大橋英夫家文書
大橋英夫所蔵

この古文書をネット上で読む→クリック
bP 証文関係文書
番号
|
表 題 (内 容)
|
宛 先
|
年
|
1
|
未より酉迄三年季に売渡し田地証文の事
|
当村 作左衛門
|
文政6年
|
2
|
亥より丑まで三年季に売り渡し申し田地証文の事
|
落合村 佐五左衛門
|
文化11年
|
3
|
三年季に売り渡し田地の事
|
大野村 浅右衛門
|
享保10年
|
4
|
壱年季に売り渡し申し田地証文の事
|
当村 浅右衛門
|
宝暦7年
|
5
|
酉年より三年季売り渡し申し田地証文の事
|
当村大野 清右衛門
|
安永5年
|
6
|
売り渡し証文の事
|
大野村 寅吉
|
天保15年
|
7
|
丑迄一年季に売り渡し林の事
|
同村 浅右衛門
|
享保17年
|
8
|
戌年より子年迄三年季に売り渡し田地の事
|
大野村 阿
|
|
9
|
立会い申し証文の事
|
|
享保2年〔1717〕最古の文書
|
10
|
金子借用証
|
柏崎市今町 会田嘉十郎
|
明治6年
|
11
|
午年より酉年迄三年季に売り渡し田地証文の事
|
柏崎市 中野屋□右衛門
|
文化7年
|
12
|
壱年季売り渡し田地の事
|
同村 浅右衛門
|
宝暦7年
|
13
|
巳より午迄二年季に売り渡し畑屋敷の事
|
同村 浅右衛門
|
寛延元年
|
14
|
壱年季に売り渡し屋敷の事
|
同村 浅右衛門
|
宝暦7年
|
15
|
寅の一年季に売り渡し田地の事
|
同村 浅右衛門
|
宝暦5年
|
16
|
子の壱年季に売り渡し田地証文の事
|
同村 浅右衛門
|
宝暦3年
|
17
|
相譲り申し田地証文の事柏崎市 山田為四郎
|
同村 浅右衛門
|
文政3年
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2その他
|
|
1
|
覚え
|
大野村 浅右衛門
|
不明
|
2
|
覚え 四通
|
大野村 浅右衛門
|
不明
|
3
|
口上〔書〕
|
小池友右衛門
|
享保10年
|
4
|
修立教開宗七百年記念法要因写
|
|
大正12年
|
5
|
誤り申す一札の事
〔※侘び証文〕
|
大橋作右衛門
|
天保3年
|
6
|
一札
※関所手形
|
御関所御役人衆中
村々御役儀所
|
安政7年
|
目録作成責任者 HP石黒の昔の暮らし編集会大橋寿一郎
|