19960407 本当の苦みを知らない者は、本当の甘みも知らない。「苦あれば楽あり」は、苦があって初めて楽を知るという意味でもある。日常生活で、この「苦」と「楽」が絶妙に調和していてこそ、生きているという充実感がもてるものではなかろうか。

19960412 人は己の鼻を直接見られる範囲程度しか、己という人間もみえない。

19960414 腹が減っては戦はできぬという言葉もあるが、本来、動物は腹が減ったときに行動を起こすのであるから、我々は常に腹八分で生産的な気分を保持したいものである。
258