庫裏(西方寺会館・庫裏)改築ほぼ完了する − 2015.4.2 |
|
![]() |
![]() |
登城橋より西方寺を望む | 境内入口より |
![]() |
![]() |
会館 | 玄関 |
![]() |
![]() |
会館奥座敷 | 書院(控えの間) |
![]() |
![]() |
住居間 | 廊下 |
昨日(2015.4.2)に西方寺庫裏改築工事を見学に出かけた。動植物の撮影を兼ねて、自転車で畔屋トンネルを通り中村まで出て戻り道、北条駅手前で登城橋を渡って菩提寺に向かった。登城橋からは菩提寺西方寺が一望できた(上写真)。登城橋-解説資料クリック 幸い、住職御夫妻も在宅であった。内装はほぼ完了し建具屋さんが住居間の引き戸を取り付けておられた。 |
会館の方は既に完成し、一昨日ここで役員会が開かれたとの事であった。残った工事は、玄関外のアプローチと本堂の欄干の付け替えであるが、続けて着工し、落成法要は7月5日(日)に行うとに役員会で決まったとの事である。 編集会では、落成法要時は勿論であるが、それまでに玄関外と御堂欄干が完成した時点でもう一度見学に訪れるつもりである。 (HP昔の石黒の暮らし編集会−大橋寿一郎) |