菩提寺 西方寺の庫裏の解体作業その3 − 2013.11.6 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日(2013.11.6)、菩提寺の庫裏解体処理が終わっ後の様子を見学に出かけました。自転車で自宅を1時過ぎに出たのですが、途中、畔屋と平井で植物の撮影に時間を費やしたため到着が3時ころになりました。 晴天にもかかわらず、菩提寺の周辺は西側に山を背負った地形のため、日陰となってすでに暮色につつまれていて不鮮明な写真となりました。 |
建物が取り払われた後の敷地というものは意外と狭く見えるものですが、庫裏の敷地は驚くほど広く感じました。 若奥様から、ご案内いただきましたが、すでに地縄張りがされ、 地盤改良と地鎮祭(10.23)は終わったとのことでした。なお、工事開始は来年の春、雪消えを待って取り掛かる予定とのことです。 (HP昔の暮らし編集会−大橋寿一郎) |