前ページへ

45 1970 1 柏崎海岸で原発による影響の資料のための海洋調査始まる
2 初の国産衛星「おおすみ」の打ち上げ成功
3 大阪万博開催、77カ国参加 
赤軍派学生、日航機「よど号」ハイジャック
中後分校最後の卒業写真
5 「全国過疎地域対策緊急措置法」制定

高柳町、全国過疎地域振興指定町となる

「高柳町過疎地域振興計画」議決
20戸未満の小集落の集団移転策定される

・全国過疎地域緊急措置法概要

・高柳町過疎地域振興計画

・過疎のこと
7 東京山手線に冷房車登場
8 歩行者天国始まる
9 救急業務の事務委託可決される
石黒校グラウンド完成
農林省 BHC 、DDT の使用禁止す

上水道谷根ダム着手
11 米の生産調整始まる
三島由紀夫自衛隊東部方面総監部に乱入三島割腹自殺
大気汚染、環境汚染など多様な公害問題化
石黒小中学校児童生徒数248人
減反の悲しみ
12 総人口 1億64万人
出版 塩月弥栄子「冠婚葬祭入門」立原正秋「冬の旅」
テレビ 「時間ですよ」「みなしごハッチ」
映画 「家族」「戦争と人間」「高校生ブルース」
流行歌 「圭子の夢は夜ひらく」「今日でお別れ」

○石黒地区の戸数と人口           
上石黒 58(222) 寄合 36(182)下石黒 43(179) 落合 27(115) 板畑 51(211)  大野 19(92) 居谷 19(80)

・石黒校勤務の思いて゛
米価1俵-8,272円 石黒校卒業写真〔中〕
46 1971 1 テレビ番組「帰ってきたウルトラマン」登場
久保田橋完工
3 石黒校全国へき地教育研究中心校として表彰さ
れる

門出小学校中後分校廃校

4 柏崎地域消防事務組合設立、高柳町加入
5 電子ジャー発売 食生活に変化
6 初のアルミ缶ビール発売 350ℓ-95円
沖縄返還協定調印

鵜川スキー場、夜間照明施設、駐車場完成
7 高柳スキー場建設請願可決
高柳町、特別豪雪地として指定される

環境庁発足
柏崎港、国際貿易港としてスタート
今井通子グランドジョラス北壁登頂に成功
高柳町後谷集落廃村
9 新潟地裁、阿賀野川水銀中毒訴訟で原告勝訴の判決
10 輪島功一ジュニアミドル級で日本人初タイトル獲得
11 中後集落集団離村により廃村 400年の歴史を閉じる
後谷集落廃村

石黒地内、花坂農道開通
門出小学校新築建て替え

初の円切り上げ 1ドル308円

県出先機関 総合庁舎三和町に完成
中後集落図
12 パンタロン流行
出版 イザヤ・ベンダサン著「日本人とユダヤ人」
テレビ 「仮面ライダー」「スター誕生」
映画 「儀式」「ある愛の詩」「8月の濡れた砂」
流行歌 「また逢う日まで」「私の城下町」「花嫁」

○石黒地区の戸数と人口           
上石黒 53(222) 寄合 34(167)下石黒 42(172) 落合 27(116)  板畑 48(209)  大野 18(88) 居谷 18(66)

米価1俵-8,522円 石黒校卒業写真〔中〕
47 1972 1 グァム島で元日本兵、横井庄一発見救出
2 連合赤軍、浅間山荘に籠城警官突入、人質救出
アジアで初の冬季オリンピック札幌で開催
3 岡田小学校白倉分校廃校 
4 岡田、岡野町、荻漆、栃が原、山中の五校を統合し高柳小学校となる
門出中学校、高柳中学校に統合

東京電力、青山農園他用地買収ほぼ完了
5 高柳町観光協会設立
沖縄県、日本に返還
6 通産大臣田中角栄、「日本列島改造論」発表
7 第1次田中角栄内閣成立発足
荒浜地区原発をめぐる地区投票で反対票64%
8 パーソナル電卓カシオから発売
9 田中首相訪中、日中正常化の共同声明調印 
柏崎~津南線認定、重要地方道の指定を受ける

信越線柏崎-茨目間が開通
11 中国よりパンダ2頭、上野公園に到着
高柳町白倉集落廃村
北陸トンネル内火災事故30人死亡

米山山頂、薬師堂全焼
山中トンネル開通式
12 谷根ダム完成
岡野町~中の坪、岡野町~栃が原 冬季もバス運行
板畑地区に3ヘクタールの共同桑園設置
高柳の養蚕業とその施策
平均寿命、男子70.17歳  女子75.58歳
はがき10円、封書20円
出版 有吉佐和子著「恍惚の人」
テレビ 「木枯らし紋次郎」「藍より青く」「赤ひげ」
映画 「ゴットファーザー」「忍ぶ川」「子連れ狼」
流行歌 「女のみち」「瀬戸の花嫁」「せんせい」


○石黒地区の戸数と人口           
上石黒 55(216) 寄合 34(160)下石黒 41(165) 落合 25(98) 板畑 45(190)  大野 18(89) 居谷 16(54)
米価1俵-8,954円 石黒校卒業写真〔中〕
48 1973 1 70歳以上の老人医療無料化
野田~高柳線県道に認定 
2 石黒校若葉会、さいの神実施。
変動相場制へ移行、円急騰1ドル264円
牛乳1本32円
3 高柳町総合計画策定
高柳町結婚祝交付金支給要項設定
4 岡野町~仙田バス運行開始
柏崎農業高校高柳分校 定時制課程から全日制普通科となる
板畑地内で地滑り発生
昭和2年にアメリカから贈られた青い目の人形(400体)のうち38体が現存していることを確認
高柳町役場石黒出張所廃止
祝日法改正、振り替え休日制となる
5 山口百恵・森昌子・桜田淳子デビュー 
6 石黒中、鯖石郷球技大会排球の部で優勝
7 テレビ映画「刑事コロンボ」登場
8 金大中事件発生
酒の防腐剤サリチル酸使用禁止となる
10 信越線電化複線化完工
10 鯖石ダム本工事完工(貯水量820万トン)工費18億円
石黒地区に克雪管理センター建設着工
第4次中東戦争勃発
原油供給1割削減される「
第1次オイルショック」 全国でトイレットペーパー買い占め騒動起こる。→戦後初のマイナス成長
石黒ヨシグイ農道完工
江崎玲於ノーベル物理賞受賞
石黒校創立百周年記念式典挙行
石黒中学校同窓会創立総会

東洋一の吊り橋、関門橋が開通

克雪管理センター石黒に建設着工
高柳町役場石黒支所廃止となる

出稼ぎ先よりの頼り




鯖石ダム竣工まで 写真
消費者物価急上昇 前年比20.14%
出版 小松左京「日本沈没」司馬遼太郎「国盗り物語」
テレビ 「江戸を斬る」「オモチャ屋けんちゃん」
映画 「仁義なき戦い」「花と竜」
流行歌 「神田川」「なみだの操」「夜空」


○石黒地区の戸数と人口           
上石黒 47(198) 寄合 33(154)下石黒 39(143) 落合 25(97) 板畑 43(175)  大野 17(89) 居谷 14(40)
米価1俵-10,301円 石黒校卒業写真〔中〕
49 1974  1 石黒校若葉会、地域と合同のさいの神実施。
   2 インスタントみそ汁「あさげ」発売
田尻・北鯖石中の統合校の名前が東中学校に決定 
 
3 フィリピン・ルバング島で救出された元日本兵小野田寛郎帰国
4 柏崎警察署庁舎、日吉町に完成
5 東京にコンビニエンスストア第1号店「セブンイレブン」開店
堀江謙一、ヨットによる単独無寄港世界一周達成
物価上昇、史上最高 32.4パーセント
6 簡易水道供給開始(岡田・岡野町・高尾・塩沢・漆島・門出・山中)
7 居谷地内で地滑り発生
栃木、群馬、埼玉で酸性雨
北の海、史上最年少横綱となる  高柳町民総合センター建築着工
石黒地区克雪センター竣工

石黒地区県道、スノーシェード完成より無雪化なる
長嶋茂雄引退
11 田中角栄首相、退陣声明
原発実力阻止決起集会、集会とデモ行進
12 三木政権誕生
戦後初のマイナス成長率、失業者増加
米10キロ2,500円、日本酒2級930円    
出版 五島勉著「ノストラダムス大予言」
テレビ 「寺内貫太郎一家」「赤い迷路」
映画 「エマニュエル夫人」「ねむの木の詩」「追憶」
流行歌 「襟裳岬」「2人でお酒を」「くちなしの花」

○石黒地区の戸数と人口           
上石黒 49(196) 寄合 33(154)下石黒 36(130) 落合 24(87)  板畑 39(161)  大野 16(83) 居谷 13(37)
米価1俵-13,615円 石黒校卒業写真〔中〕
50 1975 1 環境庁、乱開発初により純粋自然は国土の2割と発表
2 高柳電報電話局開局
完全失業者100万人突破
3 ビール値上げ大瓶1本180円
4 週休2日制、企業全体の4割、労働者の6割
5 柏崎~津南線、国道353号線に認定
ベトナム戦争終結
石黒校、完全給食実施の給食室改装工事完了
7 沖縄海洋博覧会開幕
8 石黒中学校プール完成・プール開き
9 常盤高校男女共学を決定
10 農家戸数、5年間で45万戸減少
高田、野田、上条、鵜川の農協併合し南部農協発足
総人口 1億1200万人
ビール180円、ガソリン112円
カラーテレビ全世帯に普及
石黒小中学校児童生徒数129人
出版 有吉佐和子「複合汚染」
テレビ 「大草原の小さな家」「びったしカンカン」
映画 「青春の門」「タワーリング・インフェルノ」
流行歌 「シクラメンのかほり」「心のこり」


○石黒地区の戸数と人口           
上石黒 50(185) 寄合32(143) 下石黒 30(107) 落合22(80)  板畑 32(123)  大野 15(70) 居谷11(35)
石黒校全景

米価1俵-15,570円

○高柳町町長 永井勇雄 ~h.

石黒校卒業写真〔中〕
次ページ