2019年へ


         平成30年(2018年)     

   今冬初めてのまとまった降雪となる 2018.12.30
 故郷石黒は12月29日より強い寒波襲来により、まとまった降雪となりました。今日(30日)
現在の積雪は上石黒で43㎝、板畑では75㎝とのことです。昨日は終日吹雪でしたが、今日は時々陽の差す天気です。
 いよいよ明日は平成最後の大晦日です。早いものですね。昭和64年 1月7日、昭和天皇が87歳で崩御され 昭和が平成と改元されてから、実に30年の年月が経とうとしています。
 本サイトの昭和の年表平成の年表で当時の様子を見ますと、
平成元年には
〇国道353線小岩トンネル(市内鵜川~石黒)掘削開始。
○石黒小中学校児童生徒数16名
〇石黒の世帯数と人口→
84戸〔244人〕
上石黒28〔66〕 下石黒12〔37〕 落合6〔22〕 居谷7〔17〕
寄合15〔43〕 板畑9〔43〕 大野7〔16〕

そして現在(平成17年統計)では
〇児童生徒は0名
〇石黒の世帯数と人口→49戸 (95人)
〇上石黒14〔26〕 下石黒9〔18〕 落合3〔9〕 居谷5〔7〕
寄合9〔19〕 板畑7〔12〕 大野2〔4〕
 

ちなみに昭和40年には
〇石黒小中学校児童生徒数328名
〇石黒地区の人口と戸数→
282戸(1,376人)           
上石黒 57(281) 寄合 44(244)下石黒 50(236) 落合30(145) 板畑 56(247)  大野 26 (124) 居谷19(99)

ということが分かります。すさまじいほどの過疎化に改めて驚くばかりです。
 
在郷の皆さま、HP石黒に昔の暮らしをご覧くださっている皆様、どうぞお元気にて佳い新年をお迎えください。

 (雪情報提供 田辺請繁・中村昭雄)



    11月の初雪以来穏やかな陽気が續く 2018.12.21
 故郷石黒は11月の初雪以来、降雪もありましたが、この時期にしては穏やかな陽気が続いております。今日は珍しく快晴となりましたので石黒を訪れますと積雪計測柱(上石黒)では5㎝程でした。
 積雪は小岩トンネルを境にして比較しますと、やはり石黒の方が若干多い様です。
                      上石黒
 
 下石黒
 
 釜坂峠
 
 週間予報によれば、28日ごろに強い寒波襲来とのことですが、
在郷の皆さま、「HP石黒の昔の暮らし」をご覧くださっている皆様、どうぞ、健康安全にご留意され佳き新年をお迎えください。

   
(写真 編集会 大橋寿一郎)


      今冬の初雪いっきに村に下りる  2018.11.28
 故郷石黒の初雪は、昔から黒姫山に3度降ると村に下りると伝えられたが
、今冬は一気にやってきた。板畑で15㎝、上石黒で5㎝の積雪となった。現在(28日)も黒姫山には雪が見られるので山頂付近は50㎝ほどの積雪であったと思われる。
 板畑集落、黒姫山の初雪の様子
 
 
 気象予報てば今年は暖冬とのことでありますが、豪雪にならないことを願っております。
 在郷の皆さま、HP石黒の昔の暮らしをご覧くださっている皆様どうぞ健康安全にご留意されお元気にてお過ごしください。
 (
写真 中村稔 情報提供 田辺請繁)



      秋の道普請行なわれる  2018.11.19

 11月18日(日)に、下石黒では秋の道普請が行われた。幸い晴天に恵まれ、午前8時半から作業を始め、11時過ぎに終了した。今年は例年より人数も少ないことなどから作業は手間取った。とくに側溝の土砂が多く作業は例年に比べきついものとなった。
「なんだか、きょんな(去年)と比べると難儀だのう」
「そんだけ、おらが歳とって弱ったのだいのう」
「てことは、らえんな(来年)は、もっと難儀になるかいのう」

 などと休憩時に区長さんが用意してくれた温かいお茶と御菓子を食べながら、楽しい会話で疲れを笑い飛ばした。
 
 
 在村の皆さま、HP「石黒の昔の暮らし」をご覧くださっている皆様、寒さ厳しくなりますが健康安全にご留意されお元気にてお過ごしください。
 
(集合写真撮影-関矢琢磨)


 第10回 からむし街道市、天候に恵まれ賑わう 2018.11.11

 11月11日(日)の第10回カラムシ街道風土市は、紅葉の真っ盛りに天候にも恵まれ、多くの人々が訪れた。9時半からの石黒のブナ林の散策も18人ほどで行なわれた。(下写真)
 地区の野菜や特産物の評判もよく大半が午前中に売れてしまうほどであった。昨年にくらべ人出は多く、おおよそ450人ほどではないか思われる。
 また、折しも、高柳に来日中のイスラエルの方々13名も参加され、国際色豊かなカラムシ街道風土市となった。(下写真)

              野菜や特産物の販売
                
             市長さんもお出でくださった
 
                  ブナ林散策の一行
 
             イスラエルからの来日の一行
 
               古民家めくり
 
 
 ※スライドショーは作製中です。しばらくお待ちください。
  
情報提供 田辺和幸 写真 編集会 大橋寿一郎

スライドショーカラムシ街道風土市2018




   2018 第10回 からむし街道-伝えたい故郷の記録
      石黒のよっくら・らっくら・風土市の御案内

 恒例の「からむし街道風土市」が下記の通り行なわれます。今年で第10回となりますが、例年行われている古民家巡りも新たな民家も加わり各種展示、販売、ワークショップなどが盛りだくさんの内容です。
 山の紅葉も見ごろとなり、天気予報によれば晴れの予報です。故郷石黒が、新緑の春とともに最も美しく輝く中でのイベントです。

     石黒寄合-釜坂峠の紅葉-2018.11.8撮影
 

どうぞ、皆様、お誘いあわせの上、お出かけくださいます様、お待ちしております。  (2018.11.7-編集会)

  下案内状拡大→クリック




         高柳町産業文化まつり行なわれる 2018.11.5
 
一昨日(3日)恒例の高栁産業文化まつりが、岡野町商店街、コミセン及びじょんのび村を会場(昨年度から)に行われた。
 
晴天にも恵まれ人出は2000人に達した。石黒からも、自立経営農業者会議の組織をとおしての野菜などの販売され好評であった。
 
 

写真 中村稔 ・ 情報提供 高柳事務所地域振興班



    ゲートボールクラブ小岩トンネル入口公園の清掃を行なう
 今日(2018.10.16)、石黒地区ゲートボールクラブは、上石黒にある練習場のネットやポールを集会場に収納した後、小岩トンネル入口の公園の清掃をしました。
 小岩トンネル入口の清掃は6月~12月までの毎月1回行なってきたトンネルが開通(1992-平成4)以来の伝統行事です。
 その後、高齢化が進み年々減少してゲートボールクラブ員は、現在6人です。これは、石黒地区に限らず他の地区も実情は同じ様です。
 一昨日は、今年最後の町内の競技会が開かれましたが、昨年までの10チーム出場が今年は実に、6チームに減ってしまいました。
 ゲートボールチームを町内で最初に結成した石黒地区としては、今後も長く活動を続けたいところですが、人数の減少は、ゲートボールのみならず、清掃活動などその他の活動の存続にかかわることで、悩みの種となっております。



 HP石黒の昔の暮らしをご覧の皆さま、在村の皆様、猛暑の夏が去るや早くも、肌寒い季節となりましたが、どうぞご健康に留意されお元気にてお過ごしください。
       (情報提供-中村稔 ・写真-編集会)
     天候に恵まれ稲刈り最盛期 2018.9.19
 
今日(19日)、ふるさと石黒を訪れた。猛暑も去り涼風が心地良い中、あちこちで稲刈り作業が行なわれていた。今年は台風による稲の倒伏もほとんど見られず、作業は順調に進んでいる様だ。
 しかし、夏の少雨と異常な高温により米の収穫量は少ない場所が多いとのこと。いずれにせよ、これからの後半、天候に恵まれ無事稲刈りが無事終了することを祈るばかりである。
 なお、国道353号線の改修工事に伴う道路付け替え工事も順調に進み、完成も間近いようだ。

               
大野集落内

         
下原地内 上方に稲ハサが見える

               
元屋敷地内

   
国道353改修取付道路上石黒~下石黒ほぼ完
成-下石黒から

      上石黒地内の国道との分岐点から下石黒方面を望む

 
在郷の皆さま、収穫作業で忙しい日々が続くと思いますが、どうぞ健康安全にご留意ください。
 HP石黒の昔の暮らしをご覧いただいている皆様、季節の変わり目、どうぞご自愛ください。

稲刈り最盛期-故郷ビデオ便り-2018.09.19
※ふるさとビデオ便り-2019.9.19号-2

             (写真・編集会 大橋寿一郎)



   恒例の秋の地蔵尊まつり行われる 2018.9.7
 
去る4日に、恒例の地蔵峠の地蔵尊祭礼が行われた。当日は台風の影響で微風があり比較的に過ごしやすい日和となった。
 参拝の信者は、総勢45人ほどで、石黒地区からは7人、旧高柳・柏崎からの者を含めると20人ほどで、その外は鵜川地区の方々であった。神主は別俣からおいでいただいた。

 当日のための草刈り・道普請は8月20日にボランティアの方々15人ほどによって行われた。


    
胸突き八丁の上り坂 下方に花坂新田見える

         御堂前で祭礼の開始を待つ

                 祭礼始まる


 HP石黒の昔の暮らしをご覧いただいている皆様、在郷の皆さま、猛暑も漸く過ぎ去ったようですが、お元気でお過ごしでしょうか。今夏は豪雨、台風、地震と災害が連続しておりますが、HPをご覧の皆さまは御無事かと心配しております。
 ふるさと石黒もいよいよ実りの秋を迎え、まもなく稲刈り作業も始まることと思います。年々高齢化が進む中、どうぞ健康安全に留意してください。HPをご覧いただいている皆様もどうぞお元気にてお過ごしください。
  写真・情報提供 中村稔




         国道353号線の改修工事急ピッチで進む
 今日(2018.8.26)に、故郷石黒へ大根蒔きに訪れました。石黒でも稲穂が黄色く色づきはじめ、この様子から、九月半ばには稲刈りの最盛期となるのではないかと思われます。
 下写真の国道353号線の改修工事は急ピッチに進んでおります。下石黒地内の取付道路は今年の12月中旬までには完工とのとです。(写真上)
 下石黒の墓場下から元石黒校校門近くまでの本工事は、下石黒側二分の一(路面工事を除く)の法面工事までを今年中に行い、後は来年以降に行う予定とのことです。
 また、落合集落入口の道路拡幅工事も来年にまたがる予定とのことです。 

 HP石黒の昔の暮らしをご覧くださっている皆様、在郷の皆さま。超猛烈な暑さも秋雨前線に追いやられ涼しい日が多くなりましたが、季節の変わり目、どうぞ健康に留意されてお元気似てお過ごしください。
 在郷皆様におかれましては、間もなく稲刈り作業が始まると思いますが、とくに安全には十二分に留意してください。
    
              下石黒地内取り付け道路

        下石黒共同墓地下新道路入口

         落合集落入口カーブ改修現場

     2018.8.30大野地内元屋敷の稲、赤ろみ始める(背景-黒姫山)

            2018.9.6 下石黒下原地内



     石黒地区盆踊り大会、待望の雨の中行なわれる

 恒例の盆踊り大会が15日の夜おこなわれたが折あしく雨となり、こぢんまりとした盆おどり大会となった
会場は、石黒地区活動拠点(克雪センター)前の広場と予定されていたが、雨のために急遽、ガレージ内に場所を変えて行われた。

 盆踊りには、あいにくの雨であったが、田畑には有難い雨であり、田畑のイネや野菜は言うに及ばず野山の草木も生気をとりもどす恵みの雨であった。

 HP石黒の昔の暮らしをご覧になっている皆様、在郷の皆さま、記録的な暑さが続きましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
 待望のまとまった雨後の今日(17)は、漸く過ごしやすい気温に戻りました。一方、ニュースでは北海道の黒岳で初雪が観測されたことを報じております。どこか自然のメカニズムに狂いが生じた様な近年の天候であります。どうぞ、皆さま、ご健康に留意されお元気にてお過ごしください。
             (写真・情報提供 中村稔)




  渇水で水田がひび割れ深刻な水不足となる。 2018.8.1
 例年であれば、雨の日の多い梅雨期の7月に柏崎地方では降水量が実に33,5mmで観測を始めた昭和51年以来、最も少なかったとのこと。ちなみに昨年は480mmであり、今年は実に、その7%に過ぎない。
 用水に恵まれない石黒地区では影響が特に大きい。場所によっては下の写真のように田にひび割れが発生しているばかりか、稲が黄色く枯れかけている場所もあるとのこと。

 一日も早く、まとまった雨の降ることを願っているが、豪雨となると地割れによる地すべりも心配されるところでもある。
 また、農業用水のみならず、石黒地区の水道設備が届いていない居谷地区では生活用水も不足して隣集落の落合より水をポリタンクで運搬している状態であるとのことである。
 7月の平均気温も平年より3度余り高く、最高気温も37度で観測記録を更新した。

 HP石黒の昔の暮らしをご覧の皆さま、在郷の皆さま、未だ当分の間
危険な暑さが続くようでありますが、どうぞ健康安全に留意してお過ごしください。
   
(情報提供 小林時吉・柏崎日報-2018.8.2記事)

d
             
          石黒地区運動会行われる  2018.6.3 

 初夏の快晴の今日(2018.6.3)、石黒地区恒例の運動会が石黒活動拠点施設前の広場で行われた。
 午後1時半より始まり、小林時吉会長の挨拶続き、優勝旗返還、選手宣誓、準備運動の後、ゲートボールレース、ボーリングレース、
水運びレースなどが行なわれ、
フィナーレに石黒の盆歌ションガイヤを全員で踊り無事終了した。

 
 
 
 

 今日は、高柳町では各地区が一斉に運動会を実施したとのことであり、手分けをしての各地区へ高柳校の先生と生徒も参加してくださって、一層、賑やかな運動会となった。

 HP 石黒の昔の暮らしをご覧くださっている皆様、真夏日も珍しくない時期となりましたが、どうぞお元気にてお過ごしください。

(写真-編集会 大橋寿一郎)



     
    深緑の故郷石黒は今、田植えの真っ盛り 2018.5.18
 
ふるさと石黒では、深緑の中、今、田植え作業の真っ盛りだ。元石黒校跡地の共同育苗場を訪れると半分近い苗が出荷されていた。
 また、国道353号線のアラヤ地内の改修工事も屋号「ながたや」の南側の斜面の木の伐採作業が行なわれている。同時に元農協前から下石黒集落に向けた付け替え道路の工事も同時進行中である。

           
 深緑の上石黒集落
 
          
元石黒校跡地の共同育苗場


       国道353号線のアラヤ地区改修本工事


 
在住の皆さま、HPをご覧いただいている皆様、お元気でお過ごしでしょうか。柏崎市では昨日(5.18)は、31度の真夏日でしたが一夜明けた今日は12度で肌寒いような気温です。
 皆様、どうぞ健康安全に留意してお元気にてお過ごしください。




       下石黒の春の道普請行われる 2018.5.6
 今日(2018.5.6)、下石黒では春の道普請
と神社の掃除がなわれた。  今年は、14人の(在住4人・市内3人・市外2人・県外5人)方々で行われた。
 作業は午前8時半から、2組(下写真)に分かれて大野原から二手に分かれて集落に進み、神社で合流して境内の掃除をして11時近くに終了した。その後、集落センターにて1時間半ほど慰労会をして解散した。  慰労会では久方ぶりの出会いで話が弾み楽しく賑やかなひと時を過ごした。 
 
 
 
 
 石黒ではも10日頃から田植え作業が始まる見通しとのこと。現在、田かき作業が最盛期だ。
 石黒在住の皆さま、HPをご覧下っている皆様、健康安全に留意されお元気にてお過ごしください。
      
写真 編集会 大橋寿一郎



    板畑で集落センター庭で花見を楽しむ 2018.4.28。
 去る28日に板畑集落では、集落センター(元板畑分校)、の庭で、集落の全員が集まって花見会食を行った。
 桜は八重咲で8年前に住民で苗木を植え毎年冬囲いをして大切にそだてたものである。八重は野鳥のウソの被害を受けないために選んだ。

 
5月半ばの田植え開始前の農作業に忙しい中、我が子のように大切に育ててきた八重桜を眺めながら、ほっとするひと時をみんなで過ごすことができた。
田植えが終わるまで多忙の時期でありますが、皆さまどうか、健康安全に十分に留意してください。(編集会)
    情報提供   中村昭雄  写真 中村稔



     板畑熊野社春の祭礼が行なわれる  2018.4.25
 25日、午前9時より板畑集落で春の祭礼が行なわれた。恒例の4月15日は
、神主さんの都合で今年は25日に延期された。
 祭礼は午前9時から岡野町の大倉神主さんを迎えて今年の家内安全、五穀豊穣を祈願して頂いた。祝詞の後区長が代表して玉串奉奠を行ない全員がお祓いをしてもらった。
 境内に8年ほど前に村中で植えた八重桜が、おりしも満開で例年のソメイヨシノ(35年ほど前に青年団が植樹したもの)に代わって祭りの舞台を華やがせた。
 
 
 
 
   情報提供   中村昭雄  写真 中村稔



       ふるさと石黒が輝く季節到来!  2018.4.17

 今日、久しぶりに故郷を訪れました。車道脇の雪の壁は姿を消し、フキノトウが所々に見られます。上石黒から大野、板畑、そこから黒姫中腹の嶽の「はたけだ」まで歩きました。板畑の神社への参道は掃き清められていて春の祭礼が一昨日行われたことが分かりました。
 その後、下石黒から寄合の釜坂峠まで頂上でUターンして落合から居谷集落まで訪れました。
 ブナ林が眩しいほどの新緑の葉を広げる今の時期こそ私たちの故郷石黒が1年中で一番輝く時であります。下の写真をご覧ください。

            上石黒


               大 野

             板 畑

            下石黒

             上寄合

            下寄合

              落 合

             居 谷


 気温の変化が激しい時期でありますが、在住の皆さま、HP「石黒の昔の暮らし」をご覧下っている皆様、どうぞご健康に留意してお過ごしください。
  (写真-編集会)
    

※故郷ビデオだより-2018.4.17




     残雪は多いがようやく春らしい陽気となる 2018.3.14
 ようやく、雪も降り止み春らしい日和が2日ほど前から続いている。しかし、今日現在の残雪は、上石黒で195㎝、板畑で220㎝で意外に多い。
 とはいえ、今日は気温が15度を越え、これからの雪解けは急速に進みそうだ。毎年、春便りとしてお届けしている下石黒のタキノフチのつんね(山頂)のマンサクも今日訪れると、下の写真のように満開であった。(
※つぶやき-来春はカンジキをかけて、この斜面を上れるか? -這っても上れ
-)
 在住の方の話では、今年の残雪は多いがホウトユキ(乾雪)の層がないので消え方は早いのではないかとのことであった。


 満開のマンサク (撮影-2018.3.14-背景は城山中腹)
 
 
 村風景
 
 
 
 
 
 写真 2018.3.14 編集会

 いずれにしても、あと1週間で「暑さ寒さも彼岸まで」の春分の日がやってきます。
 いよいよ、
「ふるさと石黒の輝く春
の幕開け間近」という時、まさに今こそ一年中で最高の時期ではないでしょうか。
 在住の皆さま、HPをご覧いただいている皆様、どうぞお元気似てお過ごしください。


(情報提供  田辺請繁  中村稔  大橋昭作)

2004年に、HPを立ち上げ、「石黒だより」の発信を始めてから15回目のふるさと春だよりです。ふるさとビデオだより




        高柳雪まつり「YOU・悠・遊」行われる 2018.2.27

 去る24日・25日に恒例(28回目)の高柳町の雪まつり「YОU・悠・遊」が行われた。会場の積雪187㎝。前夜祭は生憎の雨であったが、本祭朝の内は小雪がちらついたが開始頃から雪も止み、雪まつりにふさわしい天気となった。
 実行委員長と来賓の桜井市長の挨拶に続き、高柳小中学校児童生徒をかわぎりに柏崎、西山、地元とよるよさこの連舞が演じられた
。また、恒例の巨大餅つきのほか、子供向けの仮面ライダーショー、ソリ乗り大会、チンドン屋の練り歩きなどがあり大勢の子どもたちを楽しませた。
 
 
 
 
 
 

 ホームページをご覧くださっている皆様、お元気でしょうか。
 高柳雪まつりは、昔の暦でいえば二十日正月のころにあたり、春をまじかに感じられる頃の祭りです。今年は近年にない豪雪で板畑では360㎝に達したとのことですが、この先は気温もあがり、そろっと、故郷石黒ではマンサクがほころび始めることでしょう。

 
皆様、どうぞ健康安全に留意されお元気にてお過ごしください


 (情報提供  中村稔・中村圭希-前夜祭写真)
  




 寒波の合間、雨の中、石黒地区雪まつり行われる  2018.2.11

 6日からの第2波の寒波も漸くおさまさり、今日(11日)の石黒地区の雪まつりは、あいにくの雨となった。
 (さいの神の塔は、前日に実行委員の方々によって作られビニルシートで覆って置かれた-大変ご苦労様でした)。
 午前10時に地区長代表の小林時吉さんの挨拶の後、点火が行われ、モウソウ竹に入れられた御神酒が注ぎ廻され、各自が今年の一年の健康安全を祈願した。
 その後、地区活動拠点で餅つきが行われ、あんころ餅、黄な粉餅、 醬油餅と熱いトン汁がふるまわれた。
 こちらの準備も女性の方々の昨日から行なわれたのこと大変ご苦労様でした。

 
 
 
 

 参加者は、市街地、および市街地周辺の道路状況が雪のため悪く例年に比べ少なかったが群馬県や下越方面からの参加者もあり賑わった。
 会場(上石黒の)の積雪は230㎝で、今のところ例年に比べて、それほど多くはないが、今日の夜から再び寒波が南下するとのことで、しばらくは油断できないようだ。しかし、ここまでくれば、雪虫が見られマンサクのツボミがほころぶ時期が目の前、と言ってよいと思う。
※追伸2/13 雪まつりの翌日夜から降雪が強まり13日朝までの降雪は80㎝で積雪は上石黒で280㎝、板畑で360㎝となった。(情報提供-田辺請繁・中村稔)
 在住の皆さま、HPをご覧くださっている皆様、どうぞ健康安全に留意されてお元気にてお過ごしください。


   写真-編集会

※ビデオ-石黒地区雪まつり-2018






       強い寒気により特に市街地が近年ない豪雪となる
 6日から強い寒気が流れ込んで柏崎市、とくに市街地では近年まれな積雪量となっている。昨夜から今朝までの降雪量は市街地70㎝に達し
石黒地区板畑と同じであった。今日の朝の上石黒の積雪は251㎝(降雪66㎝)、板畑は積雪310㎝(降雪70㎝)との情報を頂いた。
 今日(7日)も昨日に比べてやや弱まったが終日降雪が続いた。この寒気は明後日まで続くとの予報であり柏崎市では豪雪警戒本部を設置して警戒にあたっている。
 市街地は石黒地区など山間部に比べ、除雪条件が悪く市道は狭くなり圧雪が残って歩きにくい。その点。石黒の除雪は30年前から完璧で圧雪を残さず快適に歩行できる。
 

中後へ道路入口から黒姫山を望む
 
板畑集落 
 
 国道8号線-柏崎市松美町付近の様子 
 
 市街地の様子-松美町
 

 現在の予報どおりにいくと、今冬は近年にない豪雪になりそうでありますが、在村の皆さまには健康安全に留意されてお過ごしください。あと3週間もすれば石黒のマンサクのつぼみはほころび始めます。
 どうぞ、HP石黒の昔の暮らしをご覧いただいている皆さまもインフルエンザ等に留意されお元気にてお過ごしください。


情報提供 田辺請繁・中村稔 大橋寿一郎(市街地)






             猛烈な寒波続く 2018.1.25
 
 23日から柏崎地方も強風をともなった降雪でここ数十年なかったほどの猛吹雪が続いている。
 石黒は、25日現在、
上石黒は降雪48㎝・積雪178㎝板畑では降雪50㎝・積雪210㎝とのことである。柏崎市街地は積雪は20㎝だが、猛吹雪が昼夜続き道路の視界も極めて悪い状態が続いている。
 ただ、石黒の現在の積雪は、小雪であった昨年とほぼ同じとのこと。 
              石黒寄合地区の様子
 
 
柏崎市市街地(松美町)の様子
 
 
 天気予報によれば、この荒天は27日まで続くとのことですが、在村の皆さま、HPをご覧いただいている皆様どうぞ、健康安全に留意されて、お元気にてお過ごしください。

 情報提供  田辺請繁  小林時吉-写真  中村稔





           12日よりまとまった降雪となる 2018.1.15
 柏崎地方は、12日の夕方から夜にかけて冬型の気圧配置が強まり、本格的な降雪となった。上石黒で12日の降雪が55㎝、積雪160㎝、その後、断続的に降雪が続き14日の積雪は175㎝となった。板畑では14日の積雪は220㎝に達した。市街地でも14日には積雪が65㎝となった。(下写真)
 また、15日は上石黒で最低気温-6℃を記録した。しかし、15日は終日快晴となり昼前から気温が上がった。今日の週間予報では明日から暖気となり曇りや雨の日が1週間ほど続くとのこと。

上石黒  1/14
 
 
  下石黒  1/14
 
 
 寄合  1/14
 
 
 柏崎市街地の様子 1/14
 
 暦の上では、1月20日が大寒、これから1か月が最も寒い時期であります。インフルエンザの流行も伝えられていますが、石黒在住の皆さま、HPをご覧くださっている皆様、健康安全に留意されてお元気にてお過ごしください。

 情報提供 中村稔 田辺請繁 

ビデオ資料→岡野町から石黒ー2018.1.14





   晦日から正月三が日は比較的穏やかな日が続く。2018.1.4
 皆様、お元気で新年をお迎えのことと思います。故郷石黒は、昨年暮れのまとまった降雪いらい積雪はほとんど変わっていません。
 年取り(晦日)から正月三が日は弱い降雪が続きましたが、日中時々陽がさすなど比較的穏やかでした。今日4日も時々青空もみられ、積雪は上石黒で105㎝、板畑では140㎝とのことです。

 板畑集落の雪の様子
 
 
 本格的な降雪は中旬からかと思われますが、あまり大雪にはならないようにと願うばかりです。
 在村の皆さま、ホームページをご覧いただいている皆様、どうぞ健康安全にご留意されお元気にてお過ごしください。

  情報提供 中村稔 田辺請繁





 新年あけましておめでとうございます。2018.1.1
 新年明けましておめでとうございます。いつもHP石黒の昔の暮らしをご覧いただいて有難うございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
 さて、近年、スマホが広く普及し、皆様の中にもスマホで、石黒の昔の暮らしのHPを見てくださっている方が多いのではないかと思います。そこで、私もガラ系携帯をスマホに替えてみましたが、その機能の豊富さ利便性の高さに驚いております。
 また、試しにスマホからHP「石黒の昔の暮らし」を見てみますと、改良を要する点が多々あることが分かりました。しかし、6万ファイルに近いサイト全体をスマホ向けに作り替えることは到底不可能です。、
 私に出来ることはスマホでは、読むに堪えない不便なヘージを改善することに留まるかと思います。それにしても、数千のファイルにわたる改良作業になると思われます。
 今後、どの程度の時間を要するかは見当もつきませんが、今年中には完了したいと思います。
 また、スマホ対応することによりPC上の見栄えが悪くなるというデメリットは避けることはできません。「あちらを立てればこちらが立たず」というところです。
 実は、すでに昨年暮れから取り組んでおりますが私の衰えた頭脳には過重な仕事のようにも思いますが、とにかくやってみたいと思っております。
 つきましては、スマホでご覧いただいている方々から、ご感想やご助言を頂ければ幸いであります。


 謹賀新年        2018.1.1

 皆様のご多幸をお祈り申し上げます

 昨年の9月29日の朝の散歩の途中でキツネに出会いました。故郷石黒でもめったに出会うことのないキツネに柏崎市街地から300mほどの田の畔で見かけた時には犬かと思いましたが尾の長さが胴体より長くキツネであることが分かりました。ホンドキツネだと思います。
 イヌとは生態など異なっても同じイヌ科に属しますで今年の干支ということにし年賀状に登場してもらいました。
※石黒の動植物-キツネ
 

    バックナンバー2017へ