明治3年 御用止覚帳 田辺重順家文書 | 用語の手引き | ||
|
○明治3歳→明治3年 ○御用留覚帳 ○郡中会議 ※刈羽郡の意味ではなく従来の組合組織を指すものであろう。制度化するのは明治12年であることから。 〇下聞 ※撰挙→選挙 |
||
![]() |
|||
![]() |
○柏崎県 ○町年寄 ○留村 ※□□→「往々」の自己流略字か。 ○商売渡世 ○自今 |
||
![]() |
|||
![]() |
○地方官 ○通商司 ○冥加金 ○民部省 〇小前 |
||
![]() |
|||
読み下し文・用語手引き文責 大橋寿一郎 |