しっちょうなべ(特大鍋)


  石黒ではこのような大きな鍋を「しっちょうなべ」と呼んだが、一般に通じる名称であるかどうかは分からない。
 石黒では、シッチョウナベのあるのは限られた家であり、用途は、普請などの大勢の賄や災害時の炊き出しなどに使われた。また、年の暮れの大掃除などでは、シッチョウナベでお湯を沸かして家の大掃除につかったとも聞いている。
 シッチョウナベは現在でもイベントのトン汁づくりなどで使われているのをテレビでみたことがある。コンクリートブロックなどで、簡単なかまどを作って