菩提寺 西方寺の本堂改修工事を見学して(6) −   2013.2.1
 
   
   
   
   
   
   
   
  2013.2.1に、編集会では、西方寺本堂改修工事の終了後の様子を見学してまいりました。幸い、住職様もご在宅であり、現在、庫裏に安置されています仏様に参拝後、改修がひとまず終わった本堂をご案内頂きました。
参詣の間には真新しい畳が敷かれ、工事中はビニル布で覆われていた内陳〔仏様を安置する間〕は、神々しい金色の伽藍が輝いておりました。住職様のお話では、庫裏の仏様をこちらに移転する予定は3月に入ってからとのことであります。
その他、正面入り口の階段、外縁〔本堂参詣の間の周りを取り巻く廊下〕も見事なケヤキ板で立派に出来上がっておりました。
また、正面左側の外縁の天井に下げられた輿〔−こし→駕籠〕についてお伺いしたところ、三代前の住職様の奥様が白根から御輿入された時のものだとのことでした。
三月の仏様の本堂への移動の際にも是非、編集会では見学させていただくつもりです。
             
文責 (HP昔の暮らし編集会−大橋寿一郎)