2020年へ 


  ふるさと石黒の板畑集落では積雪60㎝、上石黒では23㎝。

 昨夕(12/5日)から急激に気温が下がり、市街地でも午前0時の気温が1度を下回りました。
この寒さが今日いっぱい続いたため、板畑集落では積雪60㎝に達しました。
 11月8日の立冬から1
月が経とうとしていますので、降雪は驚くほどのことではありませんが高齢化の進んだ故郷石黒では大雪にならないことを祈るばかりです。

 在村の皆さま、HPをご覧下さっている皆様、どうぞ寒さに負けずお元気にてお過ごしください。

 板畑集落の雪の様子
 
 
 
 
        撮影 中村稔

情報提供   中村稔  田辺朝男



 ふるさと石黒、29~30日にかけて初雪、板畑、大野で積雪5㎝。

 1週間前の24日には最高気温が夏日に達して驚きましたが、その後は急激に気温が低下し昨日は最低気温が0.5度の真冬の寒さとなりました。この夜に初雪がふり、大野、板畑では5㎝の積雪、上石黒では、ちらついた程度で計測できる量には達しませんでした。
 「石黒だより」のバックナンバーでご覧いただけば分かりますが昨年は、11月29日に板畑で15㎝、上石黒で5㎝の積雪(初雪)となっています。
               板畑の様子
 
 写真撮影 中村稔
 今日から師走、82才にもなると月日の流れの速さに恐れおののく思いです。毎日、HPの校正に努めておりますが、4万5千ファイルは前途多難です。孫に「おじいちゃん、生きているうちに終わるの?」と聞かれ答えにつまってしまいます。こうして愚痴るのも老化の証拠でしょう。

 在村の皆さま、HP
ご覧くださっている皆様、本格的な冬も迫っておりますがお互いに健康安全に留意して過ごしましょう。

※カラムシ街道市の動画の作成が遅れて申し訳ありません。今週中には掲載したいと思います。

 
情報提供  中村稔  大橋輝雄  田辺朝男




  板畑地内道路改良工事の今年度分が完了する 
2019.11.20
 今年6月28日から進められていた大野~板畑の道路改良工事の今年度分が昨日(11月19日)完了しました。
 この道路は大潟~高柳線で主要地方道であり板畑地区にとっては唯一の道路ですが、幅員3mの箇所もあり拡幅が望まれていました。本工事で幅員6mに改良されます。今年度工事で、約3分の1が終わり、順調にいけば再来年には工事は完了する予定です。
 なお、今年度の工事区間の中で地すべり工事も並行して行なわれたとのことです。
 
 
 
 
 
 在村の皆さま、HP「石黒の昔の暮らし」をご覧くださっている皆様お元気でお過ごしでしょうか。一昨日の気温は25.7度、そして今日は8度と異常な気温変化であります。お互いに、風邪などひかないよう注意したいものです。
 今日の寒さでは黒姫山の冠雪も近いのではないかと想われます。

 (情報提供 写真 中村稔   工事関係 柏崎地域振興局)




      
下石黒で秋の道普請行われる  2019.11.17
 一昨日(11/17)朝8時半から、下石黒では秋の道普請が行われました。在住の方々の高齢化などで市内のみならず、上越市、群馬、静岡等に住む子ども世代が参加しての作業となりました。
 幸い前日の雨は朝から止み、途中に小雨がぱらついた程度で作業は順調にすすみ、午前11時半頃には終了することが出来ました。(道普請の農道は、大野、板畑方面へ道路が不通になった場合の代替え道路でもあり、維持管理が望まれる道路)。
 石黒のブナ林は今が紅葉の真っ盛りです。このブナの葉が散り始めると、間もなく黒姫山に初冠雪が見られることでしょう。
 皆様、どうぞ風邪などに留意してお元気にてお過ごしください。
 
 
 
        ブナ林の紅葉-元石黒校の付近のブナ林
 
          ブナ林の紅葉-釜坂峠・そこから扇ケヤキを望む
 
 
 写真 編集会


  
紅葉の石黒でカラムシ街道₋風土市行われる  2019.11.10
 準備の前日、当日とも天候に恵まれ、第11回のカラムシ街道市が賑やかに行われました。実行委員会のお話では、訪れた方々の数は400人を越えたとのことでした。とくに午前中に多くのお客様が見えられました。別俣地区の細越集落、また当地出身の10人ほどみなさんが見えられ、「石黒の皆さんは頑張られますね」と声をかけてくださいました。
 活動拠点センターで販売された石黒の棚田米、特産品が人気を呼び、野菜は完売しました。また、ブナの会の「新米のおにぎりと熱いキノコ汁」も大変好評でありました。
 古民家茶屋めぐりでは、展示物と地域の昔からの料理などが出され、囲炉裏を囲んで食べる昭和
の懐かしい姿も見られました。
 また、反省会では、年々在住の方々の高齢化が進みイベントの準備等の負担が多く、健康面の留意も今後の課題として上げられました。
 
 
 
 
 
 
     写真-編集会. 実行委員会  情報提供 田辺和幸  

※ビデオ 2019- カラムシ街道市




   ふるさと石黒 カラムシ街道市の御案内 2019.10.31
 この度、台風による被害が各地に発生しましたが、皆様のお住まいの地は如何でしたでしょうか。御無事であったことを祈っております。
 被害に逢われた皆様には心からお見舞い申し上げ、一日も早い復旧を願っております。
 さて、ふるさと石黒では恒例のカラムシ街道市が下記のとおり行なわれます。世話人会をはじめ村人一同がお出でくださる皆さまへのおもてなしの準備に励んでおります。
 とうぞ、錦おりなす紅葉のふるさと石黒のカラムシ街道市へお越くださいます様お待ち申し上げます。
  (編集会)



案内状拡大 クリック



   ふるさと石黒、稲刈りの最盛期を迎える 2019.9.12
 
9月に入り天候に恵まれ、ふるさと石黒地区の稲は予想以上に成熟が進んだようだ。昨日(9/11)に故郷石黒を訪れ上石黒から大野方面に向かうと、下っ原(地名)で大橋昭作さんが息子さんと稲刈りをされていた。今のところ倒伏した稲も見当たらず稲の出来は上々のようだ。
 寄合の釜坂付近では、小林時吉さんが田打ちをされていた。お話によれば稲刈りは未だ完了していないが週末からの3連休にお子さん家族が手伝いに来るので例年のように家族そろって行う予定とのこと。幸い3連休は天候も良いようなので、石黒では家族総出の賑やかな稲刈りが多く見られることだろう。
 
 
 
 在村の皆さま稲刈り作業に当たっては、どうぞ健康安全に留意ください。また、HPをご覧いただいている皆様、残暑厳しいおりから熱中症に留意されお元気でお過ごしください。
 なお、この度の台風の被害を受けられた方もいらっしゃるかもわかりませんが、もしおられましたら心からお見舞い申し上げます。

 (編集会 写真 大橋寿一郎)

稲刈りの故郷ビデオだより




    恒例の秋の地蔵尊まつり行われる 2019.9.10
 去る4日、恒例の地蔵尊祭りが行われました。あいにく当日は朝の8時過ぎまで雨が止まず、そのため参拝者は少なく総勢25人ほどでした。
 しかし、先に発足した
石黒水曜クラブの活動の一環に参加されている新潟国際情報大学の学生の方々が参拝くださって幸いでありました。
 雨が上がった後も濃霧はなかなか晴れず、さながら高山の神社祭礼のような景観でありました。

 尚、昨年まで長い間ご苦労いただきました鈴木神主様は御高齢のため、代わって今年より同じ別俣地区出身の有坂神主様がおいでくださることになりました。
 鈴木様、長い間有難うございました。特に折居側の道が途絶え石黒側の胸突き八丁の坂道には御苦労をされたことと存じます。
 そして、これからお世話様になる有坂様、何卒宜しくお願い申し上げます。
  
 
 
  情報提供・写真  中村稔 田辺須磨子



  石黒地区ブナ林(元石黒校前方)の整備作業行われる

 去る8月3日
「MORINET NPO 柏崎森づくりネットワーク」の皆さん(高校生6人他-下写真)が元石黒校前のブナ林の整備作業をしてくださいました。落下した枯れ枝、下草刈りなど猛暑の中の作業、大変ご苦労様でした。
 このブナ林は11月のカラムシ街道市での「ブナ林散策」のコースとしても毎年使われてきております。今までは、「石黒ブナの会」がこうした整備作業を行ってきましたが、この度「石黒水曜クラブ」が創設され、活動の一環として行うことになりました。過疎化が極限に達しつつある今、故郷石黒を守っていくためには地域内の連携は言うまでもなく、NPО法人などの様々のネットワークを通じて御協力を頂くことが不可欠となっております。
 なお、水曜グラブでは、故郷の伝統の食を後世に伝える活動などすでに始まっております。また、この度、新潟国際情報大学の学生の皆さんの協力を得て地域活性化の道を探る活動を9月から実施する予定とのことです。
 
 
 在村の皆さま、HP「石黒の昔の暮らし」をご覧くださっている皆様、どうぞお元気にてお過ごしください。
 情報提供 田辺和幸 田辺須磨子   写真提供 小林司



     上石黒。下石黒の十五夜祭礼行われる  2019.8.27
 今日(8/27)、恒例の黒姫神社祭礼が行われました。下石黒は午前9時から、上石黒では10時半から岡野町の矢代神主様をお迎えして厳かに執り行われました。年々、過疎化が進み氏子の数も少なくなりますが、皆様少ない人数ながら前日から祭りの準備に取り掛かっておられ頭が下がります。

 
 
 
   写真  編集会 大橋寿一郎

ビデオ-黒姫神社祭礼-ふるさとビデオ便り



     石黒石黒地区盆踊り大会開かれる 2019.8.16   
  昨夜(15日)に、恒例の盆踊り大会が石黒地区活動センターの広場で行なわれました。折しもこの日は大型台風10号によるフェーン現象で最高気温が36.4度(14日は36.8度・高田40.3度)という記録的な猛暑となりました。
 盆踊り大会は午後8時から9時まで行われました。参加者は、40人余で、上石黒の小堺さんと大橋良栄さんとの音頭と大橋国生さんの太鼓で賑やかに行われました。年々高齢化が進み参加者も少なくなりつつありますが、今後、1年も長く続けてほしいものです。
 
 
 これからも厳しい残暑が予想されますが、在郷の皆さん、HPをご覧の皆さまどうぞお元気にてお過ごしください。今のところ稲の生育もおおむね順調で9月の中旬には稲刈り作業も始まる予想とのことですが、台風の影響を受けないことを祈るばかりです。作業にあたっては健康安全に十分留意していただきたいものです。HP石黒の昔の暮らしをご覧くださっている皆様も残暑厳しい中健康管理に留意されお元気にてお過ごしください。

 
写真撮影 田辺忍    情報提供 小林時吉 田辺請繁 中村稔 



    石黒ゲートボールチーム恒例の記念広場の芝刈り  
 今日(7.3)ふるさと石黒に畑作物の手入れ行きました。
 途中、小岩トンネルを抜けた所にある記念広場の芝刈り作業をゲートボールチームの皆さんがされていました。この作業には長い歴史があり数十年にわたり年6回の作業を続けられて来たということです。
 また、石黒のゲートボールチームは、かつては大所帯でありましたが、高齢化で年々減少して現在は6人とのことです。キャプテンの中村稔さん(81)によれば、近年、高柳町全体で5チームまで減り、そのチーム数も維持が危ぶまれているとのこと。高柳地区総勢30人ほどとのことであるから各チームがかろうじて選手を確保している実情がよく分かります。
 
 
 写真 編集会 大橋寿一郎 背景は小岩峠


    石黒地区民運動会が行われる   2019.6.2
 恒例の地区民運動会が行なわれた。午前は市内一斉のクリーンデー、続いて午後は町内一斉の運動会だ。幸い天候に恵まれ、午後1時から石黒地区活動拠点(旧克雪センター)前の広場で行われた。
 ラジオ体操の後、集落を紅白に分けてレクリェーション競技が行われ、フェナーレに石黒に伝わる盆踊り「しょんがいな」でしめくくった。来賓の高柳中学校の校長先生も競技に参加くださって、楽しいひと時をすごすことがてきた。
 閉会式の万歳三唱で「来年も皆さん全員がお元気で運動会に参加できることを祈念して・・・・」という言葉がひときわ心に残った。
 終了後は、各集落に帰り集落センターで慰労会が行なわれた。

 
 
 
 
 梅雨入りも間近かと思われますが、在村の皆さま、HPをご覧くださっている皆様、どうぞお元気にてお過ごしください。
  写真 編集会 大橋寿一


※ビデオだより-地区民運動会



 石黒、板畑地区の一部は水不足で田植え出来ず 2019.5.30
昨日(2019.5.29)、野鳥の撮影に板畑嶽を訪れた。田植えは大方終了していたが一部の田では水不足のため田かきができない所も見られた。小雪と少雨の影響であろうが、週間予報によれば、当分の間まとまった雨は期待できないようだ。
 今日の柏崎日報は「雨なし天気に農家が苦悩」の見出しで石黒や山中の状況を伝えている。筆者と同級生の板畑の中村稔さん(81)は、耕作田3ha余の内40aが未だ田植えができないと困惑しておられた。

  かろうじて田かき作業を終えた田 (板畑-嶽) 
 
 板畑地区婦人部花いっぱい活動の花壇の花菖蒲
 
          撮影 2019.5.29 編集会
 帰途、板畑地区婦人部の花いっぱい活動の花壇を拝見し撮影してきました。皐月は終わっていましたが花菖蒲が満開でした。部員は現在は4人となりましたが、外に集会場(旧板畑分校)前にも花壇があり、一生懸命に取り組まれております。
 在村の皆さま、HP石黒の昔の暮らしをご覧の皆さま、どうぞ、お元気にてお少しください。

    情報提供 中村稔  写真 大橋寿一郎 


     ふるさと、田植えも終盤を迎える 2019.5.23
 昨日、カボチャの苗植え付けとジャガイモのさく上げ等の作業で石黒を訪れました。作業後、寄合から下石黒、大野、上石黒と廻ってみましたが、田植えは既に終わっておりました。(板畑が水不足のため未だ終わらない田場所があるとのことです)現在の田植え機は、石黒のような条件の良くないところでも1日5反以上も植え付ける能力があるとのことで短期間で終わるのに驚きます。昭和の中頃には6月15日(えんま市)ころまでかかったものでした。
 帰途、国道沿いの上石黒集落センター前で、花壇の手入れをされている上石黒婦人部の方々にお会いしました。
 お話によりますと、このほか2カ所の花壇のづくりを15年ほど前から続けられて来られたとのことです。かつては15名余おられましたが、今では6人となり、大半が80才以上の方々とのことです。管理には年間数回の手入れが必要とのことですが皆さん一生懸命取り組んでおられることに心から敬意を表したい思いです。
 板畑集落でも婦人部の方々の花壇づくり活動が行われていますが、今年も花壇の様子を拝見したいと思います。
       田植えの終わったばかりの田 地名 元屋敷

  上石黒 婦人部の花いっぱい活動 集落センター前

    田かきが進み、早くも田植え始まる 2019.5.11
 5日から数日間、集落の道普請や畑の植え付けなどで故郷を訪れた。9日は、国道353の改修工事の重機音とチェンソーの音が終日、賑やかであった。
 翌日、石黒校の跡地の育苗の様子を見にいくと元体育館の東側の杉の大木がすべて伐採されて校門あたりからの眺めが一変していた。
 育苗場の苗4000箱は見事に育っていた。また、数年前に受かられた八重桜も花をつけていた。→2016.11植樹
 なお、農作業は今は田かきの最盛期だが小雪のうえに降雨が少なく水不足に各集落で悩まされている様だ。
田植えは、すでに酒米の五百万石の植え付けは始まっているとのこと。
 板畑では田植えの開始は18日ごろになるようだ。
在村の皆さま、「HP石黒の昔の暮らし」をご覧いただいている皆様、季節外れの猛暑となりますが、どうぞお体に気をつけてお元気にてお過ごしください。
 
情報提供 田辺請繁夫妻・中村稔  写真 編集会  
 代かきが済み田植えを待つふるさとの田
 
 
石黒校跡地の育苗場の様子 約4000箱 
 
  国道353改修新カーブ地点(屋号「ながたや」後より直進、元校門付近)
 
 農作業される皆様、安全には十分留意されます様お願いします。
 在村の皆さま、HP「石黒の昔の暮らし」をご覧いただいている皆様、どうぞお元気にてお過ごしください。
 本HPもいよいよ、まとめの時期を迎えております。母なる故郷石黒を後世に永く残すために、皆様からのお便りや昔の写真などを寄せてくださいます様お願い致します。


情報提供 小林時吉・田辺請繁・中村稔・大橋伊勢治・大橋昭作・石塚組。         写真-編集会



     春の道普請行われる(下石黒) 2019.5.5

  春の農作業の開始に先立ち、各集落で道普請が行われています。下石黒では5日の午前8時半から行われました。在村の皆さまや市外、県外に御住みの家族の方々が例年参加くださって毎年行われております。
 今年は五月晴れの天気に恵まれ、昼前に作業が終わりました。
毎年のように集落の家数が少なくなる中、道普請のみならず、神社の管理、祭礼、さらに集会所の管理など現在切実な問題となりつつあります。柏崎市も財政難のため補助金の縮小が行われている現状であります。
 こうした中、集落外に御住みの皆さま、とくに市内に御住みの皆さまの御助力が望みの綱であります。どうか、道普請など積極的にボランティア参加をいただければ有難いことと思っております。

 
写真 2019.5.5 編集会



    ふるさと石黒、たけなわの春を迎える 2019.4.22

 今日、ジャガイモの植え付けに故郷石黒を訪れました。10日前に開き始めていたブナも緑色の葉を広げていました。
 しかし、どうやらブナにも個体や場所によって葉を開く時に差があるようで寄合の川向うなどのブナ林は3、4日ほど遅れている様に見受けられます。(下写真)
 そろそろ、春の農作業も始まることと思いますが、高齢化が進む中、どうぞ健康安全には十分留意ください。
HP「石黒の昔の暮らし」をご覧の皆さまもどうぞ、お元気にてお過ごしください。
 なお、編集会も高齢化で終活(まとめ)時期に至りましたが、今しばらくは発信を続けたいと思います。
 皆様からの便りや昔の石黒の家や村の写真、思い出文などお寄せいただければこの上なく有難く思います。何卒よろしくお願い申し上げます。
 折居トンネル石黒側出口付近のブナ林(4/13と比較)
 
 
 寄合釜坂付近のブナ林((4/13と比較))
 
 下石黒入口付け替え道路からヤブツ(入会地)方面を望む
 写真 2019.3.23 石黒



        ブナの葉、開き始める 2019.4.13
 4月初めの30㎝余の季節外れの雪も漸く消え、昨日あたから平年並みの気温となり、今日(4.13)は朝から快晴となりました。3月26日の板畑の嶽(タケ)行き以来、半月ぶりに故郷を訪れました。
 例年、最も早く葉を開く小岩トンネル手前のブナが下写真のようにすでに葉を広げていました。
 石黒のブナも来週末には新緑と変わるでしょう。今は、梢がもやっとした肌色に変化しています。芽吹きの前兆ですね。下の寄合のブナ林の写真をご覧ください。

 折居トンネル石黒側出口付近の芽吹きの早いブナ
 
 
 寄合釜坂付近のブナ林
 
 石黒での自生はごく少ない桂(カツラ)の開花-下寄合
 いよいよ、待ちに待った春の到来でありますが、在村の皆さま、HP石黒の昔の暮らしをご覧くださっている皆様、どうぞお元気にてお過ごしください。



 
       4月にしては珍しい降雪に驚く 2019.4.2
 皆さまお元気にてお過ごしでしょうか。桜の開花も間近かと思われる今日は、朝から降雪があり、ふるさと石黒では午後3時現在20㎝ほどの積雪となり除雪機も出動したとのことです。
上石黒の郵便局前の様子
 
 
 撮影 田辺須磨子
 ちなみに、本HPの「石黒だより」のバックナンバーを見ますと、2006.4.23日に15㎝ほどの降雪があったとの記事が見られます。
 「なごり雪」、「忘れ雪」などと呼ぶには並はずれの量ですが、終雪、いわば平成の最後の雪ということになりますね。
 在住の皆さまは、未だ車のタイヤ交換はされていないかとは思われますが交通事故には十分留意して頂きたいものです。
 なお、寒暖の差が激しいこの頃でありますが、どうぞお体を大切にお過ごしください。

追伸 4月3日朝9時の積雪は、上石黒が30㎝。板畑は70㎝(下雪30㎝あり)とのことです。

写真提供 - 田辺須磨子    降雪情報 - 田辺朝男  中村昭雄



      早春の故郷を訪れる 2019.2.26

 皆様、お元気でお過ごしでしょうか。4月も目前となり故郷石黒も間もなくブナの芽吹きが始まる頃となりました。
 去る20日の柏崎日報に
「春の日差しに石黒積雪ゼロ」という見出しの記事が載りました。
 内容には「市の観測によるとこの日、高柳町石黒の積雪がゼロに。昨年同日は約160㎝も残っており・・」とありました。
 すでにそれから1週間近く過ぎておりますが、昨日、久しぶりに石黒を訪れました。残雪は鵜川手前の中山峠上り口あたりから見られるようになり、女谷、折居では予想以上の残雪が見られました。さらに、小岩トンネルを出て故郷石黒地区に入ると一段と残雪が多く驚きました。
 帰路、大野から板畑の嶽まで足を延ばしました。流石に、嶽の残雪は畑田(はたけだ)の田は40㎝余の雪に覆われておりました。道沿いではカタクリやスミレは、ただ1か所だけ見られました。
 明日からは2~3日、週間予報では雪だるまが見られますが、海抜400mを越える嶽ではそれなりの降雪があるでしょう。
 いずれにしても、故郷は待ちに待った春の開幕であり、今こそ私たちの故郷の一番の時季ではないでしょうか。
 どうぞ、在村の皆さま、HPをご覧くださっている皆様、健康安全に留意され、お元気にてお過ごしください。


 上石黒 小屋の平ら
 
 上石黒集落
 
 下石黒集落入口
 
 下石黒集落
 
 寄合集落
 
 大野集落
 
 板畑集落
 
 嶽 畑田
 
撮影 2019.3.26 大橋寿一郎
 ※ふるさとビデオだより-残雪の嶽へ





       思いもかけない降雪に驚く 2019.3.15
 ホームページをご覧いただいている皆様、お元気でお過ごしでしょうか。例年にない暖かさで柏崎市街地では2月の下旬に冬囲いをはずす方もおられました。
 故郷も上石黒で50㎝に満たない残雪で、このまま本格的な春へ一直線と思われる陽気でありましたが、一昨日夜から気温が急激に下がり
、上石黒で11㎝(積雪35㎝)、板畑では30㎝(積雪130㎝)の降雪がありました。板畑では除雪車が出動しました。
 石黒郵便局
 
 郵便局前から国道353を望む
 
 在村の皆さま、HPをご覧の皆さま、どうぞお元気にてお過ごしください。
 写真提供 田辺須磨子   降雪情報  田辺朝男  中村昭雄



    ふるさと石黒、はやくもマンサクが開花 2019.3.2

 皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。ふるさと石黒は2月中旬からの暖気の日が続き早くもマンサクが開花しました。(下写真)
 今日の積雪は上石黒で76㎝、板畑では150㎝とのことで、例年に比べかなり少ないようです。


 
 
 


 第29回高柳雪まつり YОU 悠 遊行なわれる 2019.2.24
 平成3年から始まり、今年29回目の高柳雪まつりが、この時期には珍しい日本晴れのもとに行われた。積雪は50㎝ほどで3月中旬のような景観の中での雪まつりとなった。
 今年は演舞の舞台を小学校体育館前の駐車場で行い観客の間近で行われたため、演舞者を間近に見ることが出来た。高柳雪まつりの名物となった巨大餅つきはグラウンドの雪上で行われた。
 私の目には、観客数は、例年より多かったように思われた。

           地域運営組織(RMO) 石黒水曜クラブ出店
 
 出店通り
 
 恒例の石黒勢の焼き鳥出店
 
 地域大餅つき
 
 高柳小学校・中学校児童生徒の演舞
 
前夜祭 (撮影 中村圭希さん)
 
 

 在村の皆さま、HP「石黒の昔の暮らし」をご覧いただいている皆様、お元気でおいででしょうか。
 故郷石黒は、例年であればまだまだ厳しい冬日が続く時期ですが今年は小雪で、このところ気温も高い日が続いております。週間天気予報ではこの後、太陽マークの日が続いています。
 皆様、どうぞ健康安全に留意され、お元気でお過ごしください。

高柳雪まつり2019-ビデオ前編

高柳雪まつり2019-ビデオ後編





  石黒地区雪まつり行われる 2019.2.10
 ふるさと石黒で恒例の雪まつりが行われました。実行委員会は昨日から準備を行ない、どんど焼きは午前10時から行なわれ、続いて餅つき大会が行われました。餅つきには連合東京雪国ボランティアの皆さんも参加され賑やかな餅つき大会となりました。
 お昼は、大根おろし醬油もち、黄な粉もち、あんこもち、それにトン汁と、どれもこれも搗きたてで天下一の味わいでした。
 

 早朝準備
 
 点火
 
 
   参加くださった連合東京雪国ボランティアの皆さん
 
 餅つき大会
 
 
 
    連合東京雪国ボランティア、石黒地区にて雪堀り奉仕作業
 雪まつりで在住の方々と交流をしてくださった連合東京雪国ボランティアの皆さんは、そのあと、上石黒で軒に届くほどの雪の除雪に取り組んでくださいました、皆さん、カンジキの履き方などしっかりと身につけられスノーダンプの使い方も堂に入ったもので仕事の進み具合には驚くほどでありました。大変有難うございました。
 

。在村の皆さま、HPをご覧いただいている皆様、インフルエンザの流行も報じられておりますが、どうぞ、お元気にてお過ごしください。
写真(早朝準備)提供 小林時吉
ビデオ2019石黒地区雪まつり
 ビデオ 連合東京雪国ボランティア石黒で雪と奮闘


   国道353号石黒地内、県道との交差点改修工事終わる
 年より本欄で、その様子を度々発信して来ました国道353改修にともなう交差点の位置変更工事がひとまず終了しました。
 下の写真で交差点前方右カーブの未舗装の道が国道353で、元石黒校跡の校門ちかくにて旧道と連結する計画です。
 交差点とその付近の写真 →拡大写真クリック
 
  写真-㈱小林組提供


 
穏やかな寒明け(立春)を迎えたふるさと石黒 2019.2.4
 全国的にインフルエンザの流行が報じられていますが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
 早いもので今日は立春ですが、朝から雨模様で例年に比べ暖かな寒の明けとなりました。昔から寒の明けの良し悪しによって、その年の
天候を占う俗信寒に雨が三粒降れば、その年は小雪」などが石黒では伝えられています。
 立春の故郷の村風景の写真を撮っていただきましたのでお届けします。

 上寄合
 
 下石黒
 
 
 上石黒
 
 
 
 
 撮影 田辺須磨子
下寄合 
 
 
 
撮影 小林時吉 

 朝の放送によると夜明け前に今年の春一番が吹いたとのことであります。今朝の積雪は上石黒では120㎝、板畑では175㎝とのことです。在住の方のお話によれば、上石黒、板畑では昨日朝から15~20㎝ほど積雪が減ったとのことです。
 このところ、春日和とも言いたい日が続きますが、あと1か月は油断できないのが石黒の冬であります。
 在村のみなさま、HPをご覧のみなさま、気候の変化激しい日々、どうぞご健康に留意してお過ごしください。

 なお、来る10日(日)には恒例の「石黒地区雪まつり」が行われる予定です。場所は石黒地区活動拠点(克雪センター)で、どんど焼き、餅つき大会などがおこなわれます。実行委員会では皆様のご参加をお待ちしております。

情報提供を頂いた方々 中村昭雄 田辺朝雄   写真 田辺須磨子
               小林時吉
   






    ふるさと石黒、積雪65㎝で穏やかな小正月を迎える
 皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。寒中お見舞い申し上げます。
 ふるさと石黒は、例年に比べ穏やかな小正月を送り、三日後に大寒を迎えております。15日の積雪は65㎝、そして今日17日は83㎝で、除雪車が出動しました。先刻、今朝の雪の様子を田辺須磨子様からフェースブックを通して送っていただきましたので掲載します。
 上石黒
 
 
 
 
 下石黒
 
 
                            撮影 2019.1.17
 
立春も間近になり日も長くなったように思われますが、雪の季節はこれからが本番と思います。
 
HPをご覧くださっている皆様、在郷の皆さま、どうぞ健康安全に十分注意されてお過ごしください。

 (情報提供 写真 田辺須磨子) 





   ふるさと石黒も初日の出の拝める元旦を迎える 2019.1.1
 
新年あけましておめでとうございます 
 ホームページ「石黒の昔の暮らし」をご覧くださっている皆様、新年あけましておめでとうございます。
 昨年中は編集会にご協力を頂き有難うございました。今年も、微力ながら努力したいと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。皆様からのお便りをお待ちしております。
さて、故郷石黒は、上石黒で積雪60㎝、板畑では115㎝の初日の差す穏やかな元旦を迎えました。下の各集落の写真をご覧ください。

元旦の朝 上石黒-1 (撮影 田辺請繁)
 
 上石黒-2(撮影 田辺請繁)
 
        上石黒-1(撮影 田辺請繁)
 元旦の朝 板畑-1 (撮影 中村稔)
 
 板畑-2(撮影 中村稔)   熊野社
 
        (31日に除雪済み)
 情報提供-田辺請繁 中村昭雄  写真提供-田辺請繁 中村稔 

 


 
            

                  
     バックナンバー2018へ