菩提寺 西方寺の本堂改修工事を見学して(5) −   2012.12.17
 
   
   
   
   
   
     
 
  2012.12.17に、菩提寺の本堂改修工事を見学してきました。到着してすぐに目についたのは正面入り口の両側の新しい戸でした。外部からもいよいよ改修の進行ぶりが伺えうれしく思いました。正面入り口では石屋さんが黒御影の板石を並べる作業をされていました。
 市街地に比べて雪も多く、かつ本堂大屋根の雪が落下するため、冬囲いも早急にしなければならないため、外回りの工事を急いるとのことでした。
 
 内部は、内陳(参詣の間の正面奥)の漆塗はすでに終わり、その両側の控えの間(正面右の-みすの間、左の-こうべの間)の改修は、ほぼ終わっていました
 住職さんのお話では、今月中の本堂の改修完了を目指して現在急ピッチで作業をしてもらっているとのことでした。
 工事のためにも、今月中は何とか降雪のないよう祈るばかりです。

             
(HP昔の暮らし編集会−大橋寿一郎)