カクミノスノキ(ウスノキ)
 暮らしとの関わり
 石黒では、「カクズミ」と呼んだ。子どもたちは赤く熟した実を採って食べた。果実の角ばった所が丸くなる頃が甘味が増して味がよかった記憶がある。
 故郷石黒では、カクズミは稀な樹木に属し、「どこにでもある」という木ではなかったので、子どもにとっては貴重な存在であった。下石黒では城山の旧道付近に比較的多くあった。
 カクズミの実をじっくりと観察すると、花も果実も個性的であるが、どちらかと言えば、果実の方が色と形で花に勝っている私は思う。 子どものころには少しも注目しなかったが、果実上面の五角形の幾何学的な紋様は美しいばかりか神秘的にも見える。
 食べる前に、まず鑑賞したくなるほど美しい果実であるが、味は、甘みより酸味が少し強く、「特に美味しいというほどではない」というのが、現在食べてみた私の感想だ。また、葉に酸味があるとの情報があるので試してみると確かに酸味、それも塩辛さのある酸味がある。
 また、遠い子供時代の記憶ではあるが、果実の全然つかない木もあったように記憶する。大勢の子どもが採り尽くした木であったかも知れない。今後、確かめてみたいものだ。
(※本ページの上の写真で果実と並んでついている物は不稔果であろうか。詳しい方がおられたらご教授いただきたい)
 ちなみに、昭和20年代の城山(標高300m)の旧道は、子どもの遊び場でもあった。下石黒の村の南側に立ちはだかる城山の頂上の道から、眼下の集落内の道で遊んでいる子どもに大声で話しかけ、それに応答する光景が今では信じがたい気がする。想えば、城山で子どもたちが吹くユキツバキのホッパ(草笛)の音が村まで聞えたくらいだから驚くほどのことではないかも知れない。
 それにしても、70年の時をおいて、そこを訪れる我々を昔と同様の景観でつつみ込み、懐かしく忘れがたい果実まで恵んで歓待してくる故郷の山河とは何と有難いものであろうか。
 ※小林フジノさんの「門出校に通学した思い出」にも釜坂峠でカクノミスノキの実を採って食べた思い出が書かれている。
 私の経験では、カクミノスノキは、日当たりのよい山の尾根筋や林の縁など乾燥しやすい、肥沃でない土地を好むように思われるが、どうであろうか。

 先日は本州でも夏日を記録したが、今日(2015.4.8)は寒気が入り急転して都心では霙が降ったという。
 柏崎も最高気温が7℃という寒さであったが、午後からは陽もさしてやや気温も上昇した。久しぶりに田塚のグラウンドの周りの林に出かけるとカクミノスノキが早くもつぼみを膨らませていた。
 石黒は未だ2m近い残雪だという。今年(2015年)ほど市街地周辺と高蛯ネど山沿いの積雪に差が大きい年は珍しい。

 ところで、このページを更新した今日は、2023年4月8日で上記の文章を記載した日から8年目の同月同日である。天候もとても似ていて先日、5月並みの暖かさの後、一昨日から天候が急転し石黒の板畑集落では雪で集落内1pほどの降雪があったという。


(写真上・右下2005.7.18・右上2005.6.12 下石黒 城山)


        早い芽吹き(例年にない小雪暖冬)
       写真2016.3.12田塚

           若葉とつぼみ

写真2015.4.8田塚

              互生する葉と形

写真2005.7.18 下石黒城山


         ツボミから開花へ
      写真2023.4.5田塚

      花冠の先の反り返りと葉の縁の鋸歯
写真2023.4.5田塚

      果実と並んでついている物は不稔果か?
   
  写真2005.7.18 下石黒城山

        果実中央の紋様が印象的

        写真2007.7.18 下石黒城山

         成熟して稜がとれた果実

写真2005.7.180 下石黒城山


解 説
ツツジ科
 北海道から九州の山の林の中で見られる1m以下の落葉樹低木
 よく枝分かれし新枝は緑色
(左上写真)
 葉はごく短い柄をもち互生
(左上写真)し卵形で細毛がある。長さ2〜5p。若葉は赤味を帯びるものもある(左下写真)。葉には細毛がある(下写真)
 花期は5〜6月頃。釣り鐘状の淡褐色紅色の花を2〜3個下垂する
(上写真)ガクは緑色で釣り鐘形、先端は浅く5裂して反り返る。雄しべは10個、の先端は管状でその先の孔から花粉を出す。
 果実は未熟のうちは5個のがあるが成熟すると楕円形となる。先端は凹み、5片の残存ガクが見られる。 
(上写真)
 夏から秋の頃に実が赤く熟す。実は食べられる。甘味よりやや酸味がつよい。
 名前の由来は果実の形を臼に見立てたもの。「角実の酢の木」という文字があてられるのであろうか。



      つぼみ

写真2015.4.8田塚

    若葉の色と細毛

写真2015.4.8田塚

    つぼみ(写真上)

写真2023.4.5田塚

      花冠の様子

 写真2023.4.5田塚

     5個のガク片

写真2023.4.5田塚

 葉の形と縁の細かい鋸歯
写真2005.7.18 下石黒城山

       葉の表裏
写真2005.7.18 下石黒城山

   果実の先端のくぼみ
写真2005.7.18 下石黒城山

         種子
写真2005.7.18 下石黒城山

    樹皮の下部と上部


      緑色の若枝

写真2007.7.18 下石黒城山