菩提寺 西方寺の本堂改修工事を見学して − 2012.8.10 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日(2012.8.10)本堂改修工事の様子を見学してまいりました。 御住職さんの話では、220年近い年月にわたり風雪や幾度か の大地震にも耐えてきただけに、土台の間に取り付けられる大 引きも数本に腐食がみられ取り替えが必要なことがわかりました。 また、伽藍全体の垂直度にも若干の異常がみられるため、その 改修も行うことになっているとのことです。 |
お盆明けから始まるコンクリート工事が終わると、次は大工さんによる建物の改修に取り掛かる予定とのこです。 それにしても、こうして土台から天井までの骨組みががあらわに なると、二百年余も昔、よくもこれだけのものを作り上げたものと、先人の力に驚くばかりです。 (HP昔の暮らし編集会−大橋寿一郎) |