太政官布告 新紙幣発行について 田辺重順家文書  用語の手引き
  辛未→明治   4年

太政官

高田町

今町→直江津今町

清埼町
※清崎県→明治4年7月14日~11月20日の県名。廃藩置県により旧清崎藩領をもって成立したが、明治4年11月20日に柏崎県に編入された。

出雲崎町

与板町

寺泊町

小千谷町

浦佐宿

長岡町
 
 辛未
  十二月   太政官
 右新紙幣来る二月
 十五日より御発行相成候
 については即ち右一円より十銭
 迄四種の雛形刈羽郡
 即ち柏崎市 椎谷町 頚城
 郡即ち高田町 今町 清
 埼町 柿崎宿 三島郡
 即ち出雲崎町 与板町 寺
 泊町 魚沼郡即ち小千谷
 町 十日町 浦佐宿 古志
 郡即ち長岡町等の高
 札場へ掲げ置き候条 夫々
 拝見致すべく候 勿論御発行
 の時々段々 新年の思いを□
  厭悪の情→嫌がる・毛嫌いすること。


小前


壬申→明治   5年


柏崎県
 
 厭悪の情を生じ相望(?)み
 相済まさず事に候条この旨
 篤と相心得小前末々まで
 洩れなく触れ示すべきもの也
   壬申
    正月  柏崎県庁
   
 読み下し・用語の手引き 文責大橋寿一郎