無題-人殺し犯人周助手配書  用語の手引き
   

奥州白河


面体


疱瘡


月代


○眼晴→眼精であろう。


青梅紺格子縞→青梅織の格子縞紺色の布の意味であろう。


単物


浅葱木綿


襦袢


御料


私領


領主


地頭



           右村々
             庄屋
             与頭
  去る巳九月九日夜 奥州白川
  本町庄之助借家旅籠屋長(勧?)左衛門
  後家もとを殺し金盗み取り候体にて
  逃げ去りし下男周助人相書き
 一 年齢三十歳よりふけ候方
  に相見え候
 一 生国羽州出生の由に候
 一 中せい(背)にて痩せ候方 鼻高き
  方 面体面長 色赤黒の疱
  瘡の後これあり
 一 髪月代濃き方にて月代の内
  疱瘡の後少しこれあり
 一 目黒き眼精にて出目成る方
 一 前上歯一枚ねじれこれ顕れ
  その外歯並び揃い言舌早く
  少しどもり(る)方
 一 眉毛細く濃き方
 一 耳小さき方
 一 その節の衣類青梅紺
  格子縞単物並びに浅黄木
  綿襦袢を着て花色絹
  の帯を〆
 右の通りこれ有らせられるにおいては
 其の所に留め置き御料は御代官
 私領は領主地頭に申し出で夫れより
 江戸水野右近将領主方
 
 




吟味


曲事


廻状


順達


新田畑村


半田村


佐藤池新田


軽井川村


広田村


善根村


石曽根村


門出村


石黒村


市野新田
 申し出べき候 もし見聞きに及び候はば
 その段も申し出べき候 尤も家来又その
 □を入れ置き吟味を遂ぐべき候 隠し置き脇より
 相知れ候はぱ曲事たるべき
  午十月
 右の通り御触れこれ有り候間町在
 中寺社方共その意を得て右体の
 者顕れ候はば早速申し出べき候 尤も
 見及び聞き及び申さず候はば十二月二十八日までにその段
 書付を以って申し出べく候 以上
  卯十一月二十八日
 右御廻状出候に付き写し遣わしこの段御承知
 成さるべく候この廻状もって早々順達泊まり
 市野新田より私方へ御返しなさるべく候 以上
  十一月二十九日 □蔵
  新田畑村  半田村
  佐藤が池新田 軽井川村
  広田村  善根村
  石曽根村 門出村
  石黒村  市野新田
 庄屋衆中 
 読み下し・用語の手引き文責 大橋寿一郎