成人フェッティバルが文化会館アルフォーレで行われ市内在住・出身の新成人773人出席した。 /5

市内15歳未満の子どもの人口は4月1日現在1万259人。前年度比225人減。 /5

小保方晴子によるSТAPの研究で不正が問題となる。

プーチンがロシア大統領に就任。 /7

北信越地区高校野球大会で産業大学付属高校がベスト8入り。 /7

高柳地区コミュニティディホーム「和-なごみ」の開所式が行われる。/9

8号バイパス(長崎-鯨波11km)14年度は柏崎トンネルに着手。/
7

高柳門出の和紙づくりを通してイスラエルと交流が深まる。 /11

内閣府は原発の防災対策として必要な安定ヨウ素剤の配布状況を確認。 /13

ふるさと石黒で田植え始る。 /17

東京電力は、柏崎刈羽原発の敷地内外で進めている追加の断層調査の地下探査を開始した。 /20

福井地方裁判所、大飯原子力発電所の3、
4号機の運転の差し止めを認める判決。
/21

小泉首相が北朝鮮を再訪問。平壌で、日朝首脳会談が行われる。拉致被害者の家族5人が帰国。 /22

大飯原発差し止め判決が命じられたことに地元原発反対3団体は 「画期的」と評価。 /22

ソフィアセンターで入館者1千万人達成。 /26

イラクで取材の日本人フリージャーナリスト2名が乗った車が銃撃され炎上、2名とも殺害される。 /27

社民党の脱原発・脱プルトニウム全国連絡協議会の研修会が市内アルフォーレで開催。 /31




































石黒で田植え始る












2014


26

6
「STAP細胞」論文が撤回されることが報道された/4

石黒地区運動会行われる。 /6 

全国良寛会出雲崎大会が、同町民体育館で開かれた。総会に続く記念講演・歓迎アトラクションは会員外にも開放し、合わせて約750人が集まった。/7

東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に反対する大規模な集会の開催に向け、第1回実行委員会が8日、産業文化会館で開かれた。/9

市長会見で、ドナルド・キーン米国コロンビア大学名誉教授に名誉市民称号を授与と発表。 /9

市が中国准安区へ中学生派遣。 /10

参議院、電力の小売りを2016年に完全自由化する改正電気事業法を可決成立/11

市議会一般質問で砂塚定広議員、自分が末期がんであることを明らかにして予防の大切さ、早期発見、早期治療の制度拡充を訴える。 /12

会田市長は、東京電力柏崎刈羽原発の事故発生に備えた市広域避難計画案を公表した。福島第一原発事故を受けて防災対策区域が拡大されたを受け、避難計画案では31の地区コミュニティ単位で全市民が避難することを想定しもの。/12

県は、柏崎刈羽原発の防災対策に必要な安定ヨウ素剤の更新や配備を県が怠っていた問題で、担当職員を懲戒免職処分にした。
 /14

新潟地震から50年。 /16

市は7月から、市クリーンセンターかしわざき内にある資源物リサイクルセンターで家庭で不要になった衣類の回収を行う。今まで燃やすごみとして処理してきたものを資源化することで、ごみの発生抑制を目指す。 /18

市は、景観計画策定委員会の第1回会合を市役所で開いた。委員は建築や観光、文化財、緑化推進などの関係団体、公募による14人でこの日は当局が景観法の基本事項を説明し、2015年度末の計画策定に向けて準備し次回から具体的な協議に入る。 /19

市内高柳町岡野町のギャラリーじょんのび「良寛詩碑建立25周年回顧展・発願人柳田聖山先生遺作展」が始まった。 /20

ユネスコの世界文化遺産委員会で、富岡製糸場と絹産業遺産群の世界文化遺産登録決定。 /21

日本産科婦人科学会、不妊治療で広く行われている体外受精について、「結婚した夫婦に限る」とした指針の条件を外すことを正式決定、事実婚カップルの治療も可能となる。 /21

泉田知事は、原子力規制委員会による東京電力柏崎刈羽原発6、7号機の安全審査について、過酷事故時の住民避難対策などが抜けているとし、改めて審査の在り方を強く批判した。 /20

市内の鵜川ほたるの会が28日、綾子舞会館とその周辺で「綾子舞の里・ホタルまつり」を行う。 /30






石黒地区運動会
















2014


26
7
安倍首相が集団自衛権の限定的容認を閣議決定する。 /1

ネイチャー、小保方晴子(理化学研究所)と笹井芳樹(理化学研究所)らのSTAP細胞に関する論文2本を撤回。 /2

市長地域懇談会(市内12中学校区住民と意見交換)本年度第1回が行われる。 /2

荒浜や周辺地区にチャドクガが大量発生。 /4

西方寺会館・庫裏改築上棟式行われる /7

別俣地区で伝統の稲虫送り-主催は田んぼの学校。 /12

ワールドカップ ドイツ優勝。 /13

「柏崎刈羽原発を廃炉に」と市民団体「原発からいのちとふるさとを守る県民の会」が主催デモ行進。 /14

鹿児島県の九州電力川内原子力発電所1、2号機の安全対策が原子力規制委員会で新規制基準に「適合している」とする審査書案を了承、再稼働の前提条件である安全審査に全国の原子力発電所で初めて合格する。 /16

放射線によるがん治療をテーマにした講演会が開かれる。柏崎刈羽原発の早期再稼働などを目指す「柏崎・刈羽明日のエネルギーのまち研究会」の主催。 /16

柏崎市刈羽村の15人が犠牲になった震度6強の中越沖地震から丸7年。地震が発生した時刻に柏崎刈羽の各地で犠牲者への黙とうがささげられ、追悼の言葉が贈られた。柏崎刈羽原子力発電所でも社員・作業員4,200人が黙とう。 /16

「柏崎刈羽明日のエネルギーのまち研究会」総会で再稼働を求める大規模集会を11月に開催することを決める。 /17。

柏崎刈羽原発6号機でフィルター付きベント(排気)設備の本体が完成。 /19

市内外から35チーム・総勢約千人が参加した、よさこいイベント「2014どんGALA!祭り」が市内4会場で開かれた。2日間の人出は約2万7千人。 /20

東京電力は、昨年8月に実施した福島第一原子力発電所3号機のがれき撤去作業の際、放射性物質が最大で1兆1200億ベクレル放出されたとする試算を公表。 /23

要介護認定者数5,326人で前年度比190人増。/24

ぎおん柏崎まつりの人出28万3000人。 /25

2014年度市防災会議が29日に市役所で開かれ、東京電力柏崎刈羽原発の事故発生に備えた広域避難計画案を承認した。福島第一原発事故を踏まえて新たに策定したもの。/29

東京電力は、長野県飯山市、野沢温泉村、栄村と柏崎刈羽原発で起きたトラブルや事故を通報するための覚書を締結したと発表した。福島第一原発の事故後、長野、栃木、群馬の3県と締結している。 /31












チャドクガ

西方庫裏改築工事上棟式

石黒の年中行事-虫送り










2014


26
8
四国地方を中心に台風12号の影響で大雨の被害。 /1

市が家庭からの古着回収、7月は4トン。 /1

柏崎商工会議所・刈羽村商工会など8団体が柏崎原発に激励の横断幕を贈呈。 /1

日本でデング熱が流行する。罹患者-約150人。

日本維新の会から石原慎太郎らが離脱し分党し次世代の党をつくる。 /1

今夏最高の34.6℃を記録する最高気温を更新する。 /5

東電敷地内外で進めて断層追加調査の結果これまでの見解と同様と発表。 /7

世界保健機構は、西アフリカ諸国にエボラ出血熱の感染が拡大していることをうけ、「公衆衛生上の緊急事態」を宣言。 /8


高柳町門出地内中之坪との間(門出和紙工房前)の急カーブ解消工事始まる。 /13

市の65歳以上の高齢化率29%(約2万6千人)に上昇。前年度比1%上昇。 /16

柏崎刈羽教育研究会で前釜石小学校長が講演、東日本大震災の津波被害に対処する防災教育推進を訴える。/19

教育懇談会で「地域の学校-家庭・学校・地域の連携」推進を確認。 /20

原発事故避難計画の地区説明会を開始。 /22

石黒地区盆踊り大会行われる/23

柏崎原発の廃炉を目指す「なくそテ原発・柏崎大会」がアルフォーレで開かれ本県と長野県の17の団体が主催1,400人が参加。 /25

県は原発事故発生時のシミュレーションを公表平日・晴天の日中、全住民が自家用車で避難すると仮定して半径5qの住民は5時間、5〜30qの住民(住民の9割)は12時間。全員で18時間かかると公表。 /27

管内で女性初の機械加工技術検定に大森さん挑戦。 /29

柏崎原発トラブル隠し発覚から12年となり、「8.29集会-企業倫の 順守の誓い」で協力企業の社員合わせて約500人が体育館で所員集会。 /29



















































石黒地区盆踊り大会






2014


26
9
第2次安倍改造内閣が発足。 /3

刈羽村(半径5q圏)が原発事故に備え避難計画案を公表。 /3

今年夏の海水浴客61万2000人。/3

8月の降水量は平年の1.8倍。観測史上5番目。日照時間も短く137.4時間で史上4番目。 /4

北海道の石狩・空知・胆振地方に大雨特別警報発表。台風によるものでない集中豪雨としては初めて特別警報。 /11

朝日新聞が吉田調書(原発関連)及び慰安婦強制連行の記事取り消す。 /11

新潟工科大学が創立20周年記念式典を行う。 /20

市内新100歳が29人。最高齢106歳。

高柳町・西山町の地域自治区が廃止されることへの対応として現在の町事務所を支所という形で存続、市役所窓口と地区振興に関わる業務中心に継続する方針であることを市長が表明。 /17

泉田県知事ガ福島原発事故検証で「特に人と組織面の解明がされていない」と批判。 /19

市内向陽町で柏崎原子力広報センターの出前講座が開かれ、同町内会の役員ら25人が参加して原子力事故に備えた準備・注意などを学んだ。/20

ふるさと石黒、稲刈りの最盛期を迎える。 /23

御嶽山が7年ぶりに噴火。50人以上が死亡する。 /27

新庁舎建設で市長、まずは敷地確保と12月補正予算を提出。 /27

定例市議会で議員定数削減案を賛成10、反対14で否決した。 /29

市主催の「明日の柏崎づくり事業」の一環として「生き残りをかけ〜柏崎の産業のこれから〜」をテーマにしたシンポジュームが開かれる。 /29 





































稲刈り最盛期-石黒地区














2014


26
10 市長会見で「福島原発事故から国民の見つめ方は依然として厳しい、まずは規制委員会の責任で安全確認・確保をしていただきたい」と述べる。 /1

柏崎農協がまとめた柏崎刈羽の新米検査概要によると、今のところ(全体の4割で)コシヒカリの1等米比率は95.0%と近年では最も高いレベルであることが分かった。 /3

市老人クラブ連合会-会員約4,670人が創立50周年記念大会を開く。

ノーベル物理学賞受賞者に赤崎勇・天野浩・中村修二の3人が決定した。 /7

皆既月食、全国各地で観察。 /8

東電が柏崎原発敷地周辺の火山灰調査を自主的に行う。火山の影響評価のため-刈羽村油田と出雲崎町野坪地内で採取。23日から実施。 /9

アートイベント「たんねのあかり2014」が市内谷根で行われた。作品やキャンドルの明かり6,000個が棚田などを彩り、約8,000人の人出でにぎわった。 /11

ハクチョウの飛来シーズンを前に、西山町長嶺の大池でこのほど、地元「白鳥愛護会」の3人がボートでハス刈りに精を出した。 /22

会田市長は県庁を訪問し、2015年度県予算編成・施策に向け、市の重点課題13項目とともに、その中の一つ、県の核燃料税の地元配分率20%を30%に引き上げることを求めた。 /17

第12回柏崎マラソンが市陸上競技場発着の公認コースで行われ、全国から集まったランナーが季節はずれの暑さの中で疾走した。今回の参加申し込みは2,120人。 /27

市内水上の山波家希さん(農事法人会長)が天皇陛下に精米献納。 /29

柏崎刈羽原発の断層についての原子力規制委員会の現地調査は31日、5〜7号機側の敷地内の坑で確認作業が行われた。調査メンバーが全ての立て坑に入って現地調査をする。/31





















黄昏にて-514














2014


26
11
IPCC(※気候変動に関する政府間パネル)5次報告書公表

東京電力柏崎刈羽原発の運転差し止めを求め、地元や県内外の住民らが東電を相手取って起こした訴訟の第9回口頭弁論が、新潟地裁で開かれた。/6

○沖縄県知事選挙で翁長雄志が現職の仲井眞弘多を抑え当選。/16

○安倍首相が消費税10%を1年半先送りと、11月21日衆議院解散、12月14日総選挙を表明。(21日に解散) /18


産業大学が柏崎市を設置者とする公立大学法人への移行を目指し市に要望書。 /8

新潟市長選挙で篠田昭氏が4選。 /9

柏崎原発の事故に備えた原子力防災訓練が11日、県・市・刈羽村をはじめ関係機関共同で行われる。昨年3月に次いで2回目。安定ヨウ素剤の配布にど未解決の課題蛾のこる。 /11

・柏崎商工会議所は10日第4回会員大会を開き原発の早期正常化(再稼働)など大会アピールを採択。 /13

ふるさと石黒で秋の道普請が行われる。 /16

市庁舎移転先の駅前の再考を求める要望書を市内商店街が市長に提出。  /17

第9回全国原子力発電所立地議会サミット、東京都内で開かれた。サミット宣言では、国が責任を明確にし原発の安全を担保することなどを挙げ、エネルギー政策に、これまで以上に国が前面に立って国民に働き掛けるように求めた。 /18-19

ネット社会めぐり青少年大集会を清川輝基さんを講師に迎え開催。 /22

柏崎刈羽原発の再稼働に反対する大規模イベントが、アルフォーレで行われる。脱原発を目指す地元の団体・個人が組織や党派の枠組みを超えて実行するもの。地元や県内外から1,000人が参加。 /24

ユネスコの無形文化遺産に「和紙 日本の手漉和紙技術」が登録  /27

介護保険運営協議会、第6期介護保険事業計画素案を示す。 /27 

































ふるさとで秋の道普請行われる


2014


26
12
小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ。 /3

安調査部首相が衆議院選の党候補応援のために市内で応援演説。 /3

新庁舎用地取得で一部5,557uが無償譲渡となるした。 /5

市商工会議所が原発停止の柏崎経済への影響を産大の宇都宮講師に依頼し算出、影響甚大と発表。 /10

刈羽村で砂丘地の開発を含めた利活用を目指す検討委員会を立ち上げる。 /10

原子力規制委員会が初めて、柏崎刈羽原発の設備の現地調査。調査後「調査はまだ序盤と言って差し支えなく、ここでみたものが今後の審査にっとって極めて有効になってくると期待する」と述べる。 /12

第47回衆議院議員総選挙の結果は、与党の自民党と公明党両党で計326議席を獲得し勝利する。 /14

市内青海川の柏崎さけのふるさと公園てサケ捕獲数1万2305匹。1978年の試験増殖開始以来最高数。 /17 

ふるさと石黒、続いてけて到来した寒波で12月には珍しい積雪となる。 /19

市役所新庁舎用地取得費を1億2472万5千円を盛り込んだ補正予算案を可決。 /22

高柳町岡野町ガルルスキー場営業開始。積雪約120p。/25

東京電力は、福島原発事故を教訓に柏崎刈羽原発で進めている新たな放射線防護対策を報道陣に公開した。 /26



































ふるさと石黒、初雪が110p-板畑




2014

26
出版
鬼木豊 監修/槙孝子「長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい」大川隆法 「忍耐の法」 
映画
「永遠の0」山崎貴
「STAND BY ME ドラえもん」八木竜一、山崎貴監督

流行歌

千本桜  WhiteFlame feat.初音ミク
Let It Go〜ありのままで〜 松たか子
レット・イット・ゴー-ありのままで-

流行語「マタハラ」(女性社員の出産休暇取得への嫌がらせ) 
2014

26
石黒の世帯数と人口
上石黒14〔26〕 下石黒9〔18〕 落合3〔9〕 居谷5〔7〕
寄合9〔19〕 板畑7〔12〕 大野3〔5〕
総戸数50戸  総人口86人 
.
2015


27

1

○リトアニアがユーロを導入。旧ソビエト連邦諸国ではラトビアに次い3か国目。 /1

市長年頭の挨拶で「今年はこれからの柏崎市のまちづくり方向性を定めていく岐路に立つ年」と述べ新たな挑戦の年にしたい」と呼びかける。 /5

○パリの政治週刊紙「シャルリー・エブド」(左派寄りの風刺新聞)本社がイスラム過激派の男2人により銃撃され、12人死亡、4人重傷。 /7

東電社長が柏崎市と刈羽村を訪れ、地元の理解活動の推進を強調する。 /6

泉田県知事年頭会見で、原子力災害対策指針に基づく現行の体制では実効性がないことを強調-今柏崎原発に事故が発生すれば福島原発の二の舞と述べる。 /6

県知事、年始野挨拶で来県した東電社長に福島原発事故の検証のため東電関係者の政府事故調査・検証委員会の調書の公開を求める。 /7

柏崎刈羽原発6、7号機が国際原子力機関(IAEA)の調査を受け入れると発表。 /8

柏崎・刈羽商店・民家などで始まった「天神様街道」に出雲崎も加わり35会場参加のイベントとなる。 /5〜

市が豪雪警戒本部を設置。 /13

ふるさと石黒の積雪2mを超える。 /15

高柳町荻ノ島バス待合所がかやぶき屋根の建物に改築される。/20

市内の新入児童数は1,447人で前年度比130人減。 /21

市議会、市役所新庁舎の用地取得契約を可決。 /22

東電が柏崎原発6、7号機の新規制基準適合性審査の状況について説明。2013年夏以来同年9月審査申請してから初めて。 /23

地域医療連携会議が市長に提言-医療資源不足の中で円滑な地域医療の推進のための施策。 /29

「低米価時代を創意工夫で乗り切ろう」のテーマに柏崎・刈羽地域農業者大会が開かれる。 /30

経済同友会が柏崎原発を視察-再稼働への期待を表明。 /30

東京電力は柏崎原発の使用済み燃料の本年度搬出(核燃料69体・ウラン約12トン)搬出中止。-受け入れ先事業開始の遅滞による。 /31












黄昏にて-508






























石黒の積雪






2015


27


 
2  西山町二田物部神社で伝統行事の御弓始(おゆめはじめ)祭を行う。 /7

柏崎市が柏崎原発の地下式ベント(フィルター付き換気設備)事前了解-地上式はすでに設置済み。 /4

市が防災ガイドブック(自然災害用)をを全戸に配布。 /5

田尻工業団地で3DD新工場が完成。 /9

今冬の市内は市街地小雪、山間部は大雪。12〜1月の降雪量、市街地117p。高柳門出742p。 /13

15年度予算案は496億円で前年比2.5%-12億円増し。 /14

○15年度県予算案一般会計1兆3016億円。前年度比17.0%減。 /19

高柳町の第25回雪まつりYОU・悠・遊が行われる。 /21.22

高柳町石黒字落合の3世帯が約3mの積雪の中で越冬用野菜をビニールハウスで栽培。昭和時代は、想像もできないこと。  /21

○宇宙での太陽光発電の実用化に向けて、神戸造船所で行った電気を無線で送る地上での実証実験で、10kwの電力をマイクロ波に変換して500m離れた受信機に送電しLEDライトを点灯させることに成功した。 /24

○イギリスのウィリアム王子が日本を初めて訪問、3月1日迄の滞在中に東日本大震災被災地域の福島県、宮城県を訪問。 /26

○市内野田地区区コミセン前で「キャンドルフェスタ」が行われた。雪の中に約3千本のろうそくの明かりが幻想的な景色を繰り広げ、地区内外から約500人が訪れた。 /28

会田市長施政方針演説で4選出馬示唆。/26

市内西山町浜忠、太田地区コミセン付近の道路沿いの日本スイセンが見ごろを迎える。/27









高柳町の第25回雪まつりYОU・悠・遊


越冬用野菜を ビニールハウスで栽培

















日本スイセン


2015


27


3
刈羽村の15年度一般会計予算案64億3千万円。前年度比6.2億円の増加。 /5

東京電力柏崎刈羽原発の運転差し止めを求め、地元と県内外の住民らが東電を相手取って起こした訴訟の第10回口頭弁論が5日、新潟地裁で行われた。原告側は、福島第一原発では大津波の可能性が分かっていたのに東電が対策を怠り続けたため炉心溶融事故が起きたと主張した。 /6

○構想から半世紀を経て首都高速中央環状線が全線開通。山手トンネルの延長が約18.2 kmに延伸、日本の道路トンネル最長記録を更新する。 /7

市会一般質問で共産党議員が原発再稼働にあたっては、柏崎市・刈羽村のみならず、原発から30キロ圏内の全自治体の同意を必要とする法整備を求める。 /11

東京電力柏崎刈羽原発では、東日本大震災と福島第一原発事故から4年となったことを受け、所員集会と緊急時対応訓練を免震重要棟内で行った。横村所長は「福島のことを絶対忘れないという思いを強くしたかった」と語った。 /12

○福島県大熊町で、福島県内の除染で出た汚染土の中間貯蔵施設への移動作業開始。 /13

ふるさと石黒、思いがけない寒波が戻りが3日間続き、積雪は13日現在、上石黒で276p、板畑で337p。 /13

○北陸新幹線の開業区間が東京〜金沢区間に延長される。/14

市会一般質問で社民クラブ議員が使用済み核燃料など核のゴミ問題を取り上げたのに対して市長は敷地内・中間貯蔵を認めていないとの考えを示す。 /12

柏崎観光協会が法人格を得て「一般社団法人柏崎観光協会となる。 /13

有志4人が水球半世紀の歩みを年表に作成中-柏崎の水球の歴史は1961年の新潟国体(水球会場)の翌年に柏高水球チームができたことに始まる。 /14

原子力規制委員会が断層に関する現地調査を開始する。-昨年10月に続いて3回目。 /17

東京電力は、現在の新潟事務所を「新潟本社」を新潟市内に設立し機能・人員とも拡大すると発表した。/17

柏崎市の公示地価標準値7地点ですべて下落。下落率は前年のマイナス3.7%から3.1%に縮小。 /19

○海上自衛隊最大の護衛艦、いずも就役。 /25

○情報収集衛星光学5号機打ち上げ成功。/26

○成田国際空港で、開港(1978年)以来続けてきた利用客らへの検問を廃止し代わりに顔認証機能カメラなどを稼働させる。  /27

高柳ガガルスキー場の今季入込者数は7,451人(昨季5,822人)。 /27

西山大崎で第19回雪割草祭(28〜29日)が行われにぎわう。 /28






































寒波が戻りが3日間続く



2015


27


4
市が福島支援に福島県双葉郡の原発立地の4人の職員を派遣した。前年度に続く第2陣。 /1

柏崎・刈羽の新入児童生徒数1,475人(福島県から避難してきた児童生徒23人を含む)。 /2

市長、高柳診療所長として医師登坂尚志さんに辞令を交付。 /2

高柳町の県立こども自然王国で広場の除雪作業がが急ピッチ。今冬の最高積雪は2m80p。 /6

○天皇、皇后と共に、歴代天皇として初めてパラオ共和国を訪問。 /8

○2015年度の予算案総額96兆円が参議院会議で可決成立。/9

市内の高校の4年制大学への進学率が前年度に比べ上昇している。また、就職率は前年度に引き続き好調で内定率100%となった。 /9

故郷石黒、1m余の残雪の中、早やブナが芽吹きはじめる。/9

○ほぼ15年ぶりに日経平均株価が一時2万円を突破。 /10

県議選で元柏崎市議の池田千賀子氏がトップで初当選。柏崎刈羽での女性県議は初めて。 /13

○福井地方裁判所が、福井県など4府県の住民9人の申し立てを受け、関西電力高浜原子力発電所3、4号機について、再稼動を差し止める仮処分命令を下す。 /14

○韓国の朴槿恵大統領への名誉毀損で在宅起訴され、8か月にわたり出国禁止命令を受けていた産経新聞前ソウル支局長に対する措置を解除され、前支局長は同日夜日本に帰国する。/14

市シティセール推進協議会・運営委員会が有楽町駅前と市内8カ所、インターネット投票で4,166人が参加した「柏崎の魅力ベストスリーの1位→海の花火、2位→海、3位→お酒。

市内柳橋町で鵜川に合流する柳橋川流駅の浸水被害を軽減を目指すポンプ場が完成。 /21

西山町桜まつりが西山ふるさと公苑で開かれ、ステージイベントや屋台など家族連れでにぎわう。 /19

刈羽村桃の花見フェスティバル、6,000人の人出で賑わう。 /19

市議選で原発反対訴え、矢部議員8選。

○首相官邸屋上にて墜落したドローンが発見される。 /22





























石黒でブナが芽吹きはじめる






2015


27


5
市教育委員会が主催する新成人フエス(成人式)773人出席。

子どもの人口、前年度比134人減の1万125人。市人口に占める割合11.52%。

ソフィアセンター所蔵の図書・郷土資料・視聴覚資料の総数30万5695点。

石黒地区でクリーンディー。 /10

管内有効求人倍率、3月は1.06倍。求人は1,777人で前年同期より58人増加。

柏崎刈羽原発安全対策としての構内の防火帯などを報道陣に公開。 (防火帯→周囲ま森林火災を想定した可燃性のない幅20、長さ4qにわたるエリア)

○トヨタ自動車の当期純利益が2.1兆円となり、日本企業初の金額。

○箱根山に火山周辺警報発令。-警戒レベル2。

○平和安全法制整備法案、国際平和支援法案決定。

市役所庁舎建設検討委員会スタート。 /21

刈羽村議会で横田氏が初の女性議長。

地域住民と泉田知事の意見交換「原発の安全確保」をテーマに刈羽村生涯学習センターラピカで開かれる。約290人が出席。

原発「地域の会」非公開で協議が行われたが正副会長決まらず。

東電新潟本社代表が柏崎で会見。

○口永良部島で噴火が発生。警戒レベル5。

柏崎刈羽原発への核燃料輸送が行われ、7号機用の新しい燃料集合体200体が横須賀市より搬入される。 /19

休日・夜間急患センターの14年度来院患者数2,226人











石黒地区でクリーンディー






2015


27


6
○日本年金機構、外部からの不正アクセスによって年金の受給者と加入者の個人情報約125万件が外部に流出したことを発表。原因はウイルスによるもの。 /1

2013年の市内工業統計調査の結果、製造品出荷額は1904億9400万円で前年度比4.4%増加。 /2

8日クリーンデー柏埼の活動に294町内会、約2万2500人が参加、約83トンのゴミを回収。/3

○衆議院で公職選挙法の改正案が可決。参議院に送付。投票権の年齢を18歳以上に改定。 /4

原発「地域の会」会長・副会長決まる。

柏崎商工会議所が市議会などに原発早期再開を請願。

東電が刈羽村で住民説明会。今年2回目。 /9

東電が柏崎で6、7号機の新規性基準適合審査の審査状況を説明。

内閣府が支援する「柏崎刈羽地域原子力防災協議会」の第1回作業部会が県庁で開かれる。 /10

○九州では梅雨前線が活発化して大雨となる。熊本県の大半の市町村と長崎県の雲仙市、南島原市には土砂災害警戒情報が出され、両県の14市町村、約37万人に避難指示・勧告が出された。 /11

○道路交通法改正案が衆議院で可決成立、75歳以上の認知症診断義務などが盛り込まれた。 /11

恒例のえんま市、好天に恵まれ初日15日は約5万8000人の人出でにぎわう。 /15

第5次総合計画策定に向け柏崎市総合計画審議会の第2回目が開かれる。重点は「産業振興・子育て・人材育成・魅力的な地域づくり」。

刈羽村議会が柏崎刈羽原発早期運転再開請願採択。 /18

市議会総務常任委員会が柏崎刈羽原発早期運転再開請願採択。 /19

市議会総務常任委員会は産業大学の法人化の要請に応えられないがこれまで以上の支援を行うと報告。

市内で柏崎刈羽九条の会主催の安保法案反対集会に100人参加。 /22

市議会が柏崎刈羽原発の早期再稼働の請願を賛成17反対8で採択。規制委員会の適合審査の途中での採択となる。 /23

市商工会議所の会員事務所対象の夏季ボーナスについての調査では昨年並みが多く1〜1.5カ月未満が最多。 /24

柏崎ふ頭と臨港道路との間で景観改良の植栽作業行われる。

柏崎劇研が70年の歴史に幕。

○日経平均株価2万235円となる。1ドル122円。

柏崎刈羽原発で国際原子力機関の運転安全チームによる調査始まる。2004年以来初めて、東電の受け入れ希望で実施。
2015


27


7 柏崎の地価17年連続下落。前年度比3.4ポイント減。 /1

要介護認定5,464人で昨年度同期比140人増加。 /3

市議会が「柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会」の設置を決める。 /7

市民団体「戦争を許さない柏崎刈羽の会」が街頭での活動を当面、毎日朝30分実施。 /8

東電所長会見で燃料損傷事故に備える大容量放水設備5台を構内に設置すると説明。 /9

小学生から社会人までの各年代の水球チームが一体化されたブルボンウォータポロクラブ柏崎(ブルボンKZ)の団結式が行われる。 /10

市消費センターの2014年度相談数は547件で前年度比10件の増。内容は携帯ゲーム・アダルトサイトに関わるトラブル、オレオレ詐欺などの相談増加。

柏崎刈羽原発の国際原子力機関(IAEA)の調査終了。改善すべき点が6項目、良好事例が8項目。最終報告は3月。

市がブルボンと災害時における物資の供給等に関する協定を結ぶ。協定締結は11社目。 /16

○東芝不適切会計、1500億円の利益水増し発覚。

○県女性議員の会の会長に池田千賀子議員選出される。

人口減少を考える市民フォーラム開かれる。

安全保障関連法案が衆院を通過したことに対し、市民団体「戦争を許さない柏崎刈羽の会」が全国一斉に行われる運動に参加して抗議のアピールをした。 /21

ぎおん柏崎まつり25日は、たる仁和賀73台。46団体約4千人が参加。/26

市や柏崎商工会議所などによるプレミアム付き商品券の追加販売を開始。 /27

○参議院で公職選挙法改正案が可決成立し、2016年参議院選挙から10増10減になり、鳥取県・島根県また、高知県・徳島県が合区になる。他、宮城県・新潟県・長野県は1人区(2議席減少)に、北海道・東京都・愛知県・兵庫県・福岡県は定数1増となる。 /28

柏崎市男女共同参画審議会は現在の34.3%を40%に押し上げることを継続課題とする。 /31

2015


27


8 ○15年度交付税、柏崎市は64億6433万円。

映画「日本と原発」の監督、河合弁護士が市内での講演で日本が自然エネルギーに転換するまで原発を再稼働しないことを訴える。

刈羽村が村内の大型商業施設に小規模場外舟券売り場設置で同意。

○広島市で原爆投下から70年目の「原爆の日」を迎えた、平和記念公園で「平和記念式典」が行われ、海外からの100カ国の代表を含む、約5万5000人が参加する。 //6

柏崎刈羽原発5キロ圏に9〜10月、説明会を開きヨウ素剤配布すると発表。

○鹿児島県川内市の九州電力川内原子力発電所1号機が、福島発電所事故後に作られた原子力規制委員会の新規制基準に則って初めて再稼働した。 /11

旧石黒小中学校校舎(石黒爽風苑)の建物がついに解体撤去された。/13

市議会随時会議で「柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会」設置決議案を全会一致で可決。

○太平洋戦争敗戦から70年となる終戦の日を迎え、東京・日本武道館にて全国戦没者追悼式が執り行われた。 /15

恒例の石黒地区盆踊り大会が行われた。例年、旧石黒校の体育館が会場として使われていたが、今年解体撤去される予定のため最後の体育館での盆踊り大会となる。 /15

○中国准安区から中学生友好交流団来柏。ハナモモ植樹を西山ふるさと公苑で行う。

○安倍談話(戦後70年談話)公表される。

会田市長、原子力防災への支援など国に要望。

市の高齢化30.4%に上昇。65歳以上高齢者人口2万6716人。高齢化率は過去最高。

80歳を祝う「第2成人式」の市内該当者1,016人。

市議会の新庁舎建設特別委員会の設置について委員数などで合意が得られず設置は先送り。

○日本の無人宇宙補給機、「こうのとり5号機」が無事に国際宇宙ステーションに到着。 /24

旧満州柏崎村開拓団の慰霊式典。赤坂山公園で行われる。

○新潟市で原子力発電所周辺環境監視評価会議開かれる。




























旧石黒小中学校校舎解体撤去










体育館での最期の盆踊り大会









2015


27


9 今夏の海水浴客80万1060人。前年よりも18万9000人、30.8%の増加。

宮之窪で天然ガス試掘開始。

○平和安全法制整備法案、国際平和支援法案が可決される。

柏崎刈羽原発に本年度最後の核燃料輸送が行われ、5号機の交換用新燃料集合体234体が東海村、横須賀市より搬入される。

高柳荻之島が「オンリーワンのまち」に認定。

柏崎刈羽原発が1号機運転開始から30年を迎える。

今夏の柏崎地方の7月の最高気温は36.9度。統計開始以降7月としては最高。

市プレミアム付き商品券9万1千冊が完売。

市内の新100歳は32人。最高齢は107歳。

○国連総会特別首脳会合で、2030年までの持続可能な開発目標を採択し、貧困や飢餓の撲滅、気候変動対策や再生可能エネルギー利用等の目標を採択。 /25

ミス・ワールド日本代表に柏崎出身の中川さんグランプリの栄冠。

泉田知事が「新規性基準が世界基準に達していない中、設備準備が進んでいる」と改めて批判。

柏崎刈羽原発5キロ圏(即時避難区域)にヨウ素剤配布開始。

2015


27


10 ○防衛装備庁が設置される。 /1

○バングラデシュで日本人が殺害されて、過激派組織「イスラム国」を名乗る犯行を認める声明が出る。 /3

旧石黒校体育館の解体撤去作業が始まる。/3

○ノーベル生理学・医学賞に大村智氏、ノーベル物理学賞に梶田隆章氏が選ばれたことが発表された。/6

○第3次安倍第1次改造内閣が発足。 /7

○超大型の台風23号が北海道に接近し、北海道の沿岸部を中心に大雨・暴風・高潮などの被害をうける。 /8

○マイナンバー(個人番号制)の通知開始。 /13

○沖縄県の翁長知事は、普天間飛行場の移設先とされている名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認を取り消す。 /13

市プレミアム商品券の利用6億4000万円に達する。

柏崎刈羽原発所長が原発工事の規定違反の疑いで陳謝。

高柳町の漆島と栃ケ原で、恒例の狐の夜祭が深まる秋景色の中で行われた。 /11

市内比角地区のストリートフェスに1万人が手作りのイベントを楽しむ。

○文部省外局としてスポーツ庁が設置される。

○改正派遣法が施行される。

○旭化成建材が杭打ち改ざんデータを認め謝罪する。

市の総合戦略案を市議会全員協議会で説明、会田市長は「若者の流出を何としても食い止めなければならない」と強調。

鵜川(横山川)総合内水対策緊急事業の横山河川道改修工事を終了。

柏崎刈羽原発火災時延焼防止に使うケーブルに防火ケーブルと一般ケーブルが混在して使われていたため早急に対処すると発表。

地蔵峠の地蔵尊堂の改修完工。板畑出身の中村恵治さんによる寄進の修復はほぼ終わり完工の祝いの集いが開かれた。/25

柏崎マラソンで全国の1,973人が疾走。

柏崎刈羽原発構内体育館で、東電・協力企業から600人が集まり安全決起大会。

県警と陸上自衛隊高田駐屯地第二普通科連隊は、東京電力柏崎刈羽原発敷地と周辺でテロを想定した共同実施訓練を行なう。/29




























































2015


27


11 ○鹿児島県の九州電力・川内原発2号機は、フル出力運転に入り、8月に再稼働した1号機と合わせ、およそ180万キロワットの電力の供給が復帰。 /1

地域での支え合いを考えるフォーラムの総合戦略の策定完了を市長が発表。 /4

市職員募集で初めてU・Iターン枠を設ける。 /5

柏崎7街道の一つカラムシ街道の「よっクら・らっくら市」が高柳町石黒活動拠点施設・縁(えにし)の館などで行われた。今年の特別イベントは「石黒の昔の祝言」再現。 /8

○国のエネルギー基本計画に関わっている山名元京都大学教授が講演でわが国のエネルギー強靭化のために原発は必要強調。 /9

東京電力柏崎刈羽原発6号機の中央制御室の床下工事で一部ケーブルが不適切に敷設されていた問題発覚を受け、県・市・刈羽村は担当者5人を派遣し、6、7号機のケーブル敷設状況を確認した。 /10

高柳で「狐の館」がプレオープン。祭りの誕生の契機となった富山の画家の作品等展示。 /10

柏崎商工会議所が、「2000会員の力と心を結集して新時代を拓こう」をスローガンに、第5回会員大会を開き、原発の再稼働に向けて、会員の力の結束を確認した。 /10

○国産初のジェット旅客機MRJが県営名古屋空港で初飛行。/11

柏崎刈羽原発中央制御室床下に敷設された6000本のケーブルの内、6号機は175本、7号機121本の不適切な敷設が見つかった。その多くは福島原発事故以降の敷設 。/12

○パリ同時多発テロ事件発生、6カ所の場所で乱射や爆発が起き、120人余の死者が出た。 /13

東京電力柏崎刈羽原発でケーブルの不適切な敷設と、工事設計管理の不備が見つかったことを受けて、原発反対の地元三団体が「社内規則や技術基準が守られていなかった」と東電に対し根本的な安全への認識が不足と抗議。 /16

柏崎総合医療センターの外来棟増築が完成。 /20

○種子島宇宙センターから、カナダの通信衛星事業会社テレサットの通信放送衛星を搭載したH-IIAロケット29号機の打ち上げに成功。日本の国産ロケットが「商業衛星」の打ち上げを受注するのはこれが初めて。 /24

市内の新エネルギー関連の団体・個人による「エコ・エネルギー研究発表・情報交換会」が、産業文化会館で行われ約30人が集まり、情報交換を行った。 /26

高柳小学校(児童数19人)が第46回博報賞受賞。 /27

ハローワーク柏崎管内の10月の有効求人倍率は1.23倍となり、リーマンショック後の最高の倍率となった。ちなみに、県平均は1.18倍、全国平均は1.24倍。 /28














イベント「石黒の昔の祝言」再現




















石黒校体育館解体される
2015


27


12
柏崎刈羽原発で制御室床下の不適切な設置が7基合わせて6千から1万本のうち1,049本、その他制御室以外でも696本確認され、合計1,745本となる。調査は現在も継続中。 /1

○朴槿恵名誉棄損事件、産経新聞の前ソウル支局長に無罪判決。

東京電力柏崎刈羽原発の事故発生に備え市が昨年7月に策定した広域避難計画について、会田市長は定例記者会見で、原発から半径5〜30キロ圏の避難準備区域(UPZ)の住民避難先を追加したことを中心に、1日付で修正をしたと発表。
/2

市議会の一般質問で経済産業省の電源立地地域対策交付金の見直しによる減額について市長「危機感を持って臨んでいる」と述べる。 /11

○国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(CОP21)で2020年以降の温暖化対策の国際的な枠組みで「パリ協定」を採択し、米中が主導し温室効果ガス排出量を急激に増やしている新興国も含めてすべての国が対策に取り組むことを決める。 /12

市内青海川の柏崎ふるさと公園でのサケの捕獲数が過去最多の2万匹を超えた。 /16

原子力規制事務所が不適合再発防止で「個々の対策はきちんとできているのに再発をふせぎきれていない」と指導文書。 /21

○福井県の関西電力高浜原子力発電所の3号機と4号機について、福井地方裁判所は再稼働を差し止めた4月の仮処分決定を取り消し、再稼働を認める判断を下す。これにより関西電力は、3号機を2016年1月にも再稼働させる方針。 /24

2016年度一般会計の総額が96兆7218億円となり、4年連続で過去最大を更新した。/24

2006年から調査設計を開始した県道石黒〜門出間の釜坂峠の道路改修がほぼ終了した。中之坪から石黒間の改修工事は、中之坪寄りの1車線の拡幅を残しほぼ完了。工事費用約5億円は電源立地地域対策交付金事業で、来年度残りの寄合集落側の工事を行い完工の予定。 /24

東京電力柏崎刈羽原発の運転差し止めを求めて、地元と県内外の住民らが東京電力を相手取って起こした訴訟の第13回口頭弁論が24日、新潟地裁で行われ、地震との関連で原告側、東電側双方がそれぞれが主張を展開した。
原告側は「中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発には硬さ試験や目視試験で設備健全性を確認できないグレーゾーンがある」と指摘したほか、基準地震動策定の前提が観測データと整合していないことを主張した。
/25

市民団体が市新庁舎建設に反対。低地で水害の懸念、財政への影響などが理由。 /26

○岸田外相は、韓国の外相とソウルで会談。日韓間の最大の懸案である旧日本軍の従軍慰安婦問題について会談し、韓国政府が設立する財団に約10億円を拠出、元慰安婦への支援事業を行うことなどで合意。さらに、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が電話で会談し、安倍首相は「おわびと反省の気持ち」を伝え、両政府は最終的かつ不可逆的に解決を確認。

















































釜坂峠の道路改修が終了
2015

27

出版
「火花」 又吉直樹
「フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣」 ジェニファー・L・スコット/神崎朗子 訳
映画 
「幕が上がる」監督本広克行 「バクマン」監督大根仁

流行歌
 
「独楽 」島津亜矢
しのぶ坂 小桜舞子

流行語
 「爆買い」
2015

27


.
石黒の世帯数と人口
上石黒14〔24〕 下石黒9〔17〕 落合3〔9〕 居谷5〔7〕
寄合9〔18〕 板畑7〔12〕 大野2〔4〕
総戸数49戸    総人口81人 
       
2016


28
1 市長年頭の挨拶で人口減少対策を目的とした「市まち・人・しごと創生総合戦略」の施策を具体的に展開していくことなどを強調。 /4

泉田知事、広瀬社長との面談でケーブルの不適切な敷設や工事設計管理の不備が明らかになったことについて改めて東電批判。 /5

○北朝鮮が2013年2月以来、通算4回目の核実験を行った。同国は、「初めて水素爆弾の実験に成功した」と発表したが、爆発規模から水爆ではなく、「ブースト型原爆」とみられる。 /6

暖冬による雪不足の影響で、市内高柳町岡野町のガルルのスキー場は未だオープンできないため適度の降雪を待っている。/6

原子力規制委員会は柏崎刈羽原発で床下ケーブルが不適切に敷設されていた問題について、安全機能が広範囲に失われる危険性があったとして保安規定違反と判断した。 /6

○アイドルグループ「SMAP」の木村拓哉以外の4人(中居正広、稲垣吾郎、草g剛、香取慎吾)が、所属事務所のジャニーズ事務所を退社することで、SMAP解散の可能性が出てきたことが報道される。  /13

東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に反対する地元の団体や個人が「原発を再稼働させない柏崎・刈羽の会」を昨年末までに結成した。 /12

柏崎市の家庭ごみは、有料化6年目で総排出量が減少。 /14

東京電力柏崎刈羽原発の横村所長は14日の記者会見で、昨年12月中旬から敷地内で実施している断層調査について、当初の4本のボーリング掘削が先週終わったのに続き、11日からさらに2本のボーリングに着手したことを明らかにした。 /14

〇長野県北佐久郡軽井沢町の国道18号線碓氷バイパスの入山峠付近で、前日に東京・原宿を出発し長野県飯山市の斑尾高原に向かっていた41人が乗った夜行バスが崖下に転落し15名が死亡し、26人が負傷。 /14

東電社長が会田市長と面談し福島原発事故を踏まえて柏崎刈羽でいろいろな安全対策に取り組んでいることに理解を求めた。/15

東電の呼びかけに応え、日本経済団体連合会の榊原会長が柏崎刈羽原発を視察、運転停止は国の損失とし早期稼働に期待を表明。 /16

県農業再生協議会は、2016年産米の市町村別生産目標を配分した。柏崎市への配分は1万5563.02トンに決定したことを明らかにした。 /19

市の新庁舎建設検討委員会が市新庁舎基本計画案を承認。これを受けて市民団体「明日の柏崎を考える市民の会」は今後、新市庁舎建設反対の署名を提出する計画。 /20

市新庁舎の建設計画に反対している市民団体「明日の柏崎を考える市民の会」は、市内で昨年末から集めている反対署名を2月半ばに市に提出することを決めた。 /20 

市内の産業大学で5回目の認知症サポーターの養成講座を開き2年生80人が受講。これまで約260人が受講。 /22

○大相撲初場所で、大関・琴奨菊が14勝1敗で幕内初優勝をする。日本出身力士の幕内最高優勝は、2006年の栃東以来10年ぶり。/24

市内高柳町岡野町で国指定文化財の名勝、貞観園・貞観堂で防災訓練を実施。高柳町では文化財防災訓練は初めて。/25

2015年の国勢調査で柏崎市の人口は8万6868人。2010年の調査比583人の減少(世帯数543世帯減)。/27

○国産初のステルス実験機「X-2」が初公開。/28

東京五輪の水球で事前合宿など誘致する柏崎市がモンテネグロとセルビア両国のホストタウンに登録される。 /28

○日本銀行は新たな追加金融緩和策として、銀行などの金融機関が原油安と中国経済の景気減速などにより株価急落。日本銀行はマイナス金利の導入を発表。日本においてマイナス金利を導入するのは史上初めて。 /29

○中谷元防衛大臣、北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射する兆候があるとして自衛隊に破壊措置命令を発令。 /29

柏崎刈羽原発でのケーブルの不適切な設置は最終的には合計2500本となる。不適切とは火災発生防護のために区分けすべき安全系のケーブルと一般ケーブルが混在していたもの。 /30

雪不足で営業開始が遅れていた市内高柳町岡野町のガルルのスキー場がようやくオープン。積雪70p。 /30


















































































貞観園




小雪の冬の故郷の様子
2016


28


2 ○刈羽村が新庁舎で業務スタート。 /1

赤坂山発電所(赤石ダムと赤坂山浄水場の高低差を利用)稼働開始。 /2

○北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射。沖縄上空を通過。

○長期金利(10年物国債)が史上初のマイナスとなる。

「柏崎刈羽原発活断層問題研究会」が原子力規制委員会の6.7号機の敷地と周辺の断層について厳正な科学的な審査をするように要請書を提出。 /2

会田市長は3日の定例記者会見で柏崎原発5キロ圏のヨウ素剤配布事前説明会を3月に文化会館アルフォーレで開き、安定ヨウ素剤を配布すると述べた。 /3

○環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)署名。  /4

柏崎刈羽地域農業者大会で米の新品種「新之助」の生産対策や地元米の品質向上の取り組みを話し合う。/5

○北朝鮮が9時37分ごろ長距離弾道ミサイルを発射し、沖縄県地方の上空を通過。 /7

○桜島の昭和火口で再び噴火が発生。噴煙は約2.5kmに達し、大きな噴石が0.8〜1.3km程度飛んだ。 /8

市が柏崎信用金庫と市ガス水道局の料金センター(検針・集金)と「地域見守り活動に関する協定を結ぶ。 /9

○昨年の県内倒産は58件、負債総額80億2500万円。前年比57.7%減。 /10

原子力規制委員会は柏崎刈羽原発6、7号機の審査会合で敷地内の4号機建屋や防潮堤の下を走る「F5断層」は活断層ではないと東電評価を了承し活断層の議論はほぼ終了。 /13

○全国的に風が強まり、関東・東海・北陸・中国地方で春一番を観測。 /14

恒例の石黒地区雪まつりが行われ市街地からの参加者もあり60人ほどの人が参加した。昨年までは、旧石黒校グラウンドと体育館で行われたが、昨年、体育館が解体撤去されたため、本年は克雪センターで行われた。 /14

市長は2016年度当初予算案を発表。一般会計は503億円で、前年度当初に比べて7億円(1.4%)の伸びとなった。3年連続の増。人口減少対策や地方創生の方針として昨年策定した「市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の事業が最重点と表明。 /16

柏崎地域振興局健康福祉部は、在宅医療推進のための多職種連携研修会を開いた。市と刈羽村の共催で医療・介護の関係者ら100人以上が集まり、「顔の見える関係づくり」の大切さを改めて確認した。/18

○野党5党の党首(民主党・共産党・維新の会・社民党・生活の党・)が国会内で会談、今年夏の参院選や今後の国会対応についてできる限り協力していくこと、また、「安倍政権の打倒」「今後の国政選挙で与党とその補完勢力を少数に追い込む」等の目標で一致。これを受け、5党は去年9月に政府が成立させた安全保障関連法を廃止する2法案を衆院に共同で提出する。 /19

市内別俣地区の別俣農村工房が19日、2015年度県優良農業経営体等表彰式・むらづくりの部で県知事表彰を受賞した。/23

市内高柳町岡野町、高柳ガルルのスキー場は雪が少なくなったため、来月1日から一時営業を休止する。 /24

○家電メーカーのシャープは臨時取締役会において、台湾の鴻海精密工業の支援を受けることを決定。シャープは台湾の鴻海精密工業の傘下に入り経営再建を目指すことになった。 /24

東京電力は、2011年3月の福島第一原発事故で起きた炉心溶融(メルトダウン)の公表が2カ月も遅れたことについて、これまで県技術委員会に対し炉心溶融を判断する根拠がなかったと説明していたことが誤りだったと発表した。 /25

ソフィアセンターが1日からリニューアルオープンする。新たに絵本や紙芝居をそろえた「えほんのへや」を設けたほか、パソコン利用ができる学習・読書室など最新機能を整えた。 /29

市内高柳町の雪まつり「YOU・悠・遊」が27・28日、高柳小・中周辺で行われた。大勢の家族連れが訪れ、イベントやゲームを楽しんだ。 /29





























































石黒地区雪まつり


2016


28
3 市内のIТ企業、創風システムがプログラム開発コンテストで「AWS賞」を受賞。 /1

リオ五輪にブルボンKZから4選手が選出される。 /2

○刈羽村の16年度の一般会計予算案60億3000万円。前年度比4億円の減。 /3

○ 「
地域の会」(原発を地元で監視する会)の定例会で東電が福島原発事故炉心溶融の判定基準を5年間見逃したことを陳謝。/3

○読売ジャイアンツが緊急記者会見を開催し、所属の一部の選手が野球賭博に関与していたことを発表。 /8

東京電力柏崎刈羽原発の運転差し止めを求め、地元と県内外の住民らが東電を相手取って起こした訴訟の第14回口頭弁論において、原告側は、昨年明らかになったケーブルの不適切な敷設や、福島第一原発事故で東電が炉心溶融(メルトダウン)の判定基準を5年間にわたって見逃していた問題などを批判した。 /8

東京電力は8日、停止中の柏崎刈羽原発5号機で、原子炉の制御棒185本のうちの1本に挿入誤作動が生じたと発表した。 /9

石黒〜野田間でバス路線を一部変更し、事前予約があったときに運行する方式を採用。 /10

市内西山町の「大崎雪割草の里」が12日から今期オープンする。今年20回目を迎える「雪割草祭り」は26、27日に行われる。 /11

○東日本大震災5年、合同追悼式が福島県からの市内への避難者で行われる。 /11。

柏崎刈羽原発では所員集合と訓練を行い、地震発生時刻には所長を始め約400人が黙とうを捧げた。 /11

○民主党と維新の会は、合流に伴う新しい党名を「民進党」とすることを発表。 /14

○市役所内にナースセンター相談窓口が開設される。 /16

内閣府で原子力防災を担当する平井興宣政策統括官が17日、県庁で泉田知事と面談し、東京電力柏崎刈羽原発の重大事故に備えた避難計画の実効性を高めるための支援方針を説明した。具体的には、実働部隊の編成、民間事業者の協力、SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の活用などを検討していく内容。 /18

柏崎など15市町村が高速バス路線維持要望。 /18

市は18日、防災ガイドブック・原子力災害編(A4判、55ページ)を全戸配布した。表紙は緑色で、昨年2月に全戸配布した自然災害編の赤色と区別できるようにした。 /19

東京電力柏崎刈羽原発の安全性を専門家で検討している「県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」の会合が23日、県庁で開かれた。福島第一原発事故で東電が炉心溶融(メルトダウン)の判定基準を5年間見逃していた問題を議論し、委員が東電を厳しく批判した。中島健座長(京都大原子炉実験所教授)は終了後「信頼が失われつつある」と総括した。 /24

○北海道新幹線新青森駅-新函館北斗駅間が開業。北海道に初めて新幹線が乗り入れ、北海道から九州まで四国を除く3島が新幹線で結ばれる。 /26

○参議院本会議で平成28年度予算案が96兆円で可決。 /30

記録的な小雪で上石黒で残雪5p(昨年の同期2m)。故郷石黒に早い春が訪れる。 /30  


































































記録的な小雪で早い春の訪れ
2016


28
4 市民団体「戦争を許さない柏崎刈羽の会」が「ダメだこて戦争法2016年講演会を開き、市街でデモ行進も行いアピール。 /2

○台湾の鴻海精密工業がシャープを買収。

柏崎刈羽の小中学校の新入学児童生徒数1,333人。

会田市長、プレミアム商品券の利用実績は9億9911万円で消費喚起額は11億4087万円と説明。

○平成28年熊本地震、М6.5、最大震度7の地震発生。 /14

市、本年度若者の定住促進を図るためU・Iターン者対象に賃貸住宅への支援、奨学金償還の一部補助など新規事業を創設

市野新田ダムの築堤工事がピーク。18年度完成に向ける

14年の柏崎市の製造業品出荷額等は1894億円で前年度比11億円(0.6%)減少。

○県内の放射線観測装置のモニタリングポスト、現在の53箇所に加え104箇所の追加設置を進めると説明。

柏崎市体育協会が今月から一般財団法人として活動を始動。

市が空き家リフォーム費用の一部補助。高齢化・過疎化による空き家対策。

○熊本地震の被災地に市職員4人を派遣し支援物資も輸送。  /20

2015年の柏崎市の自動車保有台数6万9887台。

柏崎市内三和町の県柏崎刈羽原子力防災センター内に新潟地方放射線モニタリング対策事務所を開設。

連合柏崎地協の第87回柏崎地区メーデーの集会とデモ行進が行われる。参加人数750人。 /30
2016


28
5
3月の柏崎管内の有効求人倍率は1.15倍。前年度比0.11ポイント下回る。県平均1.26倍、全国平均を1.30倍も下回る。 /2

新成人の門出を祝う新成人フェスティバル(市教委主催)がアルフォーレで開かれ新成人720人が出席。 /3

東電新潟本社代表が記者会見で避難計画など、半径30キロ圏内の9市町村との個別協議を今後本格的に行うことを明言。 /11

○G7伊勢志摩サミット(第42回先進国首脳会議)が開催される。

○アメリカのオバマ大統領が初めて広島を訪問。

潮風マラソン32都道府県から過去最多の3,188人参加、スタッフも過去最多900人に上った。 /15
2016


28
6 会田市長、任期満了に伴う次期市長選に出馬しない考えを表明。 /1

○消費税10%を2019年10月まで再延期。

会田市長4選不出馬で原発再稼働問題をめぐり現在の保守・革新相乗りの枠組みが維持されるか注目。 /2

冬の消雪と5月の少雨のために市内高柳町の棚田では水不足でひび割れが発生。 /13

飯塚邸で「ナンジャモンジャ」の木の花が満開。 /13

○日本の理化学研究所のグループが発見した113番元素は「ニホニウム(nihonium, 元素記号:Nh)」と名付けられたことが判明。 /8

ドイツの原子力工学の専門家クリストフ・ビストナー氏が市内で講演し、「事故対策の改良は加えてきたが、それでも大きな事故が起きる可能性は否定できず、いったん事故がおきれば国全体が大きな被害を受ける」と述べる。 /11

えんま市初日14日の人出は5万4500人。15日は10万3500人。3日間の人出は20万7600人。 /16

○マーリンズのイチロー選手は、この日行われた試合で2安打を放ち、日米通算の安打数を4,257本(日本1278本、米国2979本)とし、ピート・ローズのメジャーリーグ通算最多安打数4256安打を更新した。 /16

ECHIGO棚田サポーターと地元農家による石黒地区花坂新田草刈作業が行われる。/18

○改正公職選挙法で選挙権年齢が18歳以上となる。 /19

○イギリスのEU離脱の国民投票で離脱派が勝利。 /23

市新庁舎の設計者選定で東京の佐藤総合計画が最優秀提案者に決まる。 /20

○22日の参議院選公示にむけ、市内で中原八一氏と森裕子氏の前哨戦が熱戦。 /20

東電は福島原発事故で「炉心溶融」の言葉を使わないよう指示したことを隠蔽と捉えられるのは当然として、隠蔽を認め謝罪した。 /22

柏崎刈羽原発で新たな安全対策として設置した「コリウムシールド」を公開。コリウムシールドは過酷事故で核燃料が溶け出した場合、槽に流れ込むと床部に穴をあける恐れがあるのでこれを防ぐ装置。国内原発では初めての設置。 /24

柏崎市が事務局を務める「上越・北陸新幹線直行特急実現期成同盟会」は24日、新潟市内で2016年度総会を開いた。事業計画では二つの新幹線と信越線・えちごトキめき鉄道との接続や利便性向上を強く働きかけるとした。 /26

○三重県志摩市にて第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)開催。 /27

○バラク・オバマアメリカ合衆国大統領が現職のアメリカ大統領として初めて、1945年に米軍によって世界初の原子爆弾による核攻撃を受けた広島市を訪問。/27










































花坂新田草刈り作業



 2016


28
7 
○柏崎管内の地価下落は18年連続。変動率は前年比マイナス3.5%で下落幅も拡大。 /1

○バングラデシュの首都ダッカで銃撃事件、日本人は7人死亡。犯行はイスラム過激派組織。 /2

柏崎刈羽同朋の会などが第37回仏教文化講演会を開き講談師・神田かおりさんを招く。現代を生きるのテーマで演題は「はだしのゲン」。 /2

会田市長との12中学校区ごとの地域懇談会が東中学校区よりスタート。テーマは、まち・ひと・しごと創生総合戦略、原発の安全性、空き家対策など。 /2

市内高柳町門出の和紙工房の小林康生さんがブラジル・サンパウロで外務省が建設を進める「ジャパン・ハウス」の和紙を使った天井部材の制作。 /7

○第24回参議院議員通常選挙自民・公明の連立与党は合計70議席(自民党56・公明党14)を獲得し勝利。(この選挙から公職選挙法改正により18歳以上が投票)。 /10

○参院選、野党統一候補の森裕子氏当選。 /11

柏崎刈羽で15人の犠牲が出た中越沖地震から9年目、西本町の「まちから」に献花台を設け泉田知事・会田市長が遺族とともに黙とうを行う。「まちから」は中越沖地震のメモリアル機能を併せ持つ施設。 /16

「市町村による原子力安全対策に関する研究会」よる防災の学習会が東電柏崎刈羽原子力発電所で開かれる。 /21

○世界中で流行のポケモンGOが日本で配信を開始。 /22

原子力規制委員会は22日、柏崎刈羽原発6、7号機について施設面の現状調査、とくに前回以降に設置された設備を中心に実施。/ 22

柏崎刈羽原発の再稼働に反対し廃炉を目指そうと「柏崎刈羽原発ハイロ県民集会」が市民プラザで開かれる。県内から300人参加。 /17

○相模原市の障害者施設において侵入刃傷事件が発生、19人が死亡し、26人が負傷、犯人は同施設の元従業者。戦後の殺人事件では最多。 /26

2016年度国の交付税、柏崎市は62億4718万円で前年度比3.7%減。/27

○小池百合子が東京都知事選で当選する。 /31














































2016


28
8
○県環境保全事業団が運営する出雲崎町稲川の産業廃棄物最終処分場内に、2メガワットの太陽光発電施設「出雲崎ソーラーウエイ」完成。 /2

市が友好都市を結ぶ中国峨眉山市に招かれた中学生訪問団の出発式が市役所で行われた。峨眉山市との交流は中越沖地震などで一時中断していたが、今年から再開。訪問団は中学生14人と、引率者ら合わせて21人。 /4

○リオデジャネイロパラリンピックが開幕。日本からは338人が参加する。 /5

○マイアミ・マーリンズのイチローが史上30人目のMLB通算3千本安打を達成。 /8

市内高柳町門出と石黒を結ぶ県道門出石黒線で急カーブ改良工事が進められ完成予定は今冬降雪前。同道路の改良はほぼ完了となる。

○天皇陛下、生前退位についてのお気持ちを表明される。 /8

会田市長が9日、東京電力柏崎刈羽原発を視察した。2014年の前回視察以降に整備された新たな安全対策設備を中心に見たほか、ソフト面の対応も確認した。 /10

○長岡市長の森民夫氏が県知事選に出馬表明。 /12

石黒地区の板畑出身、大阪在住の中村恵治さんによる地蔵峠地蔵尊お堂の寄進修復工事が完了した。昨年に続く今年の工事は7月末より8月15日まで行われ完工を迎えた。/15

恒例の石黒地区盆踊り大会が行われた。昨年までは元石黒校体育館内で行われてきたが、昨年秋に体育館が解体撤去されたため、克雪センター前の広場で行った。 /15

○リオデジャネイロオリンピック閉会式。日本は金12、銀8、銅21個を獲得。 /21

西山町の第29回の草水水まつりが同町坂田のふるさと公苑を主会場に行われ約5千人が訪れる。 /22

東電が自治体の避難計画への支援について、柏崎市、刈羽村、長岡市との個別討議を開始していると説明。 /27

○小池百合子東京都知事が同年11月7日に予定していた築地市場から江東区豊洲に建設中の都中央卸売市場豊洲新市場への移転について、安全性、不透明な事業予算、情報公開の不足の三つの疑問があることを理由に、地下水モニタリング調査の最終結果が出る年明け以降まで移転開業を延期することを発表。 /31

○泉田県知事が出馬撤回を発表。現段階で長岡市長の森民夫氏だけとなり今後の対立候補の動向が注目される。 /31











































2016


28
9
高柳・門出かやぶきの里で五右衛門風呂を住民の手で完成し、同施設に宿泊して体験学習中の東京の児童が初入浴。 /1

○中華人民共和国で第11回20か国・地域首脳会合(G20)。日本からは安倍晋三が出席。 /5

国指定の重要無形民俗文化財指定40周年の「綾子舞」の現地公開が市内鵜川・女谷の綾子舞会館前特別舞台で行われる。 /5

今夏柏崎市内14海水浴場の入込客数は79万7950人。ほぼ前年並み。 /7

市議会9月定例会議の一般質問で、12月5日の任期で退任する会田市長は「原発問題で二分されてきた市民の力を一つにまとめ、これからのまちづくりを」と述べた。任期中の一般質問の飯塚寿之氏(社会・みらい連合)に答えた。 /10

県知事選で会田柏崎市長「森氏を応援したい」と表明。

様々な方面より出馬要請を受けたとして、元市議会副議長の桜井雅浩氏が市長選出馬を検討。これまで立候補の名乗りないままの状況が続いている。 /13

市内新100歳は38人。最高齢は108歳女性。男性は103歳。 /14

東電が市民プラザで住民説明会を開き、避難計画などを説明。
参加住民から、事故が起きたときの避難について不安を訴える質疑相次ぐ。 /14


○蓮舫氏が民進党代表となる。女性が党代表となるのは旧・民主党時代も含めて初めて。 /15

○ニューヨーク・マンハッタンで17日、爆発があり、約30人が重軽傷を負った。隣接するニュージャージー州でもゴミ箱が爆発。 /17

管内の住宅用火災警報器の設置率は前年比1ポイント増の93%、条例適合率は2ポイント増の86%でどちらも県平均・国平均を上回り条例適合率は2年連続県内トップ。 /17

石黒地区では、いよいよ稲刈りの最盛期を迎える。 /17

県、基準地価の発表、柏崎は18年連続で下落。 /21

○民進党で新潟5区の公認候補に内定していた米山隆一氏が県知事選に立候補することを表明。/24

○イタリアの女子水球クラブチームが柏崎市内で合宿。 /27

桜井氏が市長選に出馬を正式に表明。 /28

○東京の豊洲市場の地下水から環境基準を超えるベンゼンとヒ素が検出されたと発表。基準を超えた有害物質が検出されたのは、土壌汚染対策工事を終えた2014年以降の都の調査で初めて。 /29

大日本農会の総裁として秋篠宮さまが市内水上の山波農場・山波家希さんの米の乾燥施設などを視察。 /29













































ふるさとビデオだより









2016


28

10 ○NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』放送開始。 /3

中心市街地のにぎわいづくりを目指す定期「ほんちょうマルシェ」年内最終回が開かれ、約4,500人でにぎわう。 /3

市内の比角地区コミセンまつり「ストリートフェステバル」を行う。 /4

柏崎商工会議書の西川正男会頭は会頭続投の意思を明らかにする。 /5

会田市長が、立候補を表明した元市議桜井雅浩氏に対し「市政継承ならば」と支持を表明。 /6

岩手国体のウインドサーフィンで富沢選手が4連覇。 /6

○熊本県の阿蘇山中岳第1火口で爆発的噴火、火山灰による被害が発生。 /8

市長選に元市職員の竹内英子氏「原発再起動認めず」と立候補。 /8

○広島カープが東京ドームで2位の巨人と対戦し6−4で勝利し、25年ぶり7度目をはたす。 /10

○南スーダン・ジュバで300人以上が死亡した大規模な戦闘行為について、稲田朋美防衛大臣および安倍晋三内閣総理大臣は「戦闘行為ではなく衝突があった」として、自衛隊の派遣を継続する意向を示した。(戦闘とすると憲法に抵触する) /11

○今年のノーベル文学賞は、米国の歌手ボブ・ディランさん(75)に授与される。ミュージシャンの同賞受賞は初めて。 /13

刈羽村役場の新庁舎が完成。 /11

市長立候補表明の桜井雅浩氏が中央コミセンで記者会見で、柏崎刈羽原発の再稼働に反対する団体から竹内英子氏の出馬が決まったことを受け、原発をめぐる対立を超えてまちづくりをしたいとの自分に路線に変化はないと強調。 /11

○水球日本選手権でブルボンKZ男子が3年連続で準優勝。  /11

○国道353の落合地区の橋の付け替え工事進む。 /13

市長選立候補の元市職員竹内英子氏が市内で記者会見し無所属で立候補を正式に表明、柏崎刈羽原発の再稼働を認めないことを最大の訴えとして挙げる。 /13

○鳥取県中部地震、М6.6、最大震度6弱。

東電は柏崎刈羽原発の3号機内に設置するとしてきた緊急時対策所を5号機内に変更すると表明。 /15

○県知事選、米山隆一氏が52万8400票を獲得し6万3400票差で当選。 /17

二田小学校児童が自ら植苗から代々15年ほどにわたって育てた柿を、市内坂田の駐車場で販売。 /17

会田市長は17日、11月に迫った市長選をめぐる質問にも答え、現時点で東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を議論することに疑問を示した。 /18

○国勢調査で初めて国内の総人口が減少、総人口1億2709万人。

柏崎商工会議所臨時総会で西川正男会頭が再任。/25

柏崎刈羽原発で作業事故の防止を目指す「安全決起大会」が構内体育館で開かれ600人が参加。 /28

市内高柳町産業文化まつりが3日岡野町商店街と高柳小、コミセンなどで開かれる。 /31















国道353落合地区の橋の付け替えの場所

2016


28
11 品田刈羽村村長が5選出馬へ正式表明。 /1

沖縄県で開かれた第11回ビーチサッカー大会で柏崎のクラブ「フュージョン」が全国制覇。 /1

市長選に関する会見で会田市長が桜井候補支持の考えは変わらないことを表明。 /2

○パリ協定が採択から1年弱のスピードで発効した。EUも即座に批准、中国、インドなども批准を急ぎ、発効条件を満たした。日本は国会承認に手間取り遅れて批准書を国連に提出した。 /4

柏崎刈羽の慢性的な農業用水不足の解消を目指す国営柏崎周辺地区農業水利事業(土地改良事業)・市野新田ダムの定礎式が行わる。 /4

○10
〜11日に東京で開かれた「第10回全国原子力発電所立地議会サミット」に柏崎市から26人、刈羽村から12人の全議員が参加。サミット宣言の中で国に対して原発の安全性確保に着実に取り組むことを求め、高レベル放射性廃棄物の処分・リサイクルなどの課題についてりビジョンを国民に示すことを要請。 /5

第21回県女子駅伝で柏崎A(産附)が1時間14分25秒の大会新記録で初優勝を飾る。12月の全国大会に出場。 /7

○アメリカ合衆国大統領選挙でドナルド・トランプ氏が当選。日経平均株価大幅下落。世界に衝撃を与える。 /8

東京電力福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難してきた市内の中学生が名前に「菌」を付けて呼ばれるなどし、不登校になっていたことが分かった。横浜市教育委員会の第三者委員会がいじめと認定した。 /9

石黒地区カラムシ街道市が行われた。当日の天気予報は雨ということで心配された。曇りではあったが雨は降らず、300人を超える多くの人々が参加した。 /11

任期満了に伴う柏崎市長選が告示される。これまでに立候補を表明しているのは、元市議で学習塾経営の桜井雅浩氏(54)と、元市職員で保健師の竹内英子氏(47)の無所属新人2人。現職の会田洋市長(69)が健康上の理由から4選不出馬を決め、柏崎の市長選では24年ぶりに新人だけの選挙。 /14

市長選の戦いスタート。24年ぶりの新人同士の戦いで一騎打ちの市長選は3回連続となる。両候補はそれぞれ大勢の支持者とともに出陣式を行いし1週間の運動を開始する。 /14

刈羽村長選で品田氏が無投票で5選となる。 /14

市長選で元市議の桜井雅浩氏が3万220票を獲得して大差で初当選を果たす。竹内英子氏は1万6459票。 /20

石黒小中学校跡地の上石黒集落側に、八重桜の苗木10本が植えられた。石黒地区コミュニティの活動の一環として行われたもので、各集落より2人ほど参加して12人で作業が行われた。 /26

柏崎原発の7号基の中央制御室床下で不適切に敷設されているケーブル1本が新たに発見。これにより7号機中央制御室床下での不適切な敷設は143本となる。 /25

青少年健全育成大集会が「メディア教育」をテーマに刈羽村生涯学習センターで開かれる。「子どもたちの未来のためにも大人が変われば子どもも変わる」として大集会宣言を採択する。 /28



























































石黒小中学校跡地に八重桜を植える
2016


28
12
別俣農村工房が木造の旧小学校校舎を活用し地域挙げての交流を柱に活性化に取り組んでいることが評価され、豊かな村づくり表彰で農林水産大臣賞を受賞。 /1

市議会の議会運営委員会で最大会派一つの社会クラブと柏崎のみらいに分離し会派数は8となる。 /2

○TPP(環太平洋経済連携協定)の日本を含む参加国はニュージーランドのオークランドでTPP協定文の署名をし、正式合意をした。 /4

○2016年度ノーベル生理学・医学賞を大隅良典(東京工業大学名誉教授)が授与される。 /3

○桜井新市長が6日市役所に初登庁し「強さとやさしさを一つにしたまちをつくっていく」と呼びかける。 /6

柏崎原発所長が桜井市長就任にあたり、「率直な意見交換ができる関係をつくっていけるのではないかとの印象だ」と所感を述べる。 /8

石黒地区に初雪。昨年は4日、一昨年は7日で今年の初雪は例年に比べ遅かった。 /12

○新潟県糸魚川市で大規模火災。建物の焼損面積約1万坪。/22

新しく架け替えられた待望の鯖石橋で渡り初めが行われる。  /12

○安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領が、山口県長門市で日露首脳会談を開催。 /15

○豊洲市場への築地移転問題で、豊洲市場の地下空洞から採取した水の分析結果、微量のヒ素が検出される。 /16

桜井市長が所信表明で「率直に、明るく、実質的な市政を運営していきたい」また、賛成反対に分かれてきた市民の力をまとめていくため、西川市長の時代につくられた「柏崎刈羽原子力発電所の透明性を確保する地域の会」を一層有効に機能させ、特に「拡大版の地域の会」を設け、賛成、反対正面からの議論し合う機会を作りたい、と述べた。 /19

市議会12月定例会の一般質問に20人が通告。 /24

○経営再建中のシャープが台湾の「鴻海精密工業」の傘下に入る事を決定。 /25

全国高校駅伝大会に出場の産附チームは1時間14分39秒で42位に終わる。/26

○日経平均株価11万9114円、1ドルは116円。 /30






























ふるさとビデオだより














.2016

28
出版 
天才(田中角栄) 石原慎太郎著
おやすみ、ロジャー カール・ヨハン・フォルセン・エリーン
映画
アニメーション映画『君の名は』
シング・ストリート 未来へのうた
流行歌 ペンパイナッポーアッポーペン(ピコ太郎)
流行語 「神ってる」
2016


28
  石黒の世帯数と人口
上石黒13〔23〕 下石黒8〔15〕 落合3〔9〕 居谷4〔6〕
寄合9〔18〕 板畑7〔12〕 大野2〔4〕
総戸数46戸    総人口87人  
 
       
2017


29


1
○中国が、中越比が領有権を主張する南沙諸島の人工島で航空機の試験飛行を行い、日本、アメリカ、ベトナムが非難、これに対し中国は「主権の範囲内」と反論。/2

米山知事が東電との面談で、原発再稼動問題で3点@福島第一事故の原因A住民の健康や生活に与えた影響B避難計画の実効性の検証の必要性を示し、現状では再稼働は認められないとの考えを示した。/5

市の少子化傾向は、今春の新入生の見込み数は、小学校652人で昨年度比93人減、・中学校715人で昨年比25人減で市の少子化傾向は止まらない現状。/16

○俳優・松方弘樹さん死去。/23

市の家庭ごみ有料化7年で処理量の減少約2万4000トン。有料化前と比べ28%減。/25

2017年生産主食用米の市町村別生産目標は1万5499トンで前年度比0.7%減。/18

高柳ガルルスキー場、小雪のためオープン足踏み。現在の積雪は34p。/12 ※翌々日にドカ雪で積雪1mとなりオープン。/14

東電柏崎原発安全対策費は6500億円となりこれまでの見込みの1.4倍となる。(東電の試算では6、7号基を稼働すると年2000億円の収益改善が可能)。/14

桜井市長が商工会議所講話で「原発は確実に減らさねばならないが、安全を大前提にして既存の原発を再稼働は認める」と述べる。

○トランプ米大統領は、TTP永久離脱するとした大統領令に署名する。/25

○防衛省、初の防衛通信衛星「きらめき」の打ち上げに成功。海外展開部隊や弾道ミサイルの情報伝達に使用するための衛星。/25

柏崎市の家庭ごみ有料化7年で処理量減少2.4トン余で、現在1人あたり1日の排出量は1キロ弱。→市全体では約85トン /25

○トランプ米大統領が移民対策としてメキシコ国境に壁建設を指示する。/26

○若乃花以来19年ぶりの日本人横綱稀勢の里が誕生。/26

アークベルグループの結婚式場「ザ・シャンカーラ」では柏崎農協とタイアップして高柳町門出産のコシヒカリを「門出米・一升(生)米一升(諸)」の縁起良い引き出物として商品化する。/26

○外国労働者100万人を突破。中国人が最多で34万人余、次はベトナムの17万人。(前年比19.4%)新潟県は6,500人余。/28

柏崎刈羽原発の安全対策費は、東京電力の見通しの1.4倍の6800億円に拡大する。但し、6.7号基が稼働すれば年間最大2000億円超の収益改善が見込まれる。/28

○福島原発第1原発2号機の原子炉直下に溶解核燃料とみられる堆積物がカメラで発見される。この取り出し作業は世界に例のない試みであり極めて困難な作業となる見通し。/31

社民党柏崎支部協議会は市民プラザで旗びらきを行い柏崎原発再稼働阻止を確認した。/31

市商工会議所の新春議員懇談会で桜井市長は「難しい道ではあるがと前置きをしたうえで「原発は確実に減らさなければならないが、安全を大前提にして既存の原発の再稼働を認める」とする立場を述べた。/31
2017


29
2
県知事と柏崎市長、刈羽村長の3者会談が市民プラザで行われた。会談では原発事故が起きた場合の実効性のある避難計画策定、県民の安全・安心の確保に向けて協力していくことで一致した。/2

市内番神のホテル「岬ひとひら」がホテル旅館100選の料理部門で39位に入選した。同社の入選は新館オープン後の1992年以来連続。/3

連合東京が高柳町で軒下除雪ボランティア(23回目)に精を出す。/8

○ アメリカ連邦地裁が大統領令の入国禁止に対して差し止め命令。トランプ政権は執行停止手続きをとる。/5 政権からの差し止め無効の上訴を連邦高裁は退ける。/6

米山県知事は県・柏崎市・刈羽村が東京電力と締結している「安全協定」について法的位置づけ等を3〜4年かけて明確にしたい考えを表明した。/9

原子力規制委員会は原発の施設に雨水の流入対策をするよう通達した。東電によると柏崎原発では隙間のある貫通部が74ケ所あったが排水ポンプを置くなどなんらかの対策を取っているとのことであるが規制委員会では隙間をふさぐことが最善であると判断して通達した。/9

昨年冬の降雪量は市街地周辺は少なく、山間部はやや多かった。石黒地区は市内最高値で485p(16年339p・15年-887p)であった。/10

石黒地区雪まつりが活動拠点センターで行われた。/12

北海道泊原発で冬季防災訓練が行われ、柏崎市長が視察に訪れ最も困難が伴う冬季、夜間の避難について課題を探る。/25

地元の野菜や花の直売所「JA愛菜館」(2010開館)の購入利用者100万人を突破。/13

日本海太鼓創立40周年「枹(ばち)の競演」がアルフォーレで開かれ会場を沸かす。/13

○アメリカでの原発事業で東芝が損失7125億円。原因は経営状態の悪いアメリカの原発建設会社を買収したことに因る。/15

○北朝鮮の正恩の異母兄弟の金正男氏がマレーシアで毒殺される。/15

柏崎刈羽原発の重要免震棟が重大事故時の基準地震揺れに耐えられないことを東電が表明した。この耐震不足はすでに2014年に判明したことであるにもかかわらず耐震性があるとしてきたことから原子力安全委員会は事態を重視している。/15

柏崎市の一般会計485億円で前年度当初比3.6%減。/16

米山県知事は、柏崎刈羽原発の免震棟が震度7で機能しないかもしれないということは今までの対話が根底から覆るものである、と東京電力に対して強い不信感を表明した。/16

柏崎市長も「非常に遺憾だ。東電の体質は改善されていると思ったが、未だに改善されていないことを見せつけられた」とし再稼働には一層厳しい条件を付けざるを得ないと述べた。/16

今冬の消雪が除雪態勢維持に課題を残す。土木事業者は新しい仕組みが必要とうったえる。/18

柏崎刈羽原発6、7号基のサービス建屋の二階会議室より出火。市消防車9台が出動。1時間20分後に鎮火される。/23

桜井市長、原発免震棟問題を批判し、再稼働認めない可能性に言及する。/24

柏崎市の昨年の出生数は536人で過去10年の最少人数。人口動態も953人の減。


































    

2017石黒地区雪まつり
2017


29
3 原子力規制委員会は柏崎刈羽原子力発電所の免震重要棟の耐震性不足をめぐり、審査申請書を総点検して再提出をするよう東京電力社長に求める。/1

柏崎市長は免震重要棟の耐震性不足について「安心の領域について今回の事案は東電に対する信頼が崩れかかっている」と厳しい姿勢を示す。/1

○米国トランプ大統領は国防費を10パーセント(6兆円)増額を表明。/1

桜井市長規制委員長に免震棟の真相究明を求める。/2

○刈羽村17年度一般会計予算56億8千万円。/2

○北朝鮮、ミサイル4発日本海秋田沖に向けて発射、うち3発は日本の経済水域に着弾。米韓軍事演習を意識し日本の米軍基地標的とした試験発射との見方。/7

新潟日報社の調査によれば本県の原子力災害医療体制は福島事故前と変わらず病院間連携体制が他の原発立地県に比べ遅れていることが判明。/10

○韓国憲法裁、親友の国政介入違憲で朴大統領を罷免する。/10

○水産庁が昨年に続き谷根川サケ資源確保へ向けた調査放流を実施。(県内2市)。/11

○東日本大震災から6年。市内避難者合同追悼式市内被災者サポートセンターで行われる。/13

元「岬館」-「岬ひとひら」が140年の歴史に幕を下ろすことになった。92年以来「プロが選ぶ日本のホテル100選」に連続して毎年選ばれてきた歴史がある。/16

柏崎市内の地価調査7地点で2.2%下落。下落幅は減少傾向。/22

○テロ防止のための組織犯罪を計画段階で処罰可能にする「共謀罪法案を閣議決定して衆議院に提出。/22

2017

29
4 ○ 厚生労働省の2015調査で「生涯未婚の男性は23%、女性は14%との結果がでた。生涯未婚率が上がったのは社会状況やライフスタイルの変化など複合的原因が考えられると見ている。/5

柏崎刈羽の小中学校に1,393人が入学。/7

○アメリカ、シリアが化学兵器サリンを使用し多くの一般市民を殺傷したと断定し巡航ミサイル59発で空軍基地を攻撃。/8

○米中首脳がアメリカで初会談し関係構築をアピール。/8

○日本の50年後の推計人口は3割減の8808万人。高齢者は38%と、国立社会保障・人口問題研究所が発表。/11

○アメリカ、空母カール・ビンソンを朝鮮半島近海に派遣し核実験を続ける北朝鮮に圧力。/11


県内の地質学者などで構成する「柏崎刈羽原発活断層問題研究会」は東電柏崎刈羽原発敷地内にある複数の断層について、約13万年前以降に活動した「活断層」である可能性があると発表。/17

桜の花の見ごろに柏崎刈羽で田植えスタート。市内北条地区で。/1
7
2017

29
5 ○毎日新聞世論調査、改憲賛成48%。9条改正反対46%。

○首相、憲法9条に自衛隊明記を平成20年改憲施行を目指す。/4

柏崎市新成人フェス709人が出席。/4

○子ども36年連続減少。14歳以下1521万人。/5

○仏大統領にマクロン氏選ばれる。/9

○韓国大統領選、文氏が勝利 9年ぶり革新政権へ。5/10

○北朝鮮が弾道ミサイルを発射。高度2000q、新型の可能性。/15

19年ぶりで柏崎市でNHKのど自慢大会開かれる。/15

○防衛相新型迎撃ミサイル導入検討。海上型を地上配備。/16

柏埼刈羽原発差し止め訴訟。免震棟問題を挙げ事故対策の不十分さを主張。/19

○共謀罪を自公維新の党賛成で採決強行。民進・共産党激しく抗議。/20

柏崎市の平成16年度自動車保有数6万9625台。前年度より262台減。/23

○英国コンサート会場で爆弾テロで22人死亡。59年負傷。IS犯行声明 /24

鵜川・鯖石川の水害時の減災対策協議会を設置。関係機関が連携して危惧される大水害に対する協議。/24

○陸上自衛隊、5年余のPKО派遣を終了し南スーダン全撤収。/26

東京電力、米山県知事に6.7号機の新規制基準への適合性審査で必要な書類の文言変更要請。これに対して米山知事は「重要なのは申請書の記載するかどうかではなく避難計画との整合性を持たせ検証していくという中身が大切」とし、東電はきちんと事実を話し気を引き締めて対応することを要請。/30

2017

29
6 ○米国トランプ大統領が、パリ協定からの離脱を表明。しかし、州政府や大企業などがその後「私たちは未だ協定の中にいる」という名の連合体を発足させる。/1

国指定文化財、高柳町岡野町の貞観園本格開園する。/1

石黒地区運動会行われる。/4

えんま市初日の人出は快晴に恵まれ、5万1000人。一般露店や植木店など482店。/15

柏崎市と柏崎信金の官金連携による企業応援隊「チーム柏崎ファクトリー」が地域産業支援センターが地域産業活性化を目指し始動する。/19

○安倍内閣支持率10ポイント減で44パーセント。(毎日新聞社調査)

柏崎刈羽原発、規制委員会が現地視察をし東電社長が補正書を説明する。/22

○政府、教育の無償化年内に基本方針を策定する方針を示す。/23

柏崎市長の柏崎刈羽原発の6、7号機の再稼働の条件として1〜5号機に関する廃炉に向けた計画を示すよう求めたことに対し、県知事は現段階では1〜5号機に対して特別何かする意志のないことを示す。/23

○市川海老蔵さん妻の小林麻央さん乳がんのため死去。ブログ読者258万人。/24

○韓国大統領、平昌冬季オリンピックでの南北合同チームの結成の実現を要請。/25

○14歳藤井総太四段、新記録29連勝達成。/27

吉井地区農業用水トンネル工事に着手。/27





ビデオだより-石黒地区運動会
2017

29 
7  ○東京電力の福島原発事故で業務上過失致死罪に問われていた東電元会長ら3人は事故について謝罪する一方、起訴内容を否認して無罪を主張した。/1

「高柳を華麗なオオムラサキの舞う山里に」プロジェクトガルルスキー場のスキー場付近のエノキの木の近くで放チヨウ行う。

○北朝鮮、大陸間弾道ミサイルICMに成功。高度2500qを越え日本海EEEZに落下。/2

○東京都議員選挙行われ、小池系が圧勝し自民惨敗、安倍政権は打撃をうける。/3

柏埼管内の最高路線の価格19年連続で下落。/3

柏崎地方に大雨。各地で土砂災害が発生。洪水避難勧告が鯖石川では流域の西中通、田尻、北条、北鯖石、中鯖石、南鯖石に、その他、土砂災害などで別俣地区など合計567世帯、1,492人に避難勧告が出された。/4

柏崎リーダー塾三期生、地域の発展を目指し幅広い分野から16人が入塾。/4

シモダ産業の産業廃棄物の焼却工場が完成し今月下旬より操業開始となる。/6

日本棚田100選に選ばれた高柳町石黒と門出の棚田の草刈り作業が例年の越後棚田サポーターと地元民によって行われた。/6

○九州豪雨記録的な降雨で3人死亡、安否不明19人。 /7

○中国、南シナ海支配の根拠を退けた仲裁裁判所の判決の受け入れを拒否しフィリピンとの2国間交渉に持ち込み判決の有名無実化を謀る。/12

中越沖地震から10年、柏崎市と刈羽村主催、新潟県共催で合同追悼式が行われ住民代表ら700人が参列する。/18

中国峨眉山氏より中学生15人が来訪し永遠の友好関係を誓い交流を深める。/24

○稲田防衛大臣南スーダン国連平和維持活動部隊の日報をめぐる問題の責任を取って辞任の意向を固める。/28

○民進党代表、連坊氏、都議選の惨敗の責任をとり辞任表明。/28

 オオムラサキ





























花坂新田


















2017

29
8 市内で、62年の伝統行事である小学校写生大会行われる。/5

○広島、72回目の原爆の日を迎える。/6

高柳スキー場のゲレンデに3500本の風車。光と色の野外芸術で訪れた人々を楽しませた。/6

○政府、陸海空の統合運用強化の計画策定を進め統合起動防衛力を高める方針を決める。/6

柏崎市高齢化率32.0%に上昇。65歳以上2万7422人。/10

○スペインのバルセロナでテロ13人死亡、15人が危篤状態、重軽傷者は100人に及ぶ。IS(エスラム国)が犯行声明。アメリカと共に掃討作戦を進める有志国連合スペインへの報復。/19

柏崎JC(一般社団法人柏埼青年会議所)創立60周年記念式典がアルフォーレで27日に開催される。/19

○終戦から72年、全国戦没者追悼式に戦没者遺族、天皇陛下、安倍晋三首相をはじめ6千人余が参加して日本武道館で行われた。陛下は「歴史を顧み、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に望む」と述べられる。/15

○過疎地で若者の雇用確保に取り組む団体、仮称「地域社会維持発展法人」の新制度を来年度の通常国会で成立させる方針を発表。具体的には農林水産、建築、福祉など地元産業に若い人材を派遣し人手不足を補うとともに若者側は各産業にまたがって働く事で一定(月収30万円)の収入を確保するもの。/17

○北朝鮮が短距離ミサイルを日本海へ3発を発射、250q飛行。/27


○国道353線、石黒落合集落内の落合橋の工事で橋げたを架ける工事が行われ今年の暮れには完工の予定。/28





































〇落合橋工事写真
2017

29
9 ○北朝鮮のミサイル再び日本の北海道上空を通過、襟裳岬東2,
200qの海上に落下。/16

○衆議院解散、総選挙となる。来月10日公示、22日に選挙。/29


2017

29
10 ○民進党、希望の党に全員合流できずに分裂見通しとなる。/1

○枝野氏等、新党「立憲民主党」を結成。管、長妻氏参加。/2

○アメリカのラスベガスで銃乱射で50人死亡。史上最悪の被害。/3

柏崎刈羽原発の再稼働問題につき、桜井市長は、知事は3〜4年かけて3つの検証をすると言っていると述べたうえで、「規制委員会の判断が下ったとしても事実上は凍結状態であるということで間違いはないだろう」と述べる。/4

原子力規制委員会は定例会で柏崎刈羽原発6、7号機に新規性基準に適合しているとする審査書案(合格証)を了承した。/6

○国際ネット「ICAN」核兵器廃絶国債キャンベーンにノーベル平和賞を授与。綬賞理由に北朝鮮の脅威に言及。/7

比角ストリートフェスティバル多彩なイベントで行われる。/8

恒例の高柳町の「狐の夜祭り」が栃ケ原と漆島地区で行われる。天候に恵まれ例年を上回る見物客やカメラマンが訪れた。今年で30周年の高柳町の代表的な行事。 /10

非コシヒカリ系のトップブランド「新之助」が柏崎農協から売り出される。/16

国道8号線バイパス工事現場田塚地内の「近江遺跡」-鎌倉から室町時代の集落跡。また川の跡(弥生時代)が発見された。現地説明会が行われた。/21

○衆議院選挙の結果、自民・公明党276議席獲得過半数を維持する。/23

○日産に続きスバルも無資格検査が発覚し信頼揺らぐ日本の自動車業界。/28

東京電力社長は新潟知事・柏崎市長・刈羽村長と面会して、原発再稼働は必要としたうえで知事が示す3つの検証にも協力していく姿勢を示した。/27

柏崎マラソン雨の中を1,600名のランナーが疾走する。男女7種目で大会新記録。/30

2017

29
11 ○第4次安倍内閣発足。首相会見で改憲議論を呼びかける・/2

○神奈川の座間のアパートから9遺体が発見され27歳の男が逮捕される。SNSを悪用し自殺願望の女性を誘引し殺害。

○米大統領トランプ氏来日。阿部首相と北朝鮮や通商問題を議論。/6

市長は柏崎刈羽原発をめぐる県知事、刈羽村長との3者会談で広域的な「避難計画の早期策定要望する。/8

刈羽村、中越地震の仮設住居跡地-現在多目的広場に両陛下御手撒きの苗木を植樹する。/9

柏崎市商工会議所、9月の景気観測調査でDI値が7.2ポイント好転したと発表。/10

市の今冬の除雪計画、車道635q、歩道166q、除雪車両140台を投入の計画。/13

○温暖化対策、米抜きでCОP結束に腐心する。欧州中心に推進を決意。/17

高柳町岡野町の貞観園は、国の指定を受け80周年記念の「能」の公演を行う。/18

桑名藩「柏崎日記」を読む会10年の集大成の記念誌発刊。/18

○柏崎刈羽原発、防火壁に新たに60ケ所に穴が見つかる。建築基準法に抵触。/24

○エジプトでモクスが襲撃され305人が死亡。/26

2017

29
12 ○政府は陸上配備型の弾道ミサイル防衛システム「イージス・アショア」の導入を閣議決定。秋田・山口などで設置適地の調査に着手する/10

○北朝鮮木造船が荒浜海岸にも漂着、2遺体を確認する。/12

○政府ミサイル防衛整備に累計2兆円を突破する見通し。/12

○阿蘇山噴火を過少評価とし、広島高裁が伊方原発に差し止め命令を決定。/14

○来年度予算案97.7兆円最終調整、6年連続最大更新。/16

○リニア中央新幹線穿設工事での大手ゼネコンの談合、スバル自動車の検査不正隠蔽、三菱マテ系子会社の電子部品のデータ改ざんなど大手企業の不正発覚が新聞で報道される。/20

○陸上イージスアショア迎撃ミサイルを秋田と山口に2基配置を閣議決定。導入費は2千億円を超える見通し。/20

柏崎刈羽原発について、国の規制委員会が6,7号機について新基準適合と判断し、正式合格とする。しかし、新潟県米山知事は福島第1原発事故の県独自の検証を優先する姿勢。/27

○世界三大奇虫の一つであるヒヨケムシ(クモとサソリの中間型節足動物)が市内の新築住宅で発見される。/27。

反原発4団体「審議見直し」「適合撤回」の抗議声明を発表。/28

○日本相撲協会は、日馬富士による傷害事件の報告を怠ったとして、貴乃花親方理事解任決議。/29


2017

29
出版
佐藤愛子 「九十歳。何がめでたい」
恩田陸 「蜜蜂と遠雷」
映画 
「三度目の殺人」 是枝裕和監督
「彼女の人生は間違いじゃない」 廣木隆一監督
流行歌 「恋」-星野源
流行語 「そんたく」
2017
  29
   石黒の世帯数と人口
上石黒14〔26〕 下石黒9〔18〕 落合3〔9〕 居谷5〔7〕
寄合9〔19〕 板畑7〔12〕 大野2〔4〕
総戸数 49戸    総人口 95人    
 
.


2018


30

1
○日立製作所がイギリスで進める原発新設プロジェクトに政府が債務保証を行う方針を決める。/3

市と柏崎商工会議所主催の新年祝賀交換会に各界から650人。/4

米山県知事が年頭会見で柏崎刈羽原発の6、7号機の正式合格について、国の判断は尊重するが県の判断には変わりがないと述べる。また、1〜5号機の廃炉と6,7号機の再稼働は基本的には関係ないとの見解を表明。/3

○首都直下地震対策特別措置法の緊急対策区域に指定された1都9県の309区市町村のうち、輸送道路、燃料備蓄などの策定をした自治体は一つもないことが分かる。/7

○審査合格後、米山県知事は東電社長と面会し「国の判断であり、県としては何か言うことはない」とした上で、「県の判断に対して国から異をはさまれる立場にはない」とし、検証の必要性を強調した。/9

○星野仙一さん(元野球監督)死去。70才。/6

○南北会談で、北朝鮮、五輪参加表明。/10

市内新入学見込み数。小学校628人、中学校599人。前年度比、小学生は24人減、中学生116人減で少子化傾向に拍車がかかる。
※高柳小学校は1人、中学校7人。/11

東電社長、市長村長と面会し「再稼働には地元の理解が前提であり、安心が伝わるように対話からスタートしたい」と述べる。/10

元高柳町長樋口昭一郎さん死去。/14

○45年ぶりの強い寒波が南下して日本列島を覆う。24日から4日ほど強風を伴った降雪が続く。積雪はそれほど多くないが、吹雪により視界のきかない日が市街地でも続く。/17

柏崎農協が開発した極早生米の新品種の名称が「葉月(はづき)みのり」に決まる。/19

○草津白根山が噴火。噴石で1人死亡、11人重軽傷。/24

○仮想通貨取引所大手コインチェックの仮想通貨580億円が海外からの不正アクセスにより流失。杜撰な管理が原因。/28

東電が適合検査に合格した7、8号機の安全対策などについての説明会を開く。参加した住民からは再稼働に不安を訴える質疑が相次いだ。/30

              


























寒波の様子
 2018


30
2  門出産の小麦を使った「柏崎ラーメン」の試作が完成する。小麦栽培者の門出の鈴木さんは「柏崎ラーメン」の完成に夢膨らませる。/3

○記録的な世界株安で、日経平均株価は一時前日より1,071円下落。ニューヨーク市場では1,175ドル安となる。/7

原発「地域の会」情報共有会議が開かれる。大雪のため米山県知事が会場に到着できないことから冬季の避難についての質疑が相次ぐ。市は冬季の避難訓練計画の策定と実施を県に要請。/8

高柳診療所の登坂所長が医療功労賞を受賞。山村の住民の健康を支えて23年の業績を讃えたもの。現在、月に5〜6回、石黒地区や山中地区の患者宅への訪問診療に出かけられている。/9

○韓国平昌(ピョンチャン)で冬季オリンピックの開会式行われる。過去最多92か国が参加。南北朝鮮が合同行進。/9

○石黒地区冬まつり行われる。/11

新潟産業大学の公立法人化は難しいとの考えを市議会全員協議会で市長が表明。/15

柏崎市の18年度一般会計予算案515億円。前年度比6.2%の増。/16

○原子力発電事故に関する検証総括委員会が新潟市で開かれ、県は2〜3年を検証期間として結論を出したいとの意向を示した。/17

○韓国平昌(ピョンチャン)で冬季オリンピック。フィギア男子で羽生連覇、宇野は銀。

○中学生将棋士藤井聡太5段、羽生竜王等を破り、最年少6段となる。/18

今冬の市内降雪量が昨年の3倍。石黒の積雪、上石黒で310p。(降雪量798p) /19

高柳町雪まつりYОU・悠・遊が行われる。/25

ディスカバー農山漁村の宝、荻ノ島と矢田営農が選定される。/27

 
































高柳雪まつ
2018


30
3 柏崎市の2月の降雪量が平野部では前年比30倍となる。山間部は1.5倍程度で典型的な里雪型。/6

○森友文書問題で佐川国税庁長官が辞任。/10

○米朝首脳会談、トランプ米大統領受諾。/10

市内女谷武田家住宅及び土蔵が国登録文化財に答申される。/10

柏崎市の製造業が5カ月連続悪化。建設業、卸売業、小売業は好転。/16

○中国外相来日、日中貿易推進を確認。/17

柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり市長と市民の意見交換会が、市主催で初めて開かれた。/19

○安倍内閣支持率33%に急落。森友問題での文書改ざんが影響。/19

刈羽村18年度予算一般会計55億2千万円。

○アメリカ、鉄鋼輸入制限を発動。中国を狙い撃ち。その後、カナダなど7か国を対象から外したが、日本は中国と共に残った。/24

○中国、北朝鮮首脳が会談、非核化実現で一致。アメリカは中国主導を警戒す。/29

柏崎市の公示地価は23年連続の下落となったが、下げ率は縮小傾向となる。/28


2018


30
4 ○シリア東グータでシリア府軍が化学兵器使用の疑いがある空爆を行う。子ども21人が呼吸困難で死亡。シリア政府軍はテロリストによるものとし否定。/10

○1
人あたりの市民所得2.1%増で286万円。県8位。/9

市内の高校の大学進学率は42.3。就職内定率は100%。/10

東電は柏崎刈羽原発6、7号機の周辺地盤の地震による液状化対策の強化策を方針を示す。/12

市内で最高積雪を記録した石黒地区の積雪が0cmとなる。/13

市内餅粮集落の元住民が10年前から手入れを行ってきたミズバショウ群落が見事な花をつける。/18 

○中国の貿易総額、アメリカを越えて首位となる。(3位はドイツ、4位日本)/19

○米山知事が女性問題で辞職表明。/19

柏崎農協が本格的に栽培・販売を目指す、極早生稲「葉月みのり」の田植え始まる。/23

○内閣支持率30%に続落。不支持率は49%。政党別支持率、自民党29%、立憲民主党13%、共産党3%、公明党3%、日本維新の会2%、民進党1%、無党派層は40%。  /23

○韓
国・北朝鮮首脳が年内終戦を目指す板門店宣言。半島の非核化を目指すとするが非核化の道筋は示さず。/28


2018


30
5
市内の子どもの人口減が続き、15歳未満9,290人。10年前の2008年は11,758人。/3

新道の飯塚邸のなんじゃもんじゃの花が咲く。/11

○将棋の藤井聡太氏、最年少15才で7段に昇段する。/19

アルフォーレ開館6年を前に利用者100万人を突破。/17

戊辰戦争の西山灰爪での犠牲の兵士を偲び慰霊式が行われる。水戸市と地元の関係者によって150年の節目を迎え慰霊式が17日に行われた。/17

○米朝首脳会談、シンガポールで6月12日に開催が決まる。

○是枝裕和監督、「万引き家族」がカンヌ国際映画祭で最高賞を獲得。/21




戊辰戦争
2018


30
6 ○働き方改革関連法案が衆議院を通過。/1

鯖石川・鵜川の水害時の減災を目指して、各関係機関が情報共有のため対策協議会を開く。/1

高柳町、名勝・貞観園再オープン。 /1

市内の最高路線価格20年連続で下落。

○農作物の品質低下や気象災害など、温暖化による被害軽減のための気候変動適応法が成立する。自治体にも適応計画策定や「地域気候変動適応センター」の確立を求める。/6

○カナダで開かれた主要7か国首脳会議でカナダと欧州各国は使い捨てプラスチックの削減目標などを盛り込んだ「海洋プラスチック憲章」を承認。日本は承認を見送り環境団体などから強い批判を浴びる。/9

市ソフィアセンター蔵書32万6千7百冊。前年度より約1万点の増となる。/8

○土木学会は南海トラフ地震の発生を想定した20年間の損失を1410兆円に上るとの試算を発表する。/8

○新潟県知事に花角氏当選。/11

駅通り丸大閉店の報道に市議会で市長危惧感を示す。/12

○米朝首脳会談行われる。米、北朝鮮体制を保証。非核化具体策共同声明に盛らず。/13

田尻工業団地の富士ゼロックス、来年3月に工場統合のため閉鎖することを発表。/13

恒例のえんま市。15日の人出8万5千人。/15

柏崎市桜井市長、花角知事に、柏崎刈羽原発検証の見直しを要請。/15

○中国は、アメリカのトランプ大統領が発表した制裁措置に対抗して659品目、約5.5兆円の報復関税を発表。/17

○大阪北部に震度6弱の地震襲う。3人死亡、306人負傷。/19

○花角知事、柏崎刈羽原発について「検証が終わるまでは再稼働の議論はできない」との意向を示す。/22

○EU、総額3千600憶円の対米報復関税を発動する。/23

国立能楽堂で綾子舞及び能「柏崎」の来月上演が決まりチケット完売する。/26

柏崎刈羽原発、液状化対策工事を公開。1月から開始し進行中。/29

貞観園
2018


30
7 中越沖地震11年目、復興に感謝を込め、えんま通りに七夕。/3

国道8号パイパス促進協議会が早期開通への要請を強化。/5

○東海第二原発新規制基準に適合。但し96万人の避難計画の策定進まず再稼働へのハードルは高いまま。/5

○オウム松本死刑囚、及び元幹部6人の死刑が執行される。/7

○西日本各地で豪雨被害による死者48人、行方不明71人に達する。特に広島県、愛媛県で被害拡大。/8

○西日本豪雨、死者159人に達す。気象庁、「平成30年7月豪雨」と命名する。 /11

柏崎刈羽原発、再稼働への動き、見通しは不透明のまま本格化の様相。/12。

○米中の貿易戦争、報復の連鎖止まず深刻化する。/12

○西日本豪雨、死者189人に、行方不明64人に達す。/15

中越沖地震発生から11年目となる。市内各地で地震対応訓練が行なわれる。/16

○日本とヨーロッパ連合は、経済連携協定(EPA)に署名。世界のGDPの30%貿易圏巨大貿易圏が誕生。/18

○カジノを含む統合型リゾート実施法が野党の反対を押切り、多数決で成立する。/20

○灼熱の日本列島。
熊谷で史上最高の41.1度。18日〜23日まで熱中症死の疑い30都道府県で91人。/24

猛暑の中、恒例の柏崎ぎおん祭行なわれる。まつりの人出26万7千人。/24

○政府、2020年夏までに介護人材1万人をベトナムから受け入れの方針を示す。現在は介護人材の要件は厳しく介護実習生は7月時点で中国から2人に留まっているのが現状。/26

○東アフリカのケニアで使い捨てのポリ袋の厳しい規制法が実施されてから1年、プラゴミも姿を消し町の景観が一変。/30
 











2018


30








8   
7月の降水量が観測史上最少の33.5mm、昨年(480mm)の7%。高柳地域では水田にひび割れが発生し深刻な水不足が発生
鯖石川中之坪ダムの貯水量は0となり8月1日に放流終了。現在栃ケ原ダムから計画的な放流を行っているが1日現在の貯水率は57%。
/2

○原子力規制委員会は、廃炉に伴う廃棄物の処理を安全な地下70mに、放射能の影響がなくなる約10万年後まで保管する基準案を示す。/2

○海洋汚染等で問題となっている廃プラスチックの輸入を中国が大幅に制限した影響が世界各地に広がる。東南アジアでも受け入れ量には限界があり対策に苦慮。米国の研究機関の試算では2030年までに世界で1.1億トン廃プラスチックが行き場を失うとのこと。/4

人口減少と少子高齢化による地域組織の弱体化が進み、集落を維持が困難となりつつある。これらの課題を解決するため「地域運営組織・RMO」についての講演が石黒地区活動拠点で行われる。(講師-関原剛氏)
なお、本セミナーをキックオフとして、石黒地区では地域づくりワークショップ「水曜クラブ」を立ち上げる。
/4


○翁長沖縄県知事死去。米軍普天間飛行場の辺野古への反対を貫く。膵がんとの闘病の中、執務を続けた。67才。/9

柏崎市の高齢化率32%。65歳以上が2万7663人。前年度比0.7%の上昇となる。高齢化は過去最高。認知症の高齢者は3,833人で65才以上人口の13.9%。/10

○来年4月に退位の天皇、皇后と平成最後の「終戦の日」追悼式に臨席。「戦後の長きにわたる平和な歳月に思い致しつつ」との一節を加えられ、「深い反省と戦争が繰り返されぬこと」の言葉を述べられる。/15

柏崎農協期待の極早生新品種「葉月みどり」の収穫、市内藤井・赤田で始まる。/17

丸大柏崎店(駅前)惜しまれつつ、32年の歴史に幕。/19

○高校野球、大阪桐蔭2度目春夏連覇。公立校秋田県の金足高準優勝。 /22

柏崎地方(市内元城町で、正午前今季最高気温37.2度を記録する。 /23

○アメリカ、対中国関税、第2発動。1.8兆円分、中国も同規模報復措置実施。/23

PTA全国大会「ネット社会を考える」県内10会場の柏崎分科会に600人参加。テーマは「ネット社会における大人の役割」。/24

○安倍首相、総裁選出馬声明。/27

○高速増殖原型炉もんじゅの廃炉に向けた燃料取り出し作業開始。2022年までに530体を取り出す予定。/31


 


石黒だより
























第3回ワークショップ概略



















2018


30
 






 9
 
○気象庁は東日本の6〜8月の平均気温は平年より1.7度高く戦後一番暑い夏と発表する。/4

柏崎市の今夏の海水浴客は60万4000人。前年度とほぼ同数。/4

○台風21号、四国、近畿地方を縦断し、関西空港、滑走路、ターミナルが浸水、その上、連絡橋に連絡船が衝突し橋の一部が破損する。高潮は
第二室戸台風を上回る。/5

○花角県知事が柏崎刈羽原発を初視察。安全対策へ一定の理解をしたものの再稼働への慎重な姿勢に変わりないとする。/6

○北海道南西部で震度7地震発生。厚真町で震度7を観測。死者35人、心肺停止2人。厚真では大規模な土砂崩れが多発。約300万戸が一時停電。 /7

綾子舞の現地公開行なわれる。市内外から600人が訪れる。/9

原発「三つの検証」再開される。事故時に東電が県や市町村へ情報を発信する流れを議論される。/11

経済省IТО推進ラボに柏崎市の提案が選定される。県内では新潟市、長岡市につづき3団体目に。/13

「なくそテ、原発2018柏崎大集会」アルフォーレで開催。県内外から1000人が参加。/18

○全国基準地価の全国平均が、27年ぶりに上昇。地方圏では0.66%の下落で都市部との格差依然として大きい。/19

柏崎の基準地価は20年連続で下落。しかし、マイナス幅は縮小傾向。/19

柏崎地方、真夏・猛暑日は40日。最高気温37.4度。熱中症救急搬送65人。/20

○安倍首相、石破氏を破り連続3選を果たす。/21

○海鳥の9割の体にプラスチックなどの異物が見られる。すでに40年前からその兆候が見られた。/24

○広島高裁、四国電力伊方原発3号機の再稼働を認める。/26

○十日町市は「大地の芸術祭」の入り込み客数が54万8千人となり過去最高に達したと市定例会で明らかにする。/27

 







第二室戸台風
 














2018


30
 
  10
○台風24号日本列島縦断。鹿児島県で観測史上1位の最大瞬間風速54.6mを記録する。/1

○沖縄県知事に玉城氏が当選。自公支援の佐喜真氏破れ政権との対立激化が予想される。/1

○本庶佑氏、ノーベル賞受賞。医学生理学賞-がんの治療に貢献。/2

柏崎市新庁舎着工。2020.11月完成を目指す。/4

台風25号の影響で県内は時季外れの猛暑で柏崎市で℃35.1度。県内最高は三条市で℃36度を記録し、各地で10月の最高気温を更新した。/7

○IPCCが産業革命前からの世界気温の上昇を「1.5度」に抑えた場合の被害予測などをまとめた特別報告書を公表。それによれば、2030年にも1.5度に到達し、洪水被害にさらされる人口は現在の2倍に、2度上昇ならば2.7倍に達すると予測。/8

○米中の経済減速懸念により世界同時株安の様相。東京株式市場一時1000円超急落し2万3000円を割り込む。/12

○東証急落915円安。アメリカの株安が世界に連鎖する。/12

国道8号線バイパス柏崎トンネル、剣野側から掘削が進んでいる。全長1,348mで剣野側の220mがコンクリートボックス構造。完成は2020年の予定。/18

○日本の宇宙航空研究機構は、欧州宇宙機関と共同開発した日欧水星探査機をフランス領ギアナから打ち上げる。/21

○アルビレックス新潟が暫定14位でJ2残留が決まる。

○障害者雇用水増しに対する検証委員会は、水増し人数が国、地方合わせて7千人を越え、その恣意的、ずさんな対応は由々しき事態との見解を示す。政府は来年度末までに4千人を雇用する方針を発表。/23

○40年にわたり行われてきた対中国ОDA(政府開発援助-総額3兆6500億円)終了する見通し。/24

水球の日本選手権で6年ぶりに2度目の優勝を飾った、ブルボンウォータ―ポロクラブ男子の祝賀パレードが柏崎市中心市街地で行なわれる。 /26

○全国の小中高校が2017年度に認知した、いじめが昨年度比28.2%(9万件余)増の41万4千件余となり、特に小学校でのいじめの増加が目立っている。/26

柏崎市認定米「米山プリンス」が試食会で高い評価を受け、来年度から本格的な栽培が始まる予定。/29

○韓国最高裁、徴用工賠償命令。新日鉄住友が敗訴。/31

○英国が2020年よりデジタル課税導入し、米国IT大手に課税の方針を発表。/31


 
 2018


30
 
 11 ○安部首相、憲法9条に自衛隊明記は国防の根幹に関わると、衆議院代表質問で意欲表明。/1

10月31日の県高校駅伝で市内の産大附属女子チームが3連覇し、12月の京都市での全国大会に出場する。/1

○米国トランプ大統領INF(中距離核戦力全廃条約)より離脱し新型核兵器開発に着手する方針を明らかにする。/1

○沖縄県名護市辺野古沿岸埋め立て工事再開。政府、年内土砂投入を目指す。/2

高柳町の産業文化まつりが3日、同町岡野町一帯とじょんのび村で開かれた。/3

○尖閣諸島有事を想定し、日米、対中作戦を年度内にも策定作業を進める。/4

○米中間選挙、野党民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還する。/8

今冬の除雪計画。車道637q、歩道167q、車両142台投入。/9

○日露首脳、日ソ共同宣言を基礎に、平和条約交渉を加速することで一致。/11

石黒地区カラムシ街道風土市2018行なわれる。/11

○日産自動車ゴーン会長ら、報酬50億円過少記載、私的利用等で逮捕。/20

原発「地域の会」情報共有会議がが産業文化会館で開かれる。初出席の花角新知事は「県民の納得がない限り原発は動かさないと一貫している」と強調。/21

柏崎市は、事業峻別により102事業を洗い出し2019〜2022年度で2億400万円を削減する方針。高柳町の対象事業は、農林水産加工研究施設の廃止、町観光協会の市観光協会との統合など。これに伴い、「狐の夜祭り」「高柳町産業文化まつり」などのイベントについても整理統合が検討されている。 /22

○日産自動車、ゴーン代表取締役会長を解任する。/23

県内山沿いに降雪。高柳町上石黒で5p、板畑で15p。/24

○2025年の世界万博が大阪で開催されることが決まる。/25

○入管法改正案が衆議院を野党抵抗の中通過する。/27

○世界最大規模の英国洋上風力発電事業に日本勢参加。ノウハウを取得し2030年度には総発電量の4分の1を賄う計画。/29

○中国が福島原発事故以来の規制を緩和し。新潟米に限り輸入7年ぶりに再開する。/30

30日より西山バイパスが供用開始。西山インターチェンジ、国道116号線とハクチョウの長嶺大池を経由し、大崎、石地、椎谷を結ぶ。観光と原子力発電所を抱える海岸部からの避難路、緊急郵送路としての役割を果たす/30

















・石黒だより-高柳町産業祭
























・石黒だより-カラムシ街道


























・石黒だより-初雪
       
 2018


30
 






 


12









 
柏崎リーダー塾の第3期生16人に、「柏崎のために恕の心で」の期待を込めて修了証書が手渡される。/1

○「改正入管法」8日未明に成立。在留資格を新設して外国人受け入れを拡大する。来年4月1日施行。/9

2019年度から販売する極早生米「葉月みのり」の生産者等が、栽培技術の向上を目指して検討会を開く。/10

○2018年度新潟県産米作況指数95で昨年に続き「やや不良」、全国ワースト2。原因は台風、日照不足が影響。(全国も「やや不良指数98)/11

○フィギアGPファイナルで紀平梨花選手(16才)が世界最高得点で初出場優勝する。/11

柏崎原発7号機、2020年12月工事完了と規制委員会に申請し、再稼働には地元の同意が大前提との見解を示す。/14

2020年度に高柳中学校が第五中学校と統合することについて地元から同意書が提出される/15

○政府、普天間飛行場移転先の野辺古沿岸に土砂の投入を開始する。沖縄県は知事権限で対抗の構えも示す。/15

○柏崎市内初の本格的な能の公演がアルフォーレで行なわれる。柏崎の長(おさ柏崎勝長公にちなむ「柏崎」は仕舞(謡いだけで演ずる)上演。/16

鵜川神社の大ケヤキに、しめ縄奉納し平穏な新年を願う。/16

○レジ袋2025年までに全廃する宣言案を、国連環境計画閣僚宣言案が提示し採択を目指す。/16

○パリ協定、2020年より開始へのCОP24実施ルールを採択する。しかし、排出削減強化に主導国なく実行性に不安残る。/16

○政府は新たな防衛力整備計画で、宇宙、サイバー防衛強化を死活的な重要事項として取り組むことを明らかにする。また、護衛艦「いずも」を改修し空母化して中国の海洋進出に備える方針を示す。/18

○外国人旅行客が3000万人を突破。/18

市会総務常任委員協議会、原子力災害避難計画7項目の修正案を3年ぶりに発表。/18

柏崎市、2019年度当初予算編成で歳入歳出の差額33億円の財源不足で見直し作業を行う。/18

○防衛費過去最大27兆円、現行の中期(14〜18)防衛費より2兆8千億円多い。中国の軍事力の巨大化、北朝鮮の核装備、アメリカの影響力の低下などが理由。/19

○20日、能登半島沖で韓国海軍駆逐艦から海上自衛隊哨戒機にレーダー照射。防衛相が抗議。/22

○高齢者過半数の集落が県内で849集落。そのうち39落がすべて住民が65才以上であることが判明。/24

○新潟県の小学校数461校で県内ピークの1954年度の56.32%減。児童数減少による統廃合によるもの。/25

○米国発株価下落の連鎖の歯止めかからず、東証株価2万円を大きく割り込む。/26

○日本政府、IWC脱退を表明。30年ぶりの商業捕鯨再開へ。/26

○福島第一原発事故をめぐる強制起訴されていた東電元会長に禁固5年求刑。/27

○日本を含む11か国TTP発効。5億人経済圏が誕生。/30

○ロシア、日本の北方領土に地対艦ミサイルを増強し全域を覆い防衛線を構築する構想が判明 /31

 




































鵜川神社大ケヤキ






    出版
吉野源三郎「漫画 君たちはどう生きるか」
矢部太郎「大家さんと僕」

映画
「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」
「名探偵コナン ゼロの執行人」
「万引き家族」
流行歌 
「いごっそ魂」 三山ひろし
「プロポーズ」 純烈
流行語 「そうだねぇー」
 
    石黒の世帯数と人口
上石黒12〔22〕 下石黒8〔15〕 落合3〔8〕 居谷4〔6〕
寄合9〔18〕 板畑6〔11〕 大野2〔4〕
総戸数 44戸   人口 84人  
 次ページ